FREE CALL 0800-1234-151
チャットで質問
営業時間 10:00 ~ 19:00

Canon PTZカメラの画像 Canon PTZカメラレンタル

1/2.3型CMOSセンサーを搭載した小型コンパクトな4K PTZリモートカメラ。

USB接続によるWebカメラとしても利用可能。

Canon PTZカメラのレンタル商品のメーカー

Canon PTZカメラレンタル商品一覧

11種類(92アイテム)見つかりました
※カテゴリ説明文の一部はAIによる生成のため、まれに事実と異なる内容(ハルシネーション=AIが存在しない情報や誤った内容を生成する現象)が含まれる可能性があります。内容について気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

特徴

Canon PTZカメラカテゴリは、キヤノンが長年培ってきた映像技術と光学技術を結集させたリモートカメラ群です。主な特徴は以下の5点です。

  • 1. 圧倒的な高画質: 業務用ビデオカメラやEOSシステムで定評のある映像エンジン「DIGIC」や高性能CMOSセンサーを搭載。4K解像度に対応し、細部まで鮮明でノイズの少ないクリアな映像を撮影できます。
  • 2. 優れた光学性能: 高倍率の光学ズームレンズを搭載しており、広角から望遠まで一台で幅広い画角をカバーします。ズーム時でも画質の劣化が少なく、遠くの被写体もクリアに捉えることが可能です。
  • 3. 高精度なオートフォーカス(AF): キヤノン独自の高速・高精度なAF技術を搭載。特に顔検出・追尾AFの性能が高く、動きのある人物を撮影する際もピントが外れにくく、安定した映像制作をサポートします。
  • 4. 多彩なプロトコルへの対応: NDI|HXやSRTといったIP伝送プロトコルに標準で対応するモデルが多く、LANケーブル1本で映像・音声・制御・電源供給(PoE+)を行えるため、配線を簡素化し、効率的なシステム構築が可能です。
  • 5. 信頼性と操作性: 放送品質が求められるプロの現場から、企業のウェビナーや大学の講義まで、幅広い用途で安心して使用できる高い信頼性を誇ります。専用コントローラーやPCソフトウェアにより、直感的なリモート操作が可能です。

レビュー・評判

  • お客様の声1:ライブ配信業者様
    「小規模な音楽ライブの配信でCanonのPTZカメラを導入しました。まず驚いたのが画質の良さです。特に暗いライブハウスでもノイズが少なく、演者の表情を鮮明に捉えられました。NDI|HXに対応しているため、LANケーブル1本で設営が完了し、準備時間が大幅に短縮できたのも大きなメリットです。オートフォーカスの追従性も高く、動きの激しいパフォーマンスでもピントが安定しており、ワンマンオペレーションでもプロ品質の配信が実現できました。今後、複数台導入してスイッチングする体制も検討しています。」
  • お客様の声2:企業ウェビナー担当者様
    「これまで固定カメラでウェビナーを行っていましたが、登壇者が動くと画角から外れてしまうのが悩みでした。CanonのPTZカメラをレンタルしてからは、リモートでパン・チルト・ズーム操作ができるため、常に最適な構図で撮影できるようになりました。特に専用コントローラーを使うと、カメラの動きが非常に滑らかで、視聴者にとっても見やすい映像になったと好評です。専門のカメラマンがいなくても、私一人でプレゼン資料の切り替えとカメラ操作を両立できています。設定も簡単で、すぐに使いこなせた点も助かりました。」
  • お客様の声3:大学職員様
    「ハイブリッド授業の導入に伴い、講義の収録とオンライン配信のためにCR-N300を利用しています。1台で教室全体を映す広角から、板書をアップにするズームまでカバーできるので非常に便利です。カメラの動作音がとても静かなので、授業の妨げにならない点も高く評価しています。オートトラッキング機能(有償ライセンス)を追加したところ、教員が教室内を移動しても自動で追尾してくれるため、カメラ操作の手間が完全になくなり、授業内容に集中できるようになりました。学生からも映像が見やすいと評判です。」

セールスポイント

  • プロフェッショナル品質の4K映像: キヤノンが誇る光学技術と映像処理技術により、息をのむほど美しく、細部まで鮮明な4K映像を実現。視聴者に最高の映像体験を提供します。
  • 静かで滑らかなPTZ動作: 静粛性と応答性に優れた駆動メカニズムを採用。講義や会議中でも気にならない静かさで、プロのカメラマンが操作するような滑らかなカメラワークをリモートで実現します。
  • 卓越したオートフォーカス性能: 人物の顔を正確に捉え続ける、高速・高精度なオートフォーカスを搭載。被写体が動いてもピントを逃さず、常にクリアな映像を維持します。
  • シンプルなシステム構築: NDI|HXやSRTなど、最新のIPストリーミングプロトコルに対応。LANケーブル1本で映像・制御・電源供給(PoE+)が可能となり、配線を大幅に簡素化できます。
  • 柔軟な拡張性と操作性: 専用のハードウェアコントローラーや無償のPCソフトウェア、サードパーティ製品との連携など、運用規模や用途に合わせて柔軟なシステムを構築・操作できます。

対象ユーザー

Canon PTZカメラは、その高い品質と信頼性から、プロフェッショナルな現場から一般的なビジネス、教育用途まで、非常に幅広いユーザー層に利用されています。

  • 放送局・映像制作会社: スタジオでの番組収録、イベント中継、無人撮影など、高い映像品質と信頼性が求められるプロの現場。
  • ライブ配信事業者: コンサート、スポーツ、セミナーなどの高画質なライブストリーミング配信。
  • 企業: 役員会議、株主総会、製品発表会、ウェビナー、社内研修など、高品質な映像コミュニケーションが求められる場面。
  • 教育機関: 大学での講義収録、遠隔授業、ハイブリッド授業、オープンキャンパスのオンライン配信など。
  • 官公庁・地方自治体: 議会中継、記者会見、公聴会など、記録と公開を目的とした撮影。
  • 宗教施設・ホール: 礼拝やイベントのライブ配信、記録撮影など、広い空間での撮影。

便利なオプション

  • IP PTZコントローラー: 複数のPTZカメラを直感的に操作するための専用コントローラーです。ジョイスティックで滑らかなパン・チルト操作、ズームレバーでの速度調整、プリセットポジションの呼び出しなどが手元で簡単に行え、プロフェッショナルなカメラワークを実現します。(例: Canon RC-IP100, Skaarhoj PTZ Pro)
  • ビデオスイッチャー: 複数のカメラ映像やPC画面などを切り替えるための機材です。Canon PTZカメラと組み合わせることで、マルチカメラ体制での本格的なライブ配信や収録が可能になります。(例: Blackmagic Design ATEM Miniシリーズ, Roland Vシリーズ)
  • PoE+対応スイッチングハブ: LANケーブル経由でPTZカメラに電源を供給する「PoE+」を利用するために必要なネットワークハブです。これにより、カメラごとに電源コンセントを確保する必要がなくなり、設置の自由度が大幅に向上します。
  • オートトラッキングアプリケーション: PCにインストールし、カメラ映像を解析して話者を自動で追尾させるソフトウェアです。ワンマンオペレーションでのウェビナーや講義収録において、カメラ操作を自動化できるため非常に便利です。(Canon純正の有償ライセンスなど)
  • 天吊り・壁掛け用ブラケット: カメラを天井や壁に設置するための専用金具です。常設する場合や、俯瞰での撮影、スペースを有効活用したい場合に必須のアクセサリーです。
  • 高品質な外部マイクとオーディオインターフェース: PTZカメラは主に映像に特化しているため、音声品質を向上させるためには別途マイクやオーディオミキサー、インターフェースを用意することが推奨されます。

FAQ

  • Q1: PTZカメラとは何ですか?
    A1: Pan(パン:水平方向の首振り)、Tilt(チルト:垂直方向の首振り)、Zoom(ズーム:拡大・縮小)を遠隔操作できるカメラのことです。
  • Q2: CanonのPTZカメラの強みは何ですか?
    A2: 長年培われた光学技術による高画質な映像、プロの現場で信頼される高精度なオートフォーカス性能、そしてNDI|HXやSRTなど最新のIPプロトコルへの対応によるシステム構築のしやすさが強みです。
  • Q3: 設置は難しいですか?
    A3: 三脚への設置は通常のカメラと同様に簡単です。PoE+対応のハブを使えばLANケーブル1本で接続が完了するため、配線もシンプルです。天吊りや壁掛けには専門の知識が必要な場合があります。
  • Q4: どのような方法で操作できますか?
    A4: 主に、(1)専用のIPコントローラー、(2)PCにインストールした無償の管理ソフトウェア、(3)ビデオスイッチャーなどの対応するサードパーティ製品、から操作できます。
  • Q5: ライブ配信に使えますか?
    A5: はい、可能です。RTMP/RTMPSプロトコルに対応しているため、カメラから直接YouTube Liveなどの配信プラットフォームへストリーミングできます。
  • Q6: 映像の出力端子には何がありますか?
    A6: モデルによりますが、主に業務用で使われる「SDI端子」、一般的なモニターに接続できる「HDMI端子」、そしてLANケーブルで映像を出力する「IPストリーミング」に対応しています。
  • Q7: PoE+とは何ですか?
    A7: Power over Ethernet Plusの略で、LANケーブルを通じてデータ通信と同時に電力供給を行う技術です。これにより、カメラの電源アダプターが不要になり、設置場所の自由度が高まります。
  • Q8: NDI|HXとは何ですか?
    A8: 低遅延かつ高品質な映像を、標準的なIPネットワーク(LAN)で伝送するためのプロトコルです。対応機器同士であれば、接続するだけで簡単に映像・音声・制御信号のやり取りができます。
  • Q9: オートフォーカスの性能はどうですか?
    A9: キヤノン独自の「デュアルピクセルCMOS AF」などを搭載したモデルは、非常に高速かつ高精度で、被写体への追従性に優れています。特に人物撮影において高いパフォーマンスを発揮します。
  • Q10: 屋外でも使用できるモデルはありますか?
    A10: はい、「CR-X300」や「CR-X500」といった、防塵防滴性能を備えた屋外対応モデルのラインナップがあります。

Canon PTZカメラのレビュー

  • ★★★☆☆
    リモートプロ
    セミナー撮影の力強いカメラ
    • 性能が満足

    セミナー撮影で使うリモートカメラについて、ざっくりやんわりお話ししますね!

    このリモートカメラは、セミナーや講演会を撮影する際に遠隔で操作できる。会場にカメラマンがいなくても、ズームやパン(左右の動き)、チルト(上下の動き)をリモートでコントロールできるので、効率的に高品質な映像を撮りたいときに便利です。

    特に、オンライン配信やアーカイブ用の撮影で重宝されます。

    何が力強いって?
    カメラマンが不要or最小限で済むので、人件費カット!複数のカメラを一人が遠隔で操作可能。広い会場や複数アングルも対応しやすい。

    三脚や固定マウントで設置すれば、ブレずに安定した映像をゲットできます!

    パンダスタジオからの返答

    パンダスタジオレンタルをご利用いただきありがとうございます。
    Canon 4K PTZリモートカメラとRC-IP100コントローラーの組み合わせでのセミナー撮影、ご活用いただき嬉しく思います。
    現場にカメラマンを常駐させずとも、ズーム・パン・チルトを遠隔操作できる点や、1人で複数台を扱える効率性は、まさに今の時代にマッチした映像制作スタイルですね。
    また、安定したLibec三脚と長尺LANケーブルの併用で、設置や配信環境もスムーズに構築できたことと存じます。
    これからも撮影や配信現場を支える機材をご用意してまいりますので、またのご利用を心よりお待ちしております。

  • ★★★★☆
    よねきち
    画質、使い勝手ともに初心者におすすめ
    • また借りたい

    1000人超のホールで演奏会を撮影するために使用しました。ステージ上でドラム、ピアノ、ベース、管楽器用のソロマイク、など、定位置にすばやく切り替える必要があるところ、リハーサル中にPTZ位置を設定しておいたので、本番中はほぼワンオペだったものの随分と楽に撮影できました。
    レンズも撮像センサもそれなりの大きさがあるからか、客席後方から撮影してもノイズはほとんど乗っておらず、画質も満足です。
    リモートカメラは初使用だったので必要な構成もよくわからず、レコーダーを用意していなかったので、WebCamドライバ経由でPCに接続し、OBSで録画しました。カメラ・スイッチングハブ・PCのみの構成でしたが、それでもネットワークが安定しない時があり、映像ズレ(といっても1秒未満)が生じることがありました。次回はHDMI経由での録画ができるように準備の上で、また借りたいと思います。
    あと、三脚に乗せたのですが、カメラの重量がそこそこあったので、三脚を用意する際にはそこも気をつけたいところです。

    パンダスタジオからの返答

    レビューありがとうございます。
    大規模ホールでの演奏会撮影にご利用いただき、PTZプリセットによる効率的なカメラ操作や、後方からでもノイズの少ない高画質にご満足いただけたとのこと、大変うれしく思います。ワンオペ環境でもしっかり対応できたとのお言葉は、実際の運用において非常に参考になります。
    リモートカメラ初使用での構成に関するお悩みや、WebCam接続・OBS録画でのご対応も具体的に記載いただきありがとうございます。ネットワーク不安定時の映像ズレの件も、今後のセッティングに活かせる貴重な情報です。HDMI出力での録画環境をご準備いただければ、より安定した収録が可能になるかと思います。
    三脚についても、しっかりしたものをご用意いただく必要がある点、ご指摘の通りです。機材の安定運用のためにも重要なポイントですね。
    ぜひまたの機会にもご利用いただければ幸いです。

  • ★★★★☆
    miya
    ワンオペ配信のお供に
    • とても満足
    • 価格が満足
    • 性能が満足
    • 操作が簡単
    • また借りたい

    会場とZoom参加者をつないた、ハイブリット型の勉強会のメインカメラとして利用いたしました。
    電源をつないであげると、すぐにHDMI出力がされ、リモコン操作が可能となります。
    リモコンは性質上多少の遅れがでるので、シビアな動きを求めるのなら別レンタル品のコントローラーとセットの方がいいかもしれません。

    今回は、配信用の機材とカメラの位置がそれなりの距離であったため、HDMIエクステンダーを間に入れています。確実な伝送を気軽に行うのであれば、別レンタル品のHDMIケーブルを借りるのも手だと思います。

    パンダスタジオからの返答

    この度はパンダスタジオレンタルをご利用いただき誠にありがとうございます。
    電源を接続するだけでHDMI出力が可能になる点や、リモコン操作ができる点は、特に便利な機能です。
    ただし、リモコンの操作に若干の遅れが生じることがあるため、シビアな動きが求められる場合には、別レンタル品のコントローラーを使用することをお勧めします。
    パンダスタジオレンタルのまたのご利用をお待ちしています。

お問い合わせ

内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

問い合わせ種類 必須
名前 必須
名前(フリガナ)
メールアドレス 必須
電話番号
問い合わせ内容 必須

PANDASTUDIOレンタル ご利用方法

登録料金、年会費無料。3分で登録申請が完了。
パンダスタジオレンタルご利用方法 送料決済方法について 5,500円以上で往復送料無料 パンダスタジオレンタルご利用方法 手続きの流れ パンダスタジオレンタルご利用方法 在庫数,見積書,請求書,納品書,領収書,受取日,返却日 パンダスタジオレンタルご利用方法 ご利用期間の前日に届き、レンタル終了日の翌日午前中に改修

パンダスタジオレンタルが選ばれる20の理由

  • カテゴリーから選ぶ
  • メーカーから選ぶ
  • 用途から選ぶ
メーカーから選ぶ
ページトップへ
商品名
レンタル価格
¥ /日 (税込)
利用期間を選択してください
※日付下の数字は在庫数です。
※1日レンタルの場合、開始日をクリックしたあと、終了日として同日をクリックしてください。
※「23区限定」マークは東京23区への配送のみお申し込みいただける日付です。他の地域への配送はできませんのでご注意ください。
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
エラー

レンタル開始日を選択してください

レンタル日数 4
利用期間
2018年11月24日(月)2018年11月27日(木)
カートをみる
数量: (在庫: