FREE CALL 0800-1234-151
チャットで質問
営業時間 10:00 ~ 19:00

EOS R5Cの画像 EOS R5Cレンタル

質量約680gの小型・軽量ボディと8K・RAW内蔵記録を実現したデジタルシネマカメラ。シネマクオリティの動画性能と高速・高画質な静止画性能を両立。

EOS R5Cのレンタル商品の人気ランキング

1

6368:  EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカメラ (ボデイーのみ)

EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカメラ (ボデイーのみ)
2

6384:  EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカメラ+【RFマウントセット】RF24-105mm F4-7.1 IS STM

EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカメラ+【RFマウントセット】RF24-105mm F4-7.1 IS STM
3

6382:  EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカメラ+ 【RFマウントセット】RF24-105mm F4L IS USM

EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカメラ+ 【RFマウントセット】RF24-105mm F4L IS USM
4

6387:  EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカ+【 EFマウントセット】【EF100mm F2.8L マクロ IS USM+マウントアダプター EF-EOS R】

EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカ+【 EFマウントセット】【EF100mm F2.8L マクロ IS USM+マウントアダプター EF-EOS R】
5

6385:  EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカ + RF24-105mm F4-7.1 IS STM + SanDisk 128GB SDXCカードセット

EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカ + RF24-105mm F4-7.1 IS STM + SanDisk 128GB SDXCカードセット
6

6389:  EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカ+【EFマウントセット】【EF16-35mm F2.8L USM +コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R】

EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカ+【EFマウントセット】【EF16-35mm F2.8L USM +コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R】
7

6380:  EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカメラ+ 【RFマウントセット】RF70-200mm F4 L IS USM

EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカメラ+ 【RFマウントセット】RF70-200mm F4 L IS USM
8

6383:  EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカメラ + RF24-105mm F4L IS USM + SanDisk 128GB SDXCカードセット

EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカメラ + RF24-105mm F4L IS USM + SanDisk 128GB SDXCカードセット
9

6386:  EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカ+【EFマウントセット】【 EF24mm F1.4L II USM +マウントアダプター EF-EOS R】

EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカ+【EFマウントセット】【 EF24mm F1.4L II USM +マウントアダプター EF-EOS R】
10

6414:  EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカメラ+ 【RFマウントセット】RF15-35mm F2.8 L IS USM

EOS R5 C 8k フルサイズミラーレス デジタルシネマカメラ+ 【RFマウントセット】RF15-35mm F2.8 L IS USM

EOS R5Cのレンタル商品のメーカー

EOS R5Cレンタル商品一覧

11種類(39アイテム)見つかりました
※カテゴリ説明文の一部はAIによる生成のため、まれに事実と異なる内容(ハルシネーション=AIが存在しない情報や誤った内容を生成する現象)が含まれる可能性があります。内容について気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

特徴

  • 8K 60P RAWの長時間内部記録
    冷却ファンを内蔵することで、EOS R5の課題であった熱停止のリスクを大幅に低減。コンパクトなボディでありながら、高品位な8K 60P Cinema RAW Lightでの長時間内部記録を実現しています。
  • CINEMA EOSとEOS Rシステムの融合
    電源スイッチで動画モードと静止画モードを切り替えることで、UIやメニューが完全に独立。動画撮影時にはCINEMA EOS譲りのプロフェッショナルな操作性(波形モニター、偽色表示など)を、静止画撮影時にはEOS Rシステムが誇る約4500万画素の高画質と高性能AFを利用できます。
  • プロ仕様の拡張性とインターフェース
    複数台のカメラでの収録を容易にするタイムコード端子を標準装備。また、XLRマイクアダプターなどを装着できるマルチアクセサリーシューや、HDMIマイクロ(タイプD)端子、マイク端子、ヘッドホン端子など、プロの現場で求められる豊富なインターフェースを備えています。
  • 多彩な記録フォーマット
    ポストプロダクション耐性の高いCinema RAW Lightに加え、放送業界で広く使われているXF-AVC、汎用性の高いMP4など、用途に応じて多彩な記録フォーマットを選択可能。プロジェクトの要件に柔軟に対応します。
  • 優れたAF性能と高画質
    静止画・動画の両方で、被写体を高精度に検出・追従する「デュアルピクセルCMOS AF II」を搭載。特に人物の瞳や頭部、動物検出など、シビアなピント合わせが求められるシーンで威力を発揮します。約4500万画素フルサイズCMOSセンサーによる高精細な描写も魅力です。

レビュー・評判

【お客様の声1:映像制作プロダクション】
「まさに我々が求めていたカメラです。これまでEOS R5を使用していましたが、長時間のインタビューやイベント撮影では熱停止が常に懸念事項でした。R5Cは冷却ファンのおかげでその心配から完全に解放され、安心して8K収録に臨めます。Cinema RAW Lightの画質は素晴らしく、グレーディングの自由度が格段に上がりました。タイムコード入力があるので、複数台での同期も完璧。これ1台でシネマティックな作品からドキュメンタリーまでこなせる、最高の相棒です。」

【お客様の声2:ワンマンオペレーター】
「静止画と動画、両方のクオリティに妥協したくなくてR5Cを選びました。普段は企業のWebサイト用の写真を撮り、そのままプロモーション動画の撮影に入る、といった仕事が多いのですが、モードを切り替えるだけでそれぞれの撮影に最適化されたカメラになるのが非常に便利です。特に動画モードのUIはCINEMA EOSそのもので、非常に使いやすい。バッテリーの消費は激しいですが、USB-PDで給電しながら使えるので、現場ではモバイルバッテリーが手放せません。」

【お客様の声3:ハイアマチュアクリエイター】
「趣味の映像制作を一段上のレベルに引き上げるためにレンタルしました。8K RAWの世界は想像以上で、トリミング耐性や画質の美しさに感動しました。冷却ファンの音は設定で制御できるので、静かな環境での撮影でも問題ありませんでした。ただ、唯一残念なのがボディ内手ブレ補正がないこと。手持ちでの撮影には手ブレ補正機能付きのレンズが必須だと感じました。しかし、それを補って余りある動画性能を持つカメラであることは間違いありません。」

セールスポイント

  • 熱停止のリスクを大幅に低減する冷却ファンを内蔵し、8K/60P RAWの長時間内部記録を実現。
  • CINEMA EOS譲りのプロフェッショナルな動画機能(Cinema RAW Light, XF-AVC, 波形モニター, タイムコード)を搭載。
  • 約4500万画素の高精細な静止画撮影性能と、被写体を逃さない高速・高精度なデュアルピクセルCMOS AF II。
  • 電源スイッチでUIごと切り替わる、動画と静止画にそれぞれ最適化された完全独立システム。
  • USB-PD給電やマルチアクセサリーシューなど、プロの現場の要求に応える高い拡張性と信頼性。

対象ユーザー

EOS R5Cの主なユーザー層は、プロフェッショナルな映像制作の現場で活動するクリエイターです。具体的には、以下のような方々が中心となります。

  • 小規模プロダクション・ワンマンオペレーター
    シネマカメラの高い動画性能とミラーレスカメラの機動性を両立しているため、少人数で高画質な映像制作を行うチームや個人に最適です。
  • ドキュメンタリー・イベントカメラマン
    長時間の撮影が求められる現場で、熱停止を気にせず高画質(8K/4K)で記録できる信頼性が高く評価されています。
  • ハイブリッドシューター
    ウェディングや企業VP(ビデオパッケージ)など、高品質な静止画と動画の両方を1台で撮影する必要があるフォトグラファーやビデオグラファー。
  • コンテンツクリエイター
    YouTubeやVlogなどで、よりシネマティックでクオリティの高い映像表現を追求するハイアマチュアからプロのクリエイター。
  • CINEMA EOSユーザー
    既存のCINEMA EOSシステムのサブカメラとして、あるいはよりコンパクトなセットアップが必要な場面でのメインカメラとして導入するユーザー。

便利なオプション

  • Vマウントバッテリー & D-Tap - DCカプラー
    本体バッテリー(LP-E6NH)は消費が早いため、長時間の撮影には大容量のVマウントバッテリーが非常に有効です。D-Tap出力をDCカプラーに変換してカメラに接続することで、安定した電源供給が可能になります。
  • CFexpress Type B カードリーダー
    8K RAWなどの大容量データを扱うため、高速なカードリーダーは必須です。USB 3.2 Gen2x2などに対応した高速リーダーを使用することで、撮影後のデータバックアップ時間を大幅に短縮できます。
  • XLRオーディオアダプター(TASCAM CA-XLR2d-Cなど)
    マルチアクセサリーシューを活用し、プロ仕様のXLR端子を持つマイクを接続するためのアダプターです。高品質な音声を映像と同時に収録でき、ポストプロダクションの効率が向上します。
  • カメラケージ・リグシステム
    トップハンドルやサイドハンドルを取り付けることで、カメラの保持性が向上し、手持ち撮影が安定します。また、外部モニターやマイク、ワイヤレス送信機など多数のアクセサリーをスマートに装着するためのマウントポイントを増やせます。
  • 外部モニターレコーダー(Atomos Ninja V+など)
    より大きな画面でフォーカスや露出を正確に確認できるほか、HDMI経由でApple ProRes RAWなどのフォーマットで外部収録することも可能になります。撮影の自由度とモニタリングの精度を高めます。
  • RF-PLマウントアダプター
    Arri、ZEISS、Cookeなどの本格的なPLマウントシネマレンズを使用するためのアダプターです。映像のルックにこだわりたい場合に、レンズの選択肢が大きく広がります。

FAQ

  • Q1. EOS R5との一番の違いは何ですか?
    A1. 最大の違いは冷却ファンの有無です。EOS R5Cはファンを内蔵し、8Kなどの高負荷な動画撮影を長時間安定して行えます。また、タイムコード端子やCinema EOSのUIを搭載するなど、動画機能が大幅に強化されています。一方で、ボディ内手ブレ補正は搭載されていません。
  • Q2. 8K RAWを撮影するのに推奨されるメモリーカードは何ですか?
    A2. 高速書き込みが可能なCFexpress Type Bカードが必須です。特に8K/60P RAWを記録する場合は、キヤノンが動作確認済みのVPG400(Video Performance Guarantee 400)に対応したカードの使用を強く推奨します。
  • Q3. バッテリーの持ちはどのくらいですか?
    A3. 撮影設定に大きく依存しますが、消費電力は多いです。8K RAW撮影時、LP-E6NHバッテリー1つで約30〜40分が目安となります。長時間の撮影には、USB-PD対応のモバイルバッテリーやVマウントバッテリーなどの外部電源がほぼ必須です。
  • Q4. 静止画を撮る際にボディ内手ブレ補正は使えますか?
    A4. いいえ、EOS R5Cにはボディ内手ブレ補正機構は搭載されていません。手ブレ補正を行うには、レンズ側のIS(イメージスタビライザー)機能を利用する必要があります。
  • Q5. 冷却ファンの音はマイクに影響しますか?
    A5. ファンの動作モードは設定で変更可能です。「オート」に設定すると、録画中はファンが停止するため、内蔵マイクやカメラ付近のマイクへの影響を最小限に抑えられます。ただし、カメラ内部の温度が上昇すると、安全のために録画中であってもファンが作動することがあります。
  • Q6. タイムコードの入力はどうやって行いますか?
    A6. 本体のタイムコード端子(DIN 1.0/2.3)を使用します。市販のBNC変換ケーブルなどを介して、外部のタイムコードジェネレーターや他のカメラと接続し、同期させることができます。
  • Q7. 動画モードと静止画モードの切り替えはスムーズですか?
    A7. 電源レバーで「VIDEO」と「PHOTO」を切り替えます。切り替え時にカメラが再起動するため数秒かかりますが、メニューやカスタム設定が完全に独立しているため、各モードに最適化された状態で素早く撮影を再開できます。
  • Q8. デュアルカードスロットはどのように活用できますか?
    A8. CFexpress Type BとSD(UHS-II)の2つのスロットがあります。2枚のカードに同じデータを記録する「同時記録(バックアップ)」、1枚目の容量がなくなったら2枚目に自動で切り替わる「リレー記録」などが可能です。
  • Q9. EFレンズは使えますか?
    A9. はい、別売りのマウントアダプター(例:EF-EOS R)を使用することで、豊富なEFレンズ群をAFや各種補正機能を含めて使用することが可能です。
  • Q10. USB-C端子で給電しながら撮影できますか?
    A10. はい、USB Power Delivery (USB-PD) に対応したモバイルバッテリーやACアダプターを使用することで、カメラに給電しながら撮影が可能です。ただし、8K RAW撮影など消費電力が大きいモードでは、給電だけではバッテリー残量が徐々に減る場合があります。

EOS R5C よくあるご質問

現在このカテゴリーのFAQはありません。

お問い合わせ

内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

問い合わせ種類 必須
名前 必須
名前(フリガナ)
メールアドレス 必須
電話番号
問い合わせ内容 必須

PANDASTUDIOレンタル ご利用方法

登録料金、年会費無料。3分で登録申請が完了。
パンダスタジオレンタルご利用方法 送料決済方法について 5,500円以上で往復送料無料 パンダスタジオレンタルご利用方法 手続きの流れ パンダスタジオレンタルご利用方法 在庫数,見積書,請求書,納品書,領収書,受取日,返却日 パンダスタジオレンタルご利用方法 ご利用期間の前日に届き、レンタル終了日の翌日午前中に改修

パンダスタジオレンタルが選ばれる20の理由

  • カテゴリーから選ぶ
  • メーカーから選ぶ
  • 用途から選ぶ
メーカーから選ぶ
ページトップへ
商品名
レンタル価格
¥ /日 (税込)
利用期間を選択してください
※日付下の数字は在庫数です。
※1日レンタルの場合、開始日をクリックしたあと、終了日として同日をクリックしてください。
※「23区限定」マークは東京23区への配送のみお申し込みいただける日付です。他の地域への配送はできませんのでご注意ください。
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
エラー

レンタル開始日を選択してください

レンタル日数 4
利用期間
2018年11月24日(月)2018年11月27日(木)
カートをみる
数量: (在庫: