ご利用方法
- レンタル日の前日にお届けします。(前日到着分は、レンタル料金は不要です。)
- レンタル最終日の24時までに最寄りのコンビニエンスストアからクロネコヤマトで出してください。全国どこのコンビニから返却でもOKです。窓口に24時までに出していれば、発送が翌日になっても構いません。
- 一部のコンビニではクロネコヤマトの取り扱いがございません。(ローソン、ミニストップ等)。ご注意ください。
- 同封の着払い伝票で出してください。万一伝票が見つからない場合は、コンビニで、着払い伝票をもらい、下記の住所に送って下さい。
- (返送先)〒135-0015 東京都江東区千石1-5-4 パンダスタジオ木場 TEL:0800-1234-151
- 佐川急便で配送となる商品とクロネコヤマトでの配送となる商品がございます。配送が佐川急便の場合でも一部大型商品を除きクロネコヤマトの返却伝票を同梱しております。
- 一部大型商品200サイズ以上のものは、佐川急便での配送・ご返却となります。指定以外の方法で返却されても送料無料は適応されません。大型商品で佐川急便での配送返却となる商品の場合は、レンタル最終日の翌日の午前中に佐川急便の集荷をご依頼ください。
- パンダケア(補償サービス)を除く製品代金5,500円(税込)以上レンタルの方は、送料無料となります。
- 製品代金5,500円(税込)未満でレンタルご利用の方は、送料がお客様負担(片道990円)となります。
- 同日程での注文を合算する機能があります。ただし、発送作業に入った後は、複数の注文の合計金額による送料計算はできません。発送作業に入った後での注文ごとの金額が送料計算の対象となります。
- 宅配便が午前中指定しても届かないトラブル対策のため、利用日の前日に無料配達としています。前日到着のトラブルを想定して、この前日を本番日としてカウントするのではなく、機材の確認、充電の確認などの用途にあててくださいますよう、お願い致します。
- 店頭受取での前日受取は、前日の14時以降~19時となっています。
-
STEP1
-
インターネットで注文
レンタルでご利用の商品をカートに入れてください。
PC、スマホ、タブレットなどからご利用頂けます。
ご不明な点は、メールフォーム、フリーダイヤル(0800-1234-151)でサポートいたします。利用規約
本人確認書類について
お支払い方法の詳細
キャンセルについて個人のお客様は、クレジットカードのみ利用可能です。法人のお客様は、多くの支払方法と請求書払い(審査有)が可能です。
お支払いカード登録時の注意点プリペイド式クレジットカード、デビットカード、ワンタイムのクレジットカード番号などは、決済会社のシステムで許可されていないため、ご利用することができません。
-
STEP2
-
発送または店頭受け取り
商品は、クロネコヤマトで送ります。(一部小型商品については、ポスト投函(クリックポスト)160cm以上のサイズのものは佐川急便での集荷となります)。
・パンダケア(補償サービス)を除く製品代金5,500円(税込)以上で、往復送料無料。
・製品代金5,500円(税込)未満は、往復お客様負担(片道990、往復1,980円)送料について
チャーター便について(当日配送可能、サイズについて)
商品の店頭受け取りについてレンタル前日に商品が到着(前日分無料)
レンタル前日に、商品が届きます。到着しましたら輸送中の破損や異常がないか確認をお願いします。 商品到着後、必ず動作確認、バッテリー充電の確認をお願いいたします。レンタル日当日以降の破損、欠品のお知らせは返金対象となりません。
欠品・破損・動作異常や商品の故障があった場合はお電話(0800-1234-151)かチャットにてご連絡ください。
商品を受け取った後は必ず動作確認をお願いいたします。動作確認を行わずにレンタル当日以降にお知らせいただいた場合には返金対応しかねますのであらかじめご了承ください。
弊社のレンタルサービスのお申し込みには、下記いずれか一つの本人確認書類のアップロードが必要です。それぞれの書類の注意事項をご確認の上、デジタルカメラやスマートフォン、携帯電話で撮影するか、スキャナでお申し込み手続きを行う端末(パソコン等)に取り込み、画像ファイルとしてご用意ください。
・本人確認書類は有効期限内であることを確認してください。
・記載内容がはっきりと読み取れる画像をアップロードしてください。
・本人確認書類全体が入るように撮影またはスキャンしてください。
・添付画像ファイルは 3枚 までアップロードをおこなうことができます。
・添付画像ファイル形式:JPG、PNG、PDF
・添付画像ファイル容量:1枚につき20MB以内
・運転免許証裏面に手書きのご住所の場合別途補助書類が必要になります。
スマートフォン(iPhone/iPad)から本人確認書類をアップロードされる方はiPhone内の「設定」→「カメラ」→「フォーマット」内の設定が「互換性優先」になっていることをご確認ください。
登録時の注意事項
法人会員として登録される場合は、住所は会社の住所の登録をお願いいたします。
本人確認書類は、弊社のレンタルサービスのお申し込み手続きの中でアップロードする必要があります。新規会員登録時、またはマイページから登録が可能です。レンタル商品については本人確認後の発送になりますので、商品発送日までに登録手続きが必要です。会員登録時にあわせて本人確認書類のアップロードをおすすめいたします。
会員登録後、後日本人確認書類をアップロードされる方もマイページからお手続きください。
お申し込み者様ご本人の氏名・住所の記載があり、登録いただく会員情報の内容と一致している書類が必要です。 番地の記載や部屋番号が誤っていないか、必ずご確認ください。
(例) 1-2-3401号室 1-2-3 401号室
補助書類の氏名は登録されるご本人さまの氏名が記載されたものであることを必ずご確認ください。
(例) 健康保険証:熊猫 太郎
公共料金領収証:熊猫 太郎
登録者本人確認書類について
詳しい情報を知りたい書類を選択してください。
-
運転免許証、運転経歴証明書
-
健康保険被保険者証+補助書類
-
特別永住者証明書
-
旅券(パスポート)+ 補助書類
-
住民基本台帳カード
-
外国人登録証明書
-
在留カード
法人(会社名)確認の書類について
法人でレンタルの登録・契約される方は、会社名、会社住所の確認できるものも追加で必要になります。 詳しい情報を知りたい書類を選択してください。
-
社員証
-
本人名刺と上長の名刺2枚
その他の本人確認書類
上記の他に、下記書類も本人確認書類として有効です。
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 特定疾患医療受給証+補助書類
- 特定疾患医療登録者証+補助書類
本人確認書類と現住所が異なる場合
転居などにより本人確認書類と現住所が異なる場合は、上記本人確認書類のいずれか1つと、下記いずれかの補助書類1つをご用意ください。
補助書類対象書類
- 公共料金領収書(都市ガス、電気、水道)
- 住民票
- 戸籍謄本
補助書類の条件
- 発行から3カ月以内のもの。
- お申し込み者ご本人の氏名・現住所が記載されているもの(家族の氏名が記載されているものは不可)。
- 個人番号(マイナンバー)の記載のある住民票は、補助書類として利用できません。
- 住民票を準備される場合、 個人番号(マイナンバー)の記載がないものを準備してください。
- 身分証明書の確認、法人の証明書の確認は、1−2営業日いただくことがあります。身分証明書の確認が終わらなくても、注文をすることができます。
- 請求書払いをご希望された方は、審査に最大1週間程度期間をいただくことがあります。お急ぎの場合は、クレジットカード払いをお勧めいたします。
未成年の場合は、保護者の身分証明書も一緒にアップロードして下さい。
クレジットカード決済
- VISA、マスターカード、ダイナースカード(Diners)のクレジットカードでのお支払いが可能です。ただし、デビット型、プリペイド式のカードでのお支払いはできません。
- アメックス、JCVは順次追加していく予定です。
- 個人(一般会員登録)利用でのお客様のご利用はクレジットカード払いのみとなります。
- レンタル履歴、レンタル商品によってはデポジットをいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
- 3Dセキュア(クレジットカード会社によって名称が異なります)への登録が必要となります。登録方法等については弊社にてお答えできませんので、各クレジットカード会社様にお問い合わせくださいませ。
PayPal決済
- 個人(一般会員登録)・法人(法人会員登録)でご利用可能
- 各種ブランドがご利用可能です。即日発送・手数料不要で、とても便利です。
- レンタル履歴、レンタル商品によってはデポジットをいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
- Paypal決済には、パンダスタジオへの会員登録と別途PayPalへの会員登録が必要になります。
AmazonPay
- 個人(一般会員登録)・法人(法人会員登録)でご利用可能
- 各種ブランドがご利用可能です。即日発送・手数料不要で、とても便利です。
- レンタル履歴、レンタル商品によってはデポジットをいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
- Paypal決済には、パンダスタジオへの会員登録と別途amazonへの会員登録が必要になります。
代金引換
- 法人(法人会員登録)のみご利用可能
- 即日発送で便利ですが、下記の手数料が必要です。
手数料:一律500円+税
- 1回のお支払における代金引換額は300,000円までとなっております。
- 当社指定の配送会社「ヤマト運輸株式会社」が商品をお届けした際に商品代金および代金引換手数料をお支払いください。
- 配送会社から領収書をお受け取りください。
- 代金引換の場合、理由のいかんを問わず、領収書の再発行はできません。
- パンダスタジオレンタルの領収書の発行・再発行は、承れません。
- 現金以外のお支払い(クレジットカード、デビットカード、電子マネーなど)はご利用できません。
現金
お取り扱いできません。
銀行振込
- 法人(法人会員登録)のみご利用可能
- 入金確認後の発送で、入金確認まで時間がかかります。手数料はお客様負担です。下記の口座までお振り込みください。お振込は出荷予定の3日前までにお願いいたします。手数料はお客様ご負担となります。
【振込先口座】
銀行名:PayPay銀行(0033)
支店:ビジネス営業部支店(005)
口座番号:普通預金 1162882
口座名義:カ)パンダスタジオドットティービー
※総額・商品によっては、ご利用できない場合がございます。
その場合、注文受付後、ショップ担当より決済方法変更のご案内を致します。あらかじめ、ご了承ください。
※お振込時には、振込名義人を「ご注文番号+お名前」に変更してお振込みをお願いいたします。
請求書払い(PANDASTUDIO.TV)
- 法人(法人会員登録)のみご利用可能。ご利用には別途申請が必要となります。
- 登録手続→審査後にご利用が可能です。弊社サイトのアカウントご登録時に、請求書払いに必要な内容を記入してお申し込みいただくか、登録後マイページの会員情報編集画面からお申し込みをお願いします。
※請求書払のお客様の支払期限は、請求書の備考欄に特段記載がない場合は、機材ご使用開始日の翌月末日までとなります。支払手数料に関しては、お客様負担にてお願い致します。
※請求書はマイページからご確認・印刷が可能になっています。請求書をダウンロードしてお支払いください。
※お振込時には、振込名義人を「ご注文番号+お名前」に変更してお振込みをお願いいたします。
請求書払い(MFKessai)
マネーフォワードケッサイ(MF Kessai)による請求書払いが可能です。即日審査を行い、限度額は10万円(月額合計)です。法人の方であれば申請は不要です。MFKessaiで承認がとれたIDには支払い方法に自動的に「請求書払い MFKessai」が表示されます。
ご請求方法
- 請求書は注文月の翌月に、マネーフォワードケッサイ株式会社よりメールが送付されます。
お支払い方法(銀行振込)
- お支払先口座 : 請求書に記載(マネーフォワードケッサイ株式会社の銀行口座になります。)
- 銀行振込手数料: お客様側でのご負担をお願いいたします。
- お支払期日 : 5日締め当月末支払い
お支払方法(口座振替)
- 振替元口座 : お客様の指定口座になります。
- 振替先口座 : マネーフォワードケッサイ株式会社の銀行口座になります。
- 口座振替手数料: 無料(マネーフォワードケッサイ株式会社が負担いたします。)
- 口座振替日 : 原則、お取引の翌月27日となります。
※新規に口座振替のご利用を希望される場合は、株式会社PANDASTUDIO.TVまでお問合せ頂くか、
請求書受領後にマネーフォワード ケッサイ インボックス(https://b.mfk.jp/get-start)よりお申込みください。
マネーフォワード ケッサイ インボックスには請求書送付先のメールアドレスにてログインできます。
その他
- マネーフォワード ケッサイはマネーフォワードケッサイ株式会社が運営しております。
- 当サービスではマネーフォワードケッサイ株式会社が、請求業務の受託及び代金債権の収受権限の付与を受け、又は、販売元から当該債権の債権譲渡を受けて、請求書の発行や代金の回収、管理を行っております。
- 審査の結果、別のお支払方法をご提案する可能性がございます。予めご了承ください。
- 請求書の発行元およびご入金先口座名義は、マネーフォワードケッサイ株式会社となります。お間違えのないようご注意ください。
- 領収書の発行をご希望の場合、以下のお問い合わせフォームよりお問合せください。
https://inquiry.mfkessai.co.jp/articles/others/1
※発行までに、1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
※領収書の発行は、ご入金単位毎にお問い合わせいただく必要がございます。
- その他、よくあるご質問やお問い合わせにつきましては下記をご参照ください。
https://inquiry.mfkessai.co.jp/
※ ご請求の内容(お宛名、明細、金額を含む)に関するお問い合わせにつきましては、株式会社PANDASTUDIO.TV宛てにご連絡ください。
MFKessaiへの支払い手続きについて
https://c.mfkessai.co.jp/pdf/mfkessai_guide_switch.pdf
- 代金の引き落とし(決済)は、注文時に行われます。
- 商品や取引履歴をもとに、レンタル時にデポジット(預り金)をお願いすることがあります。デポジットに了承いただけない場合はレンタルをお断りすることがございます。
- デポジットはレンタル後、商品返却のいただき機材に問題がないことの確認が取れ次第、返金いたします。(クレジットカードへの返金の場合、カード会社により返金日が前後いたします)
- クレジットカード決済でデポジットをお預かりした場合、レンタル日数やカード会社の締め日によって一度引き落としがかかる場合がございます。(その場合引き落としされた次月に返金が反映されます)
- デポジットの金額は、パンダスタジオレンタルでの機材の購入金額をベースに決定いたします。
- レンタル商品ごとにデポジットをお預かりする基準が異なります。
- ログインした状態で、カートに入れて頂くと、デポジット不要のお客様には、デポジットが表示されません。登録したばかりでレンタル、返却の実績の無い一部のお客様には、デポジット金額の表示と課金がされます。
- デポジットの金額はレンタル価格の下に記載しています。
- 注文後の配送先変更は、マイページ https://rental.pandastudio.tv/mypage から注文詳細画面に入り、送付先をご自身で変更をお願いいたします。
- 配送後の住所変更はできません
※クロネコヤマトの配送規約変更により広島、山口、島根も利用の3日前にご注文いただく必要がございます。
- 北海道・四国・沖縄への配送については、ご利用日の3日前にご注文いただくと前日にお届けすることが可能です。(ピンク色の地域)その他グレーの地域は2日前のご注文で前日到着となります。
- レンタルをご利用される際には、前日お届け時に配送日数の地域確認をお願いいたします。
- 大容量バッテリー等は空輸となった際に送ることが不可能な商品もありますのでご注意ください。
- グレーの地域は利用日の前日配送まで2日間の猶予が必要となります。
- 小型商品については、一部クリックポストの返却で、ポスト投函となります。
- 3辺の合計サイズが200cmを越えるものは、クロネコで配送できないため、佐川急便で返却となります。レンタル最終日の翌日午前中に集荷を依頼し返送してください。
- 機材の保管場所のにより佐川急便での配送になる場合がございます。佐川急便で配送になる商品につきましては商品ページの商品タグよりご確認いただけます。
北海道・沖縄・離島の方においては、大容量バッテリー等は空輸となった際に送ることが不可能な商品もございます。ご了承ください。
※3辺合計 200cmを超える大型商品は本件の適応除外となります。
- 送料は、レンタルご利用料金(安心補償料を除く)5,500円(税込)以上で、往復送料無料となります。
- 1つの注文でも発送日が異なるものは、発送ごとに1注文として計算し、発送ごとに5,500円以上で、往復の送料が無料となります。
- 5,500円(税込)未満は、お客様負担(片道990円)となります。場所やレンタル商品の数量に関係なく、一律片道990円となります。
- 発送日(ご利用日)ごとの計算になるため、複数の発送日に分かれた注文の際には、発送日ごとで5,500円(税込)以上の注文のみ送料が無料となります。
- 同一日で注文をしていただければ、注文を統合することができますので、統合後のレンタル料が、5,500円以上の場合は、送料が無料になります。
- 一部の大型商品でクロネコヤマトで送れないものは、別途料金がかるものがございます。
- クロネコヤマト以外で着払い返却された場合は、無料配送の対象外となります。着払い料金をご請求させていただきます。
- テレビなどの大型機材を、佐川急便でお届けした際は、佐川急便でご返却は問題ありません。
*小型商品については、ポスト投函(クリックポスト)、3辺の合計サイズが200cmを越えるものは、クロネコで配送できないため、佐川急便での変更となります。
- 前日無料配達は、宅配便の遅れ、機材の不具合などに対応するために、無料サービスとしておこなっているものです。指定時間に配達が遅れたり、前日無料日の不具合について、いかなるペナルティや損害賠償にも応じません。無料で前日にお届けしているのは、前日は、予備日として考えているもので、前日無料レンタルを本番日として計画しないで下さい。前日無料の配達に遅延があったり、運送中の事故があっても、前日無料分について何ら責任を負うことができません。また、充電を可能な限り行って出荷しますが、直前に返却されてきた場合など弊社で充電が間に合わないこともあります。前日の時間を利用して、動作確認、満充電の時間に充てて頂きますよう、お願い致します。ご利用開始日には余裕を持った日程でご注文ください。
- 配送遅延による代替機発送対応となった場合、当日18時までにご連絡いただいた分につきましては当日出荷とさせていただきます。(最短到着がクロネコヤマトによる翌日午前指定配送)
- 配送まで2日かかる地域(九州・沖縄・北海道等)の場合、代替機の到着がご連絡をいただいた日から2日後の到着となりますのでご注意ください。
- 北海道・四国・沖縄への配送については、ご利用日の3日前にご注文いただくと前日にお届けすることが可能です。ピンク色の地域以外のグレーの地域は2日前のご注文で前日到着となります。レンタルをご利用される際には、前日お届け時に配送日数の地域確認をお願いいたします。
- 当日配達となる旨、画面に表示されますので、それで了解いただければ、当日配達でお届けいたします。
- グレーの地域は利用日の2日間の猶予が必要となります。ピンク色の地域やその他該当地域は最低でも3日以上前にはレンタルのお申し込みをお願いいたします。国内の一部地域では翌日午前中の配送ができない地域があります。配送地域についてはご注文前に以下の表をご確認ください。
- 大容量バッテリー等は空輸となった際に送ることが不可能な商品もありますのでご注意ください。
- 直接受取ご希望の方は、ご来社される方の運転免許証、写真入り住基カードなどの顔写真入り身分証明書をご持参下さい。身分証明書は複写させていただきます。
- ご注文者様以外の代理人の方への受け渡しも承っております。その際、代理人の方の身分証明書が必要となりますので、お忘れなきようお願いいたします。
- 前日受取は、原則14時から19時まで、機材の準備が整い次第のお渡しとなっております。その他の時間ご希望の方は別途ご相談ください。
《窓口住所》
〒135-0015 東京都 江東区千石 1-5-4 パンダスタジオ木場 2F
営業日時(月〜日)10:00 ~ 19:00
※前日受取は、14時から19時までとなっております。
株式会社PANDASTUDIO.TV 浜町本社(停止)
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-62-6 日本橋浜町Kビル7F
営業日時(月〜日)10:00 ~ 19:00
株式会社PANDASTUDIO.TV 赤坂スタジオ(予定)
〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目13-13 赤坂ビル6F
営業日時(月〜金)10:00 ~ 19:00
株式会社PANDASTUDIO.TV 銀座スタジオ(予定)
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目15−14
水野ビル 8階9階
営業日時(月〜金)10:00 ~ 19:00
株式会社PANDASTUDIO.TV 秋葉原スタジオ(予定)
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目7−3 セイコービル2F
営業日時(月〜金)10:00 ~ 19:00
宅急便での返却について
- 24時間最寄りのコンビニ(ローソンとミニスットプを除く)やクロネコヤマトの営業所で、宅配便で出してください。集荷時間やパンダスタジオへの到着時間は関係なく、荷物出荷受付時間が、レンタル最終日の23時59分までになるようお願い致します。
- 返却は、同封の着払い伝票を利用して発送してください。
- 着払い伝票が万一見当たらない場合は、コンビニの店頭で着払い伝票をもらって発送をお願いします。その場合はお手数ですが、伝票番号をお知らせ頂けると幸いです。
- ゆうパックには、対応していません。クロネコヤマトのみに対応しています。ゆうパックにてご返送を頂いた場合、弊社にて支払いを行いました送料分の追加請求をさせていただきます。
- 小型商品(クリックポストの場合)については、レンタル最終日の翌日午前中までにポスト投函をしてください。
- 3辺の合計サイズが200cmを越えるものは、クロネコで配送できないため、佐川急便での変更となります。佐川急便での集荷は、レンタル最終日の翌日の午前中までに集荷をしてください。
- パンダスタジオからの返却用伝票未同梱や返却用伝票を紛失された場合には、着払い伝票の「品名欄」にご注文番号をお書き添えの上、下記住所までお送りください。
- 航空便の制限貨物に該当する機材(バッテリー等)は沖縄や一部離島地域からご返却いただけません。
船便ではなく陸上輸送対象地域よりご返却ください。
船便でご返却された場合、通常のご返却より到着まで遅くなりますので遅れて届いた日数分のレンタル料金を追加でご請求とさせていただきます。
---------------------------------------------------------------------------
〒135-0015 東京都 江東区千石1-5-4 パンダスタジオ木場
TEL:0800-1234-151
---------------------------------------------------------------------------
店頭返却について
- レンタル最終日の翌日午前中までに、木場にご返却をお願いします。正午を超えると1日分の延滞料金がかかりますので、ご注意ください。
- パンダスタジオの木場以外への店頭返却はできません。返却時に、自家用車で来社されれる方は、無料駐車場が敷地内にございます。ご利用いただければ幸いです。
チャーター便について
- 大量のレンタル商品を借りた一部のお客様には、チャーター便のトラックにて集荷にうかがいます。
- トラックに積み込みができるよう、荷作りをお願い致します。
- 集荷時間については、パンダスタジオ レンタルから別途連絡が参ります。
都内で急遽機材の手配が必要なお客様は、都内23区内の当日配送サービス(チャーター便)をご利用いただけます。1台の専用チャーター便の軽トラックにてお届けします。
■チャータ便の仕様
荷室: 荷室幅130cm / 荷室高120cm / 荷室長180cm(助手席を利用した場合、片側のみ250cm)
重量:350kgまでの荷物まで
- 70インチモニターまで積み込み可能です。
- レンタルご利用代金55,000円以上(税込、安心補償は含まない)の注文で当日チャーター便が無料。それ以下の場合は、7,500円(23区内の目安)のチャーター便代金が別途必要です。
- チャーター便の時間は、10時〜18時を基本とします。それ以外の時間については、別途ご相談ください。
- 返却漏れだけではなく、お客様自身のケーブル、バッテリー、メモリーなどが間違って返却されてくることがあります。お忘れ物のお返しに関してはお客様自身のお手間もかかってしまいますため、返却におかれましては、ご自身の荷物が混在しないように十分にご注意ください。
- お客様自身の荷物の返却には、返却にかかる作業費用・送料金として、2,200円(税込)/個を頂戴いたします。くれぐれもご注意くださいませ。
・ヤマト便の配達時間のご指定は以下の時間帯の選択が可能です。
・午前中
・14時〜16時
・16時〜18時
・18時〜20時
・19時〜21時
・地域、場所、天候等の理由により、ご指定のお時間に配送できない場合があります。予めご了承願います。
発払いにて、以下の住所に返送してください。宛名に注文番号の記載をお願いいたします。発送後、荷物の伝票番号をパンダスタジオに、チャットやお問い合わせからご連絡お願いいたします。
(返送先)
〒135-0015 東京都江東区千石1丁目5−4 パンダスタジオ木場
TEL: 0800-1234-151
- レンタル最終日の24時までご利用いただけます。返却はレンタル最終日の24時を超えないように、最寄りのコンビニエンスストアなどから返却をお願いいたします。返却受付時間が、レンタル日の24時を超えないようにご注意ください。(弊社への到着日ではありません。返却で受付した時間がレンタル期間の起算日になります。)
- 返却忘れによる延滞やレンタルを延長希望される方は、お問い合わせかチャットかお電話(0800-1234-151)でお知らせください。
- ご利用いただいた機材をご返却いただく際、アクセサリー類がお手元に残っていないことを必ずご確認ください。機材を構成するアクセサリー類が揃っていない場合は該当機材が延滞の対象となり、お手元のアクセサリーが弊社に戻るまでの間、該当機材のレンタル料を延滞料金として日割りにて加算させていただく場合がございます。
- 延滞料金は、クレジットカードの金額変更で対応します。
- 延長・延滞料金は、レンタルの通常の1日あたりの料金になります(長期レンタルの割引きは適用されません)。
- 月またぎで金額変更ができないことがありますので、その場合はあらためて支払い方法についてご連絡いたします。
- 延滞後の金額変更は、メールにて金額変更(注文内容の変更)確認メールをお送りいたします。
- キャンセルは、マイページ( https://rental.pandastudio.tv/mypage )から、お客様自身で行ってください。
- 電話、メール、チャットなどでは、原則キャンセル作業は行っていません。
- キャンセルは、マイページ( https://rental.pandastudio.tv/mypage )から、お客様自身で行うことができます。
- 下記のキャンセルポリシーに従って、キャンセル料金が必要な場合は、自動計算されます。
- キャンセル料金はレンタル日程全てに従って計算されます。例えば、7日間のレンタルを発送日や受取日当日にキャンセルされた場合は、7日間のレンタル料金全額の100%がキャンセル料金として計算されます。
- キャンセル料が発生しますのでご注意ください。商品のお渡し予定日(宅配の場合は、発送日)からの日数により以下のとおり計算致します。
- 配送方法についてはお申し込み時点のご配送方法に基づきキャンセル料を計算させていただきますので、予めご了承願います。
配送の場合
発送日の2営業日前 (レンタル開始日の4日前。北海道、九州、沖縄は5日前。離島の場合はご連絡ください。) |
発送日の1営業日前日 (レンタル開始日の3日前。北海道、九州、沖縄は4日前。離島の場合はご連絡ください。) |
発送日当日 (レンタル開始日の2日前。北海道、九州、沖縄は3日前。離島の場合はご連絡ください。) |
---|---|---|
キャンセル料 |
レンタル料金の |
レンタル料金の |
店頭受取の場合
受取日の2営業日前 |
受取日の1営業日前日 |
受取日当日 |
---|---|---|
キャンセル料 |
レンタル料金の |
レンタル料金の |
- クレジットカード決済のお客様は、クレジットカードへの返金になります。銀行振込のお客様は、お客様指定の銀行への振込となります。
- クレジットカードに返金されるまでの日数は、カード会社により日数が異なります。契約されているカード会社にご確認ください。
- 銀行振込のお客様は、返金される銀行口座をお知らせください。お客様都合でのキャンセルの場合、振込手数料はお客様負担となります。
- 早期返却をいただいても、原則、返金はございません。
- 早期返却をされた場合は、下記のルールに従い、ご希望があった場合ポイントにて対応いたします。1.返却があった日(パンダスタジオに返却機材が届いた日)の翌日〜レンタル最終日を、ポイント返還の対象とします。対象期間のレンタル料金の50%をポイントとして付与します。
- パンダケア(補償料)などは、掛け捨てのため、早期返却されても返金の対象となりません。
- 短縮したレンタル期間のレンタル料金が、5,500円(税込)以下になった場合は、往復の送料が加算されます。
- 見積書・請求書・納品書は、お客様自身で作成、ダウンロード、印刷をお願い致します。オンラインの発行のみです。印刷したものの郵送は行っていません。
見積書、納品書、請求書の発行方法【ワンポイントアドバイス】
動画で詳しく解説しております。
見積書作成には、2つの方法があります。
1.見積書のみを作成
.商品をカートにいれていただき「見積書をダウンロード」ボタンを押して下さい。見積書は、メールで送付することができます。
2.見積作成と取置き(法人のお客様のみ)
法人会員で登録を事前にすませてください。商品をカートにいれ、支払い方法で「見積依頼」を選択してください。商品は、1週間前まで取置きされます。見積した商品を発注する場合は、マイページから、注文をすることができます。
取置きしたものの、キャンセル、注文方法
マイページから該当の注文の「詳細を見る」ボタンを押し、「注文画面へ」または「キャンセル」ボタンを押し、画面の支持に従ってください。
- 2022年7月25日以降の法人登録のお客様は申請をしなくてもMFKessaiによる請求書支払いがご利用いただけます。
- それ以前に登録いただいた全ての法人のお客様も申請無しで登録情報だけで順次MFKessaiの請求書支払いがご利用できるようになります。
- 請求書払いには、審査があり、審査をパスした法人のが請求書払いでご利用をいただけます。
- 請求書支払いは、初期10万円(月額)が上限です。枠を増額したい方は、別途ご連絡下さい。
- 請求書払い(PANDASTUDIO.TV)は、限度額の制限はありません。ただしPANDASTUDIO.TVとの取引状況に応じ、請求書支払いの限度額を設けさせて頂くことがあります。
- 請求書払いは、原則、月末締め、翌月末支払いです。
- 請求の起算は、レンタル開始日です。レンタル期間中に月をまたぐ場合は、レンタル日や返却日の当月末になりますので、ご注意下さい。
- 請求書は、メール送付、マイページ(https://rental.pandastudio.tv/mypage)からダウンロードしてご利用ください。
- 請求書を印刷されたものの送付は行っておりません。PDFファイルでの提供となります。
- テレビ局、ケーブルテレビ局、上場企業、行政機関、公共機関、学校法人、医療法人は原則として、請求書払いをご利用頂けます。
- 請求書は注文ごとに発行されます。合算、分割をしての請求書発行は対応できません。
- 請求書をご希望されるお客様で、弊社に契約書や取引条件書などの書類を送付される法人がありますが、上記条件に同意できる法人のみ、お申し込みをお願いします。ご利用後に条件変更を承ることはできません。
見積書・納品書・請求書は、マイページの「注文履歴」からいつでも、PDFファイルをダウンロード、印刷してご利用頂けます。
領収書の発行は、マイページから行うことができます。宛名を自由に書き換えたり、住所表記を変更することが可能です。
見積書
カート画面の下部でいつでも注文できます。また、支払方法で「見積作成・取置」を作成した場合も作成可能です。注文誤、マイページより、見積書はいつでもPDFでご利用頂けます。
納品書・請求書
ご注文をいただいた場合に、注文後即時ご利用加納です。
領収書
機材の返却をされてから、概ね1週間以内。(返却後の機材チェックが弊社にて完了次第)
出力時の注意点
ご注文をキャンセルいただいた時には、各帳票は全てダウンロード不可となりますのでご了承ください。
2022年7月25日以降の法人登録のお客様は申請をしなくてもMFKessaiによる請求書支払いがご利用いただけます。それ以前に登録いただいた全ての法人のお客様も申請無しで登録情報だけで順次MFKessaiの請求書支払いがご利用できるようになります。WebのURL、年間売上、従業員数など、必須項目ではありませんが、記入いただくことで、審査が迅速で審査合格になることが多いようです。
何らかの理由で審査を通らなかった場合は、住所、電話番号などの情報を書き換えることで、再度自動審査が行われるよう準備をしています。
- 新規会員登録時に「法人会員」を選択してください。
- 「請求書での支払い方法を確認」ボタンを押して、入力項目を可能な限り入力をしてください。必須項目以外も可能な限り入力をお願いします。
- 原則として、月末締めの翌月末の条件の締め支払いとなります。
- 月末締め翌月末の支払いサイトに同意頂けない場合は、請求書支払いをご利用いただくことができません。
- 支払いの遅延がある場合は、請求書支払いによる新規の注文を承ることができません。
請求書払いのお客様は、入金が確認されていない請求書の一覧を確認することができます。また、月ごとにまとめた請求書をダウンロードしていただけます。
- マイページにログイン(https://rental.pandastudio.tv/mypage )します。
- 「未入金額合計 ¥●●●」の後方の「月次請求書」のボタンをクリックします。
- 月ごとの請求書(注文ごと、月次でまとめたもの)、未払い(「買掛金」)の合計金額を表示することができます。ボタンを押して、それぞれの請求書を印刷することができます。
請求書サンプル(PDF)は、下記のようなイメージのとなります。
マイページから、①住所は非表示に設定変更。②会社名変更に鳴っています。
株式会社PANDASTUDIO.TVから委託を受けたマネーフォワードケッサイ株式会社(東証プライム上場マネーフォワードグループ)から発行される請求書を利用して代金の支払いをすることができます。アカウントの登録後、即日の審査が行われます。月額の限度額(与信枠)は一律10万円〜の請求書払いがご利用できます。与信枠は、マイページの「MFKessai確認」から、増枠申請を行うことができます。
「お支払期限」までに請求書記載の指定口座にお振込いただくお支払い方法です。振込手数料は、買い手様(請求書を受け取った方)負担となります。
- お客様のお支払い手段として「口座振替」を選択いただけます。口座振替手数料は、無料です。振込手数料が不要で自動的に引き落としがあるため大変便利です。
- 口座振替へのお切替には、お客さまより口座振替依頼書に、必要事項をご記入・銀行お届け印ご捺印の上、弊社へご提出いただく必要がございます。
- 口座振替依頼書は、マネーフォワードケッサイ株式会社よりお客さまへ郵送送付を行います。
- 郵送依頼の方法は、以下の方法があります。
① 買い手さまが管理画面『マネーフォワード ケッサイ インボックス』から依頼する。
② 弊社パンダスタジオが管理画面から依頼の手続きをすしますので、ご希望の際は、メール、チャットでご依頼ください。
③パンダスタジオレンタルのマイページから申請ができるように準備中です。 - 申込みから初回の口座振替実施まで1ヵ月半から2か月程度かかります。早めにお申込みください。
- 金融機関において依頼書内容の確認をおこなうことから、上記以上に時間がかかる場合もございます。
- 原則、支払期限設定月の27日が振替日(引落し日)となります。(※ 20日振替をご契約の場合、初回の口座振替実施までに上記+1ヶ月程度のお時間がかかります。)
- MFKessaiの請求書払いの「与信枠」は、一律で初期10万円となっています。
- 1ヶ月内で、10万円以内のご利用であれば、与信枠の増枠申請は不要です。
- 与信枠の申請は、「マイページ」の「MFKessai確認」から増枠申請ができます。
店頭受取は、パンダスタジオ木場(東京都江東区千石1−5−4)、パンダスタジオ本社(東京都中央区日本橋浜町)、パンダスタジオ銀座Ⅰ丁目(準備中)、パンダスタジオ秋葉原(準備中)、パンダスタジオ赤坂(準備中)、パンダスタジオ駒込キャンパス(検討中)などです。
- 映像機器を、もっとも早く受け取りたい場合は、東京都江東区千石1-5-4 パンダスタジオ木場となります。
- それ以外の受取場所は、パンダスタジオ木場から移動させる時間が必要でご希望頂いてから1-2営業日必要です。
- 店頭での現金による支払いはできません。カード払い、請求書払い(一部の法人)を事前に行って下さい。
- 店頭受取場所での注文の追加、変更もできません。
- 店頭受取には、事前にWebでの注文が必須です。店頭受渡窓口には、在庫をもっていません。
- 在庫を管理している本部のパンダスタジオ木場であっても、倉庫から出荷、荷作りが必要で、注文なしで来店されますと、1から準備の時間、お待ち頂くしかありません。
- 注文をいただいた後、パンダスタジオよりメール、電話にて準備完了、ならびに受取可能時間をお知らせします。それまでに来社されても、お渡しできないことや、お待たせすることがあります。
- 営業時間は、本部であるパンダスタジオ木場は10時〜19時(月〜日、土日も休まず営業をしています。)各受渡場所の営業日、営業時間はことなるため、受渡ページのご案内をご確認ください。
- 本部のパンダスタジオ木場、本社のパンダスタジオ浜町には、敷地内に数台の無料駐車場がございます。ご希望の方はご連絡ださいませ。駐車場所をご案内いたします。
- 注文をされた本人でなくても受取が可能です。店頭で1.受取人の身分証明書 2.注文確認のメールの提示をしてください。
- レンタル商品の在庫カレンダーの上に「店頭受取を利用する」のチェックがありますので、そちらをチェックして、受け取りたい日をクリックして、注文に進んで下さい。
- 返却は、店頭か宅配便による返却かを選択することができます。
- 受取場所は、パンダスタジオ木場(〒135-0015 東京都江東区千石1−5−4 パンダスタジオ木場)になります。
- 無料駐車場がございます。
- 受取場所の選択は、注文確定前の画面で指定できます。
- 受取場所により営業日や営業時価がことなるため、どの拠点でも365日可能ではありません。選択可能な受渡場所を一覧から選択をしてください。
- レンタル最終日の19時までが店頭返却の〆切でしたが、2020/11/25返却分から下記のように改善しました。レンタル最終日の翌日正午までに店頭返却を完了してください。
- 正午〜14時の間は、店頭での返却処理を行っていません。
- レンタル最終日の翌日正午を超えた場合は、1日分の延滞料金が必要です。
- 返却を、宅配便(集荷)やコンビニからの返却も可能です。
- 返却方法については、受取と違う場所での返却が可能です。
- 申込と異なる場所に返却することはできず、予定された返却場所にお持ち頂くか、転送送料が必要になることがあります。
パンダスタジオ木場
〒135-0015 東京都江東区千石1-5-4 パンダスタジオ木場4F
電話: 0800-1234-151
建物の外観になります。
建物は自由に出入りすることができません。1Fの入口左側のインターフォンを押して、注文番号とお名前をお伝えください。
- 紙のマニュアルは、原則的に同梱していません。商品詳細のマニュアルページへのリンクを参照してください。
- マニュアルのURLは、注文メールにもご案内をしています
- 弊社レンタル事業部の主たるサービスは「機材レンタル」でございます。機材の使い方のご案内やお客様がご利用になる機材の選定は原則おこなっておりませんので、あらかじめご了承ください。
- また、電話やメールをいただいても機材の使い方をすべてご説明することはできかねます。お客様ご自身でマニュアルを読んだり、インターネットでの検索をしてお調べいただきますようお願い申し上げます。
- 弊社レンタル機材には原則、紙ベースの取扱説明書はお付けしておりません。各メーカーのオンラインマニュアルや、商品ページに埋め込んだYoutube等のビデオを参考にしながら、お客様ご自身で機材のご利用方法をマスターしていただきますよう重ねてお願い申し上げます。
機材のお問合せ先は、メーカーごとに、まとめたページがございます。
「メーカーから選ぶ」をメニューから選択していただき、お問合せを入れたいメーカー名を選択してください。
ページ下部にメーカーのお問合せ情報が掲載されています。
お客様受取時の破損について
- 機材がお手元に到着しましたら速やかに開梱およびすべての機材のチェックを行なっていただき、物理的な破損が認められた場合には電源投入などは行わず、破損部位の画像を撮影していただき弊社までご一報ください。その後、撮影画像をチャット等でお送りください。
- ご利用開始日前日18時までにお電話によるご連絡をいただければ、無料にて代替機を発送いたします。(機材の到着日時は配送先により異なります)
- 代替機の到着時間はその時点での最短を設定いたしますが、お手元への到着についてはヤマト運輸の輸送状況により前後いたします。
- 同型機材の在庫がない場合や代替機材がご希望の時間までに用意できない場合は、レンタルのキャンセルならびに返金とさせていただきます。
- 代替え機の配送が間に合わない場合がございますので余裕をもった日程でご注文をお願いいたします。
お客様発送時(弊社返却到着時)の輸送中の故障について
- 弊社より破損状況をお電話、或いはメールでの画像報告などでお客様へ確認のご連絡いたします。返却機材到着時に機材の破損が認められた場合、お客様から破損の申告がなく、お客様返却発送時の梱包画像(機材の状態等)が存在しない場合には機材修理代を全額ご負担いただく場合がございます。
- ヤマト運輸の規定では、外箱(弊社機材バッグ等)に外損がない場合、収納されている機材の破損原因は、お客様の梱包不良等のに起因するとの判断がされる場合がございますので、ご返却の際の梱包には十分ご注意ください。
- ご利用いただく機材はレンタル日の前日到着でお送りいたします。受取り次第、機材の内容及び動作の確認をお客様ご自身で行って下さい。弊社でも動作検証はしておりますが、配送中の不慮の事故、梱包時の手違い、自然故障など、様々な理由が考えられますので、必ず確認作業をお願いいたします。ご利用日前日が日曜日や祝日等お客さまご自身の業務時間外でレンタル機材の確認を行えない場合や翌日の早い時間からのご利用の場合等、さらにその前日が受取日になるようレンタルのスケジュールには十分な余裕をお持ちの上でご利用ください。
- レンタル当日(利用開始日)以降、レンタル終了後の不具合の対応及び返金対応は原則的にできません。
- 受取り時に不具合、不足、故障などがあった場合はレンタル前日の18時までにご連絡頂いた場合は、ご連絡頂いた当日、ご指定の場所に宅配便で発送いたします。再発送につきましては原則翌日午前到着の設定を行いますが、午後到着にずれこむなどヤマト運輸の配送状況や配送される地域により受取時間は前後いたします。
- 前日18時以降のご連絡は、店頭での交換となります。
- 同一機種がない場合は、同等の機能を有する機材を代替機としてお貸し出し、または、代替機がご用意できない場合は機材レンタル代金の返金となります。
- お手元に届いた機材に故障や破損等のトラブルが認められた場合にはお電話やチャット等でご連絡をいただき、トラブルが認められた「当日中」に返送のお手続きをお願いいたします。破損報告をいただいた機材がご利用日、或いはご連絡をいただいた日以降の返送手続きの場合は延滞金の対象となりますのでご注意ください。
- 付属品にバッテリーを伴う商品につきましては、搬送中の衝撃等でバッテリー内部の破損が生じる可能性がございますので、機材到着時には必ず動作確認をお願いいたします。また、機材それぞれに付属するバッテリーは「レンタル機器」といった特性上、貸出し頻度によっては使用時間が短くなっている場合がございます。バッテリーでの長時間のご利用の際は、対応バッテリー単体での追加のご注文をお勧めいたします。
- 故障のご連絡をいただいた機材につきましては、返却後に弊社であらためて動作確認を行い、お客様からご報告を受けた症状が再現されない場合は、別途お送りする代替機材のレンタル代をご請求させていただく場合がございます。
- ご利用いただいた機材の「ご利用期間中」及び「返却後」の破損・故障等のご連絡、或いは弊社動作確認で故障が確認された際には、お客様管理下における破損・故障との扱いとなりますので、修理代や新規機材購入費等のご請求をさせていただく場合がございます。
サポートセンター(フリーコール:0800-1234-151)の音声ガイダンスは以下の内容でご参照ください
言語選択:1.日本語 2.English 3.中文を選択いただけます。
言語選択後、以下のガイダンスに従って、オペレーターにお繋ぎできます。
注文前のお問い合わせ:
- 会員登録:1→1→1
- 配送、返却、店頭受け渡し:1→1→2
- 機材の在庫状況:1→1→3
- 支払い方法、領収書、請求書の発行:1→1→4
- 機材の選定、システムの構築:1→1→5
- その他:1→1→5
注文後のお問い合わせ:
- 注文後の注文変更:1→2→1
- その他:1→2→2
- ポイントは、1ポイント1円としてご利用頂けます。
- クレジットカード払いご利用時は、全額ポイントでのお支払いを行うことが出来ません。恐れ入りますが、決済金額が200円以上となるようにポイントをお使いいただくようお願い致します。
- ポイントには、有効期間の設定はされていません。
- ポイントは、各商品ごとに異なります。商品の詳細ページでご確認くださいますよう、お願いします。
- ポイントの発行は商品の発送後の付与となります。請求書払いの時は、代金支払い後の付与ととなります。
- 購入時のポイント、レンタル時のポイントは、商品発送時に付与されます。
- ポイントの料率は、商品ごとにことなりますので、商品の詳細ページでご確認ください。
- レビューポイントは、1商品につき1回のみ。レビューが採用された場合のみポイントが付与されます。
- 同一商品に複数回投稿いただいてもポイントは初回の1回のみです。
- レビューポイントは、スタッフのコメント付与後、順次公開して参ります。レビュー多数の場合は公開までお時間がかかることがあります。
- レンタル、購入した商品のレビューで得られるポイントも同様に1ポイント1円として利用できます。
- 本人確認書類をもとに、第三者機関とも協力して簡易な審査を行っております。審査結果によっては貸出できない場合がございます。
- 審査結果の詳細や、審査過程に関する情報は、規定により一切開示できません。
- 貸出中に事故(盗難、紛失、破損、異常、故障、汚損等)が発生した場合は、すみやかにご連絡ください。
- メーカーの保証の保険が適用されない修理費用につきましては修理代を、修理代が購入金額を上回る場合には新規購入額等を全額お客様にご負担いただく場合がございます。
- 当社では海外保険は加入しておりません。
- 機材は点検、整備してから、お客様にお貸し出ししておりますが、機材引き渡し時と、ご使用前に必ずお客様自身で動作チェック、故障の有無、付属品の確認を行ってください。
- 機材の不具合や付属品の不足等がありましたら、機器使用前に当社までご連絡お願いいたします。代替品手配あるいは該当機器分の費用の減額など対応致します。
- 代替品を発送する場合、宅急便での発送となります。それ以外の配送方法(バイク便、赤帽等)の場合実費をご負担ください。
- 当社の定める休日の際は、代替品の発送は行っておりません。当社営業日中をレンタル商品の開始日として頂き、開始日初日に機材のチェックを終えて頂く事を推奨いたします。また、必要に応じて予備機材等を手配ください。
- 送料無料の規定は、同一送付先、同一日程の場合となります。レンタル日が異なったり、発送先が異なる場合は送料がかかります。
- 送料無料の規定は、貸出後の延長や延滞金、損害金の金額は含まれません。
- 長期貸出や高額機材の貸出には、当社所定の保証金(デポジット)をお預かりさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
- 配送の場合、商品到着時に不在、あるいは連絡のつかない場合、持ち戻りとなります。
- 持ち戻り時、木場スタジオ戻りとなりますので、ご不便おかけしますが、木場スタジオまでおこしください。商品が当社に戻ってきた場合は再配達は行っておりませんのでご注意ください。
- 持ち戻りの場合、商品受取の如何によらず、レンタル代金が発生いたします。返金等は行いませんので、ご注意ください。
- 返却物の輸送に関するトラブルは、返却物の発送を依頼した業者に、借主様にて、ご相談ください。
- 北海道・九州・沖縄・離島などにお住いの方へは、到着が当日となることがあります。また飛行機便にはバッテリーなど積み込めないものがある場合は、注文がキャンセルになることがあります。
- ご不在時やお客様都合レによりンタル品をお受取できなかった場合は再配達伝票からご自身で再配達手続きをお願いいたします。
(総則)
本レンタル規約は、パンダレンタル(以下、「甲」という。)と会員(以下「乙」という。)ととの間の動産(以下「レンタル機材」という。)の賃貸借契約に適用されます。
(入会・登録)
乙は、本レンタル規約に同意し、甲に登録情報を提供することにより、本サービスの利用登録を申請することができます。
登録は、乙へ登録を認める旨の通知を甲がすることにより完了し、甲と乙との間で本レンタル規約の諸規定に従ったサービス利用契約が成立します。
乙は、登録情報の提供にあたっては、真実かつ正確な情報を提供しなければなりません。登録情報の内容に虚偽、誤り又は記載漏れがあったことにより乙に損害が生じた場合であっても、甲は一切責任を負いません。
乙は、登録情報に変更があった場合、甲が別途指定する方法により、遅滞なく変更内容を甲に通知するものとします。この通知を怠ったことにより甲からの通知が不到達となった場合、当該通知は通常到達すべき時に到達したとみなされます。
(登録の拒否)
甲は、登録を申請した者が、次の各号のいずれかの事由に該当する場合は、その申請を拒否することができます。
· 登録情報の内容に虚偽、誤り又は記載漏れがあった場合
·本サービス利用に際して、過去にアカウント削除等の本サービス利用停止措置を受けたことがあり又は現在受けている場合
·未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであって、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
·反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。)であるか、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っている疑いがある場合
·その他、甲が登録を適当でないと判断した場合
甲は、登録完了後であっても追加審査により乙の入会を取り消すことがあります。甲は、その説明義務を負いません。
(会員が未成年者である場合)
未成年者は、本サービスの利用登録を申請する場合、及び本サービスを利用してレンタル機材をレンタルする場合の一切につき、親権者等の法定代理人の同意を得た上でこれを行うものとします。その場合において、未成年者は、自身の身分証明書に加えて、その法定代理人の身分証明書を乙に提出することが必要となります。
未成年者が利用登録を完了した時点で、本サービスの利用及び本レンタル規約等の内容について、法定代理人の同意があったものとみなします。
未成年者が、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り又は年齢について成年と偽って本サービスを利用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるために詐術を用いた場合、本サービスの利用に関する一切の法律行為を取り消すことは出来ません。
(会員情報の管理)
乙は、自己の責任においてアカウントを管理するものとし、これを第三者に利用させ、又はレンタル、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
甲は、当該アカウントの一致を確認した場合、当該アカウントを保有するものとして登録された乙が本サービスを利用したものとみなします。
アカウントが盗用され又は第三者に使用されていることが判明した場合は、乙は、直ちにその旨を甲に通知するとともに、甲からの指示に従うものとします。
甲は、乙によるアカウントの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害を一切負いません。
(会員情報の取扱い)
当社は、原則として会員情報を会員の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。ただし、次の各号の場合には、会員の事前の同意なく、当社は会員情報その他のお客様情報を開示できるものとします。
(1)法令に基づき開示を求められた場合
(2)当社の権利、利益、名誉等を保護するために必要であると当社が判断した場合
(3)課金決済事業者(クレジットカード会社、決済システム会社)や運送会社などレンタルの業務で情報提供が必要な場合
2. 会員情報につきましては、当社の「個人情報保護への取組み」に従い、当社が管理します。当社は、会員情報を、会員へのサービス提供、サービス内容の向上、サービスの利用促進、およびサービスの健全かつ円滑な運営の確保を図る目的のために、当社おいて利用することができるものとします。
3. 当社は、会員に対して、メールマガジンその他の方法による情報提供(広告を含みます)を行うことができるものとします。会員が情報提供を希望しない場合は、当社所定の方法に従い、その旨を通知して頂ければ、情報提供を停止します。ただし、本サービス運営に必要な情報提供につきましては、会員の希望により停止をすることはできません。
(契約・定款の効力発生時期)
甲が乙からの注文を受注する場合、レンタル機材の発送完了メールを送付した時点において、当該レンタル機材のレンタル契約が成立するものとします。
(レンタル起算日・レンタル期間)
レンタルの起算日は、レンタル機材が乙の指定した送付先に届いた日(甲営業所にて受渡の場合、受渡日)とします。
甲は、乙が宅配業者を利用して本レンタルサービスを行う場合、乙が指定した日時に発送します。乙の都合による不在等で指定日時にレンタル機材を受け取れない場合であっても、申込内容に照らして通常到達すべき時に到達したものとみなします。この場合、当初の申込内容のレンタル期間分の料金は当然に発生します。
甲は、乙がその都合によりレンタル機材等を受け取らずに宅配業者の再配送期間が経過したことに伴いレンタル機材等が甲に返送された場合には、本サービスに基づく契約の履行がなされたものとみなします。その場合、甲は乙に対しレンタル料金の返金をしません。
(レンタル料金等)
乙は、レンタル期間中において、レンタル機材を使用しない期間又は使用できない期間があったとしても、事由の如何を問わず、甲に対し、当該期間のレンタル料金を支払わなければなりません。
甲は、乙がレンタル期間終了前にレンタル機材を返却した場合でも、契約期間のレンタル料金の返金をしません。
甲は、乙との間で法人契約を締結した場合で適当と認める場合には、乙が請求書払いを選択することを認めることがあります。
(価格の誤表記)
甲は、レンタル価格の表記に誤りがあった場合、他の商品価格に照らして当該商品が社会通念上有する相当な価格を、乙に対して請求することができます。
(預かり金)
甲は、レンタル規約に基づく乙の債務履行を担保するため、乙に対し一時預かり金を求めることができます。この一時預かり金に利息は付しません。
甲は、乙にレンタル機材の延滞、毀損、滅失等で費用が発生する場合に、一時預かり金をもってこれらの乙の甲に対するすべての債務の弁済に充当できます。
(キャンセル)
甲は、乙が予約確定後のキャンセルをする場合、乙に対しキャンセル料金を請求することができます。
(使用目的への適合性)
甲は、乙が本サービス又は本サービスを利用してレンタルする機材が、引渡時において正常な性能を備えていることのみを担保し、次の目的に適合することについて、何らの保証もしません。
·乙の特定の目的に適合すること
·期待する機能·レンタル機材的価値·正確性·有用性·完全性を有すること
·乙に適用のある法令又は業界団体の内部規則等に適合すること
(乙の信用条項)
甲は、乙が次のいずれかに該当した場合、何ら催告することなく契約を解除することができます。その場合、乙は直ちにレンタル機材を甲に返還するとともに、レンタル機材返還日までのレンタル料金及びそれに付随する全ての費用を直ちに支払うものとします。
·破産、民事再生法、会社更生、整理等の申立をなし又は受けた場合
·解散、死亡若しくは制限能力者、又は住所·居所が不明となった場合
·レンタル利用に関して、不正な行為(違法行為又は公序良俗に違反する行為等)があった場合
·一定期間にわたり甲から乙への電話·電子メールの手段による連絡がつかない場合
·当サイトの正常な運営に支障をきたすような言動をなした場合
·その他本契約の各条項に一つでも違反した場合
甲は、乙が次のいずれかに該当した場合には、乙に対して通知または催告を行った上で乙の登録を解除することができます。
·登録内容の虚偽の申請をした場合
·乙が住所を日本国外へ移転しようとした場合
(反社会的勢力の排除)
甲および乙は、現在および将来にわたり、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、保証します。
·暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団その他これらに準ずる者(これらを「暴力団員等」という。)
· 暴力団員等に経営を支配され、または経営に実質的に関与されていると認められる関係その他社会的に非難されるべき関係にある者
· 自己もしくは第三者の不正利益目的または第三者への加害目的等、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係にある者
· 暴力団員等への資金等提供、便宜供与などの関与をしていると認められる関係にある者
·犯罪による収益の移転防止に関する法律において定義される「犯罪による収益」にかかる犯罪に該当する罪を犯した者。
甲および乙は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約します。
·暴力的または法的な責任を超えた不当な要求行為
·脅迫的な言動、暴力を用いる行為をし、または風説の流布、偽計もしくは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為
·犯罪に該当する罪に該当する行為
·その他前各号に準ずる行為
甲または乙が前項に違反したときは、契約違反に該当するものとし、相手方は、催告及び通知も行わずに、レンタル契約を直ちに解除することができます。
(レンタル機材の配送)
レンタル機材等の配送先は、日本国内に限ります。
甲は、日本国内であっても、離島や災害被災地等に配送をするのに日数や費用が掛かるなど、配送先として不適当であると判断した場合は、 乙によるレンタルサービスの利用を拒むことができます。
乙は、甲の指定する配送業者がレンタル機材を配送することを承諾いたします。
(レンタル機材の引渡し)
乙は、次の各号の一にでも該当する場合には、甲に連絡するものとします。当該連絡がない場合、甲は、レンタル機材がレンタル明細のとおり乙に引渡されたものとみなします。
·引渡されたレンタル機材に不足がある場合
·乙が指定した日時から2時間が経過してもレンタル機材が引渡されない場合
·届け時間帯の指定がない場合は指定した日の午後7時を過ぎてもレンタル機材が引渡されない場合
·その他、レンタル機材の引渡しに関して、何らかの事故が生じたと予想される場合
(レンタル会社の責めに帰さない事由による引渡不能の場合)
甲は、地震、津波、噴火、台風及び洪水等の自然災害、電力制限、輸送機関事故、交通制限、甲の従業員ないし第三者との紛争 又は第三者からの妨害、重大な疾病、感染症リスクもしくはこれに類するものならびにこれらを原因とする自宅待機措置等、その他甲の責に帰さない事由により、レンタル機材の引渡しが遅滞、あるいは引渡しが不能となった場合、乙に対してそれらの責任を負いません。
(初期の動作確認のお願い)
乙は、レンタル機材の到着の有無の確認をした上で、引渡しを受けた当日中に速やかに状態の確認をしてレンタルの利用を始めます。レンタル機材に瑕疵その他通常備わるべき備品等の不足(以下、「瑕疵等」という。)があった場合には即座に甲に通知します。かかる通知がなされなかった場合はレンタル機材が正常な状態で引き渡されたものとします。
乙は、乙からの上記通知なく合理的期間が経過した場合、レンタル機材の瑕疵等に関する甲への損害賠償請求はできません。また、その場合、甲は、レンタル期間中、乙からのレンタル機材の返品及び交換には応じません。
甲は、乙がレンタル機材に瑕疵等があると主張したものの実際には瑕疵等がなかった場合、乙に対して、甲が必要と判断した実費費用(機材購入や別機材準備費用、出張費等)を請求することができます。
甲は、乙にレンタルした機材が上記の動作確認時に動作できない場合で、代替品のレンタルが乙の利用予定日時に間に合わないときは、利用料の一部または全部を返金致します。なお、上記の場合以外は、甲は一切の返金をいたしません。
乙が瑕疵等のために機材が使えず、損害を被った場合でも、甲からの返金額はレンタル料金の全額を最大といたします。それ以上の損害の賠償には甲は対応致しません。
(引渡後の連絡義務)
乙は、レンタル機材を引き受けた後に、次の各号の一にでも該当する場合には、速やかに甲に連絡をする義務があります。
·レンタル機材等の返却が所定の期限を徒過する場合(なお、乙から事前に連絡を受けた場合でも延長を保障するものではありません。)
·レンタル機材等が故障又は破損した場合
·レンタル機材等の盗難その他の理由で紛失した場合(理由の如何を問いません。)
(レンタル機材の保守)
乙は、レンタル機材を自己の財産と同一の注意義務をもって使用·保管し、これらに要する消耗品及び費用を負担します。
乙は、レンタル機材をその本来の使用目的以外には使用せず、レンタル機材の譲渡、転貸、質入及び担保への供与、分解、修理、調整、改造などをしません。
乙は、レンタル機材の引渡しを受けてから返還するまでの間に、レンタル機材自体またはその設置、保管、使用によって第三者に与えた損害については、乙が当該第三者にこれを賠償します。
乙はレンタル機材に貼付された標識、ラベルなどを剥がしたり汚損しません。
乙は、レンタル機材について他から強制執行その他法律的·事実的侵害がないように保全するとともに、仮にそのような事態が 生じたときは、直ちにこれを甲に通知し、かつ速やかにその事態を解消させます。
(記録媒体の取り扱い)
乙は、甲に対して、いかなる時でも、レンタル機材の内部に記録させている情報の一部または全部に関して、返還、修復、削除、賠償などの請求をしません。
(ソフトウェアの複製等の禁止)
乙は、レンタル機材の全部または一部を構成するソフトウェア製品(以下、「ソフトウェア」という。)に関し、次の行為を行うことはできません。
·有償、無償を問わず、ソフトウェアを第三者に譲渡し、または第三者のために再使用権を設定すること。
·ソフトウェアをレンタル機材以外のものに利用すること。
· ソフトウェアを複製すること。
· ソフトウェアを変更または改作すること。
(転貸の禁止)
乙は、レンタル機材を第三者への転貸することはできません。
甲は、乙がこれに違反した場合、乙に対して用法違反として直ちにレンタル機材の返還を求めるとともに、違約金を請求することができます。
(海外での使用)
乙は、甲からレンタルした機材を日本国外へ持ち込んで使用する場合、乙の承諾を得られなければならない。
乙は甲の承諾を得て機材を海外で使用する場合であっても、相応の動産総合保険に直接加入しなければならない。
(レンタル契約の延長)
レンタル期間の延長については、甲の承諾を必要とする。乙からレンタル期間の延長の申し出があった場合に、甲がこれを了承した場合に乙は甲の指定する延長料金を支払う。ただし、乙は、甲から延長の承諾が得られない場合は、甲は当初の契約の通りにレンタル機材を速やかに返還するものとする。
甲は、乙がクレジットカード決済を利用している場合に延長料金については、そのカード情報をもって決済することができます。
(故障等時の乙の負う損害賠償の範囲)
甲は、レンタルした機材が乙の責めに帰すべき事由に基づき故障又は破損した場合には、乙に対して、次の通り、その損害賠償を請求することができます。
・故障につき修理可能の場合 修理代、甲所定の手数料(修理代の10パーセント)及び修理期間中のレンタル延長料金に相当する損害金(損害賠償額の予定)
・故障につき修理が困難又は過分な負担を要する場合、若しくは、破損の場合 甲においてレンタルした機材等の再調達価格と同等の弁償金及び弁償金と同額の違約金(損害賠償額の予定)
その場合、甲は、別途、喪失利益損害額として喪失利益損害額を請求することがあります。
※喪失利益損害額 : (レンタル機材の泊日価格÷)×修理期間及び再調達までの日数
※喪失利益とは···事故がなければ得られたと予想される営業利益等
甲は、乙がレンタル機材を甲に返却することができない場合には、その理由のいかんを問わず、当該レンタル機材の再調達価格と同等の弁償金及び弁償金と同額の違約金(損害賠償額の予定)を請求することができます。
(配送業者による破損が明らかな場合)
甲は、レンタル機材が乙に発送されてから甲に返却されるまでの間、
配送業者による毀損と明らかに認められる場合を除き、乙の故意又は過失の有無を問わず、乙に対して、これに伴う損害を請求することができる。但し、乙の責に帰すべからざる事由によることが明らかな場合はこの限りではありません。
(支払遅延損害金)
乙は、甲に対して、レンタル機材の返還をなすべき場合にその返還を遅延したときは、その期日の翌日から返還の完了日までの遅延損害金を支払います。
甲は、乙がレンタル機材の返還をなすべき場合にその返還を遅延したときは、乙のクレジットカード情報にて延長料金、返還遅延の損害金及びレンタル機材の再購入代金を決済することがあります。
甲は、乙がレンタル規約に基づく金銭の支払いを怠ったとき、又は甲が乙のために費用を立替払いした場合の立替金の償還を怠ったときは、乙は、支払うべき金額に対し支払期日の翌日又は立替払日からその完済に至るまで、年10%の割合(年日の日割計算)による遅延損害金を甲に支払う。
(支払等催促相当期間経過後の処置)
甲は、度重なる支払い又は返却(「支払等」という。)の催告にも関わらず乙に支払等の見込みがないと判断した場合、次の措置を取ることがあります。
1. 乙に支払等の未履行の事実があることを告知するため、甲のWEBサイトにおいて、乙の実名及び未履行の事実を公表すること
2.債権回収業者又は弁護士にレンタル機材等の回収ないし請求金額の回収を依頼すること
この場合の諸費用は、乙のご負担とします。
(一部返却漏れの場合の責任)
乙は、レンタル明細に記載された全ての機材(アクセサリーやネジ類等を含む。)を、レンタル時の状態のまま返却しなければなりません。乙は、その返却に漏れがあった場合には、当該商品の全部または一部を問わず、甲に対し、その一部を構成する商品全体に関して延滞料金を支払います。
(レンタル機材以外の同梱物について)
乙は、返却にあたりレンタルしたレンタル機材以外の物を入れないよう十分に注意します。
甲は、返却時にレンタル機材以外の物が同梱されていた場合には7日間保管し、この7日間の保管期間を過ぎた場合には、理由を問わず破棄できます。
この場合、甲は、当該物品が乙の所有物か否かにかかわらず、当該物品に係る補償等などにつき一切の責任を負いません。
(レンタル会社の賠償責任の範囲)
甲は、その責に帰すべき事由により乙に損害を与えた場合は、乙が甲に支払った料金の範囲内で賠償するものとし、その他の場合には、本サービスの利用に起因して、直接的または間接的に生じたいかなる損害についても一切損害賠償はしません。
甲は、本サービス利用に関して、レンタル機材等の不具合により乙が被った前項以外の損害に関しては、甲は一切の責任を負いません。
(裁判管轄)
甲及び乙は、レンタル契約についての一切の紛争の管轄を、訴額のいかんにかかわらず、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的管轄裁判所 とすることに合意します。
(協議事項)
甲及び乙は、本レンタル規約に定めのない事項及び利用契約に関して両者の間で問題が生じた場合には、誠意をもって協議するものとします。
(退会事項)
甲は、乙が次の各号のいずれかの事由に該当するなどして会員として不適格と判断した場合に、乙に対し、退会処分をすることができる。
・入会申込み等における虚偽の申請の発覚
・レンタル規約への違反
・レンタル機材の不適切な取扱い
・返却に際して連絡のない遅延
・ご利用料金の未払い(延長·キャンセルを含む)
・甲の承諾がない延長等
・その他前各号に準ずる事由
(レンタル規約の変更)
甲は、甲の判断において、いつでも本レンタル規約の内容を変更又は追加できます。乙が本レンタル規約の変更後も本サービスの利用を継続する場合、乙は、変更後の本レンタル規約に同意したものとみなされます。
(サービスの変更)
甲は、乙に事前の通知をすることなく、本サービスの内容の全部又は一部を変更又は追加することができるものとします。
甲は、その判断により本サービスの全部又は一部の提供·運営を終了することができるものとします。また、本サービスの全部又は一部の提供·運営を終了する場合、甲が適当と判断する方法で乙にその旨を通知いたします。ただし、緊急の場合は乙への通知を行わない場合があります。
甲は、次各号の事由が生じた場合には、乙に事前に通知することなく、本サービスの一部又は全部を一時的に中断することができるものとします。
・ 本サービス用のハード·ソフト·通信機器設備等に関わるメンテナンスや修理を定期的又は緊急に行う場合
・ アクセス過多、その他予期せぬ要因でシステムに負荷が集中した場合
・乙のセキュリティを確保する必要が生じた場合
・ 電気通信事業者の役務が提供されない場合
・ 天災等の不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
・ 火災、停電、その他の不慮の事故又は戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議等により本サービスの提供が困難な場合
・ 法令又はこれらに基づく措置により本サービスの運営が不能となった場合
・その他前各号に準じ甲が必要と判断した場合
甲は、上記に基づき甲が行った措置により乙に生じた損害について、一切の責任を負いません。
(変更の通知方法)
甲が本レンタル規約ないし本サービス(以下、「規約等」という。)を変更する場合の通知その他本サービスに関する甲から乙への連絡は、甲のウェブサイト内の適宜の場所への掲示、電子メールの送信その他甲が適当と判断する方法により行うものとします。
甲が電子メールの送信による通知を行った場合、甲からの通知は、乙が登録したメールアドレスにメールを送信することをもって、当該メールが通常到達すべきときに到達したものとみなします。
本サービスに関する問い合わせその他甲から乙に対する連絡又は通知は、甲のウェブサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームへの送信その他甲が指定する方法により行うものとします。
1日だけ機材をレンタルする操作方法がわかりません。
借りたい機材を以下の方法で1日だけレンタルすることができます。
[レンタル開始日]をクリック→[レンタル終了日]で同じ日を選択します。
▼1日だけレンタルする操作方法
忘れ物・落し物は、いつまでで保管していますか。
当社貸出品に含まれた返却余剰品、あるいは、お忘れ物は、返却受取所にて、7日間保管いたします。
お客様の申告がない場合、あるいは、当社から連絡に返信いただけない場合は、廃棄いたしますので、ご了承ください。
ご連絡いただいた場合、最大1ヶ月間保管しますので、来店お引き取り、あるいは発送返却(有償)の受取をお願いいたします。
一ヶ月以上借りようかと思っているのですが、 長期レンタルの割引などはありますでしょうか?
長期レンタルに対応できるもの、できないものがございます。ご希望商品の下部のお問合フォームからご連絡ください。
商品配送時の住所以外の場所(例:ロケ先・滞在先ホテル等)から商品の返却は可能ですか?
配送時に同梱されている返却専用伝票(ヤマト運輸専用)のものであれば、ご自宅、会社、コンビニ、滞在先ホテル、ヤマト運輸の各営業所などといった場所からも返却が可能です。
貸し出し時は、発送で間に合わないので、店頭で受け取りたいです。ただし返却は、宅配便で返却をしたいのですが、可能でしょうか?
同梱している伝票を利用して宅配便で返却をしていただくことができます。
注文したもののキャンセルをしたい場合の方法を教えて下さい
マイページの注文履歴から変更やキャンセルができるようになっています。ただし発送作業に入ってしまったものについてはキャンセルができません。またキャンセル料の規程がございますので、キャンセル料が発生することがありますので、ご注意ください。
▼マイページ
請求書支払いにしたいのですが、可能でしょうか?
請求書払いには、下記の条件を満たした場合に可能となります。
1.法人であること。
2.月末締め翌月末の支払条件に同意いただけること。
3.外部委託の審査会社の審査に通ること。
申請をいただければ、2営業日以内に審査して結果をお知らせいたします。オンラインで申請可能で、決算書や印鑑証明は不要です。
身分証明書にマイナンバーも利用可能でしょうか?
マイナンバーを身分証明書としてご利用可能です。
マインバーカードをデジカメ、スマホで撮影したものを添付いただくか、スキャナーでスキャンしてJPG、PDFファイルで添付をしてくださいますすようお願い致します。
レンタルにあたり、大阪での店頭受取や返却は可能でしょうか?
パンダスタジオ木場、パンダスタジオ本社(日本橋浜町)のみで店頭受渡をしており、パンダスタジオ大阪での店頭受渡・返却は行っていません。
レンタル最終日の何時までに返却(宅配便)をおくればいいでしょうか?
レンタル最終日に宅配便の集荷をかけて頂くか、集荷が間に合わない場合は、最寄りのコンビニでレンタル最終日の24時までに発送をしてください。24時を超えてしまった場合は1日の延滞料金がかかります。レンタル最終日の翌日午前中までに、パンダスタジオ(日本橋浜町の本社、木場)までお持ちいただければ、延滞料金は必要ありません。
地域によって宅配の返送にかかる日数はことなりますが、レンタル日の最終日までに返送手続きをしていただければ、到着日はいつになるかは関係ありません。(宅配便の返送にかかる時間はレンタル料金にも関係なく、延滞料金もかかりません。)
- 氏名、住所が、ご登録の内容と同じであることを確認してください。
- 有効期限内であることを確認してください。
- 裏面に変更の記載がある場合、裏面の画像もアップロードしてください。
※運転経歴証明書は交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限ります。
- 氏名、住所がご登録の内容と同じであることを確認してください。
- カード型の保険証の場合、裏面に住所を記載してあることをご確認の上、裏面の画像もアップロードしてください。
- 紙型の保険証の場合、被扶養者の方はご自身が記載されているページの画像もアップロードしてください。
-
健康保険証本体と必ず下記いずれかの書類を、補助書類としてあわせてアップロードしてください。
その際、ご登録の氏名・住所、健康保険証に記載の氏名・住所、補助書類に記載の氏名・住所がすべて一致していることをご確認ください。- 公共料金領収書(都市ガス、電気、水道)
- 住民票
- 戸籍謄本
※健康保険証と補助書類の住所、氏名が一致していること。
※個人番号(マイナンバー)の記載のある住民票は、補助書類として利用できません。
住民票を準備される場合、個人番号(マイナンバー)の記載がないものを準備してください。 - 未成年者の方は、補助書類のご用意は必要ありません。健康保険被保険者証のみご用意ください。
- 氏名、住所ご登録の内容と同じであることを確認してください。
- 有効期限内であることを確認してください。
- 裏面に記載があるなしに関わらず、必ず裏面の画像もアップロードしてください。
- 顔写真記載ページ・所持人記入欄を併せてアップロードしてください。
- 所持人記入欄に氏名・住所を記入の上、画像をアップロードしてください。
- 顔写真ページ、所持人記入欄の氏名、住所がご登録の内容と同じであることを確認してください。
- 有効期限内であることを確認してください。
※日本国政府発行のパスポートに限ります。
- 顔写真付のもののみ有効です。
- 氏名、住所がご登録の内容と同じであることを確認してください。
- 裏面に記載がある場合、裏面の画像もアップロードしてください。
- 有効期限内であることを確認してください。
- 氏名、住所がご登録の内容と同じであることを確認してください。
- 在留期限内であることを確認してください。
- 裏面に記載があるなしに関わらず、必ず裏面の画像もアップロードしてください。
- 氏名、住所がご登録の内容と同じであることを確認してください。
- 在留期限内であることを確認してください。
- 裏面に記載があるなしに関わらず、必ず裏面の画像もアップロードしてください。
- 会社名、所属部署、会社の住所が記載されていることを確認してください。

- お申込者ご本人と、上長の名刺2枚のご提出で、法人(会社名)確認書類として承ります。
- お申込者が法人代表者の場合は1枚で可です。