



- 商品ID: 837
- 最大在庫 82
レンタル価格
2,970円 /日 (税込)×日数
-
3日以上レンタル価格
2,090円 /日 (税込)×日数
95 ポイント(5%)×日数 -
7日以上レンタル価格
1,485円 /日 (税込)×日数
68 ポイント(5%)×日数
発送予定:即日
この商品が含まれるお得なセット
Roland VC-1-SCと一緒にレンタル・購入されています
Roland VC-1-SCの関連商品
概要
1. Roland VC-1-SCとは何か
Roland VC-1-SCは、プロフェッショナル向けのビデオコンバーターとして設計された高性能なデバイスです。映像信号の変換やスケーリングを高品質に行うためのツールであり、放送やライブイベント、企業プレゼンテーションなど、さまざまなシーンで活用されています。この製品は、SDIやHDMIといった異なるフォーマット間の変換をスムーズに行い、映像の品質を損なうことなく出力することを可能にします。コンパクトなデザインながら、堅牢性と信頼性を兼ね備えており、現場での使用に最適です。
2. 主な機能と特徴
VC-1-SCは、3G-SDI、HD-SDI、SD-SDIといった複数のSDIフォーマットに対応し、HDMI信号への変換もサポートしています。また、フレームレート変換やアスペクト比調整などの機能も搭載しており、異なる規格の映像を統一して扱うことが可能です。さらに、音声のエンベデッド機能も備え、映像と音声の一体化を実現します。操作性も考慮されており、シンプルなインターフェースで直感的に設定が可能です。
3. プロフェッショナルな用途に対応
この製品は、特にプロのビデオエンジニアや放送技術者にとって有用です。ライブストリーミングやイベント制作の現場では、異なる機器間の互換性を確保するために、信号変換が必要となる場面が多々あります。VC-1-SCは、そのようなニーズに応え、安定したパフォーマンスを発揮します。また、ポータブル性が高いため、現場での移動や設置も容易です。
4. 信頼性と耐久性
Rolandは、長年にわたりプロオーディオ・ビデオ機器の分野で信頼を得てきたブランドです。VC-1-SCもその例外ではなく、過酷な環境下での使用を想定した設計が施されています。金属製の筐体は耐久性に優れ、外部からの衝撃や振動にも強い構造となっています。長時間の連続使用にも耐えうる冷却設計も施されており、信頼性が求められる現場での使用に適しています。
5. コストパフォーマンスと導入のしやすさ
VC-1-SCは、高性能ながらも比較的手頃な価格帯に設定されており、コストパフォーマンスに優れています。中小規模の制作会社やフリーランスのビデオグラファーにとっても導入しやすい製品です。また、プラグアンドプレイに対応しているため、特別な設定や専門知識がなくてもすぐに使用を開始できる点も魅力の一つです。
おもな対象のお客様
- 放送業界のプロフェッショナル: Roland VC-1-SCは、放送局や映像制作会社で働く技術者やエンジニアを主要なターゲットとしています。ライブ中継やスタジオ収録の現場では、異なる規格の映像信号を扱うことが多く、SDIとHDMIの相互変換が求められます。この製品は、高品質な信号変換を迅速に行えるため、時間と品質に厳しい放送業界のニーズに応えます。また、信頼性の高い動作が求められる環境で、安定したパフォーマンスを提供します。
- イベント制作の担当者: ライブイベントやコンサート、企業プレゼンテーションの制作に携わる方を想定しています。イベント現場では、複数の映像機器を接続する必要があり、信号の互換性が問題となることが多いです。VC-1-SCは、コンパクトで持ち運びが容易であり、現場での即座なセットアップが可能です。映像と音声の統合管理もできるため、イベントのクオリティ向上に貢献します。
- 教育機関や企業のAV担当者: 学校や企業内で映像設備を管理する担当者も対象です。会議室や講堂でのプレゼンテーション、オンライン授業の配信など、映像信号の変換や調整が必要な場面で活用できます。操作が簡単で専門知識がなくても扱える点が魅力であり、コストパフォーマンスも高いため、予算が限られた環境でも導入しやすい製品です。
用途
- ライブイベントでの信号変換: Roland VC-1-SCは、コンサートやスポーツイベントなどのライブ現場での使用を想定しています。カメラやスイッチャー、プロジェクターなど、異なる規格の機器を接続する際に、SDIやHDMI信号の変換が必要です。この製品は、高品質な変換をリアルタイムで行い、映像の遅延や品質低下を最小限に抑えます。現場での迅速な対応が可能で、イベントの成功を支えます。
- 放送スタジオでの制作支援: テレビ局やスタジオでの映像制作において、異なるフォーマットの信号を統一する用途に適しています。収録や中継の際、複数の入力ソースを扱う場合に、VC-1-SCは信号の互換性を確保し、スムーズなワークフローを実現します。音声のエンベデッド機能も活用でき、映像と音声の一貫性を保つことが可能です。
- 企業内プレゼンテーション: 企業での会議やセミナー、トレーニングでの映像配信にも対応します。会議室のディスプレイやプロジェクターと、PCやカメラの信号を接続する際に、フォーマットの違いを解消します。操作が簡単で、特別な技術がなくても設定できるため、IT担当者以外でも扱いやすく、業務効率を向上させます。
- 教育現場での授業配信: 学校や大学でのオンライン授業や講義の配信に使用されることを想定しています。カメラやPCからの映像を配信機器に接続する際に、信号変換が必要な場合があります。VC-1-SCは、安定した映像出力を実現し、学生にクリアな映像を提供します。コンパクトで設置が簡単な点も、教育現場での利点です。
- ビデオ制作のポストプロダクション: 映像編集やポストプロダクションの現場でも活用可能です。異なるフォーマットの素材を扱う際に、信号を統一してモニターや編集機器に送る必要があります。VC-1-SCは、フレームレートやアスペクト比の調整も可能で、制作の柔軟性を高めます。プロの編集者にとって、信頼性の高いツールとして役立ちます。
セールスポイント
- 高品質な信号変換: Roland VC-1-SCは、SDIとHDMIの相互変換を高品質に行うことができます。3G-SDIやHD-SDI、SD-SDIに対応し、映像の劣化を最小限に抑えた出力が可能です。プロフェッショナルな現場で求められるクリアな映像と安定した信号伝送を実現し、放送やライブイベントでの信頼性を確保します。映像の遅延も極めて少なく、リアルタイムでの使用に適しています。
- コンパクトでポータブル: 本製品は非常にコンパクトな設計で、持ち運びが容易です。ライブイベントや出張先での使用を想定し、軽量かつ頑丈な筐体を採用しています。現場での設置スペースが限られている場合でも問題なく使用でき、移動の際にも負担になりません。プロの技術者にとって、機動性の高いツールとして重宝されます。
- 簡単な操作性: 直感的なインターフェースを備えており、専門的な知識がなくても簡単に操作が可能です。プラグアンドプレイに対応しているため、接続後すぐに使用を開始できます。現場での急な設定変更にも対応しやすく、時間の節約にもつながります。初心者からプロまで幅広いユーザーに使いやすい設計が施されています。
- 音声エンベデッド機能: 映像信号だけでなく、音声のエンベデッド機能も搭載しています。SDI信号に音声を埋め込むことで、映像と音声の一体化を実現し、ケーブルの煩雑さを軽減します。ライブ配信や放送現場での音声管理が容易になり、作業効率を向上させることができます。音質の劣化も少なく、クリアな出力が可能です。
- コストパフォーマンスの高さ: 高性能ながらも手頃な価格帯に設定されており、コストパフォーマンスに優れています。中小規模の制作会社やフリーランスのビデオグラファーにも導入しやすい価格でありながら、プロフェッショナルな品質を提供します。予算が限られた環境でも、高品質な信号変換を実現できる点が大きな魅力です。
FAQ(よくある質問と答え)
- Q: Roland VC-1-SCはどのような信号変換に対応していますか?
A: VC-1-SCは、3G-SDI、HD-SDI、SD-SDIからHDMIへの変換、およびHDMIからSDIへの変換に対応しています。異なるフォーマットの映像信号をスムーズに扱うことが可能です。 - Q: 音声の処理は可能ですか?
A: はい、音声のエンベデッドおよびディエンベデッド機能を搭載しており、映像信号に音声を埋め込むことができます。音声と映像の一体化が可能です。 - Q: フレームレートの変換はできますか?
A: はい、フレームレート変換機能を備えており、異なるフレームレートの映像を調整して出力することが可能です。制作現場での柔軟な対応をサポートします。 - Q: 電源はどのように供給されますか?
A: VC-1-SCはACアダプターを介して電源を供給します。現場での使用を考慮し、安定した電力供給が可能です。 - Q: どのくらいの遅延が発生しますか?
A: 信号変換時の遅延は極めて少なく、リアルタイムでの使用に適しています。ライブイベントや放送現場でも問題なくご利用いただけます。 - Q: 設置や操作は簡単ですか?
A: はい、プラグアンドプレイに対応しており、接続後すぐに使用可能です。直感的なインターフェースで、専門知識がなくても操作が簡単です。 - Q: 耐久性はどの程度ですか?
A: 金属製の堅牢な筐体を採用しており、衝撃や振動に強い設計です。過酷な現場環境でも安心して使用できる耐久性を備えています。 - Q: 持ち運びはしやすいですか?
A: 非常にコンパクトで軽量な設計のため、持ち運びが容易です。ライブイベントや出張先での使用に最適なポータビリティを提供します。 - Q: 対応する解像度はどのくらいですか?
A: 最大1080pのフルHD解像度に対応しており、高品質な映像出力が可能です。アスペクト比の調整機能も搭載しています。 - Q: 保証期間はどのくらいですか?
A: 製品には通常1年間のメーカー保証が付いています。詳細は購入先やRolandの公式サイトでご確認ください。
インターネット上のお客様の声(評判)
- レビュー1: 放送技術者
VC-1-SCをライブ中継の現場で使用していますが、信号変換が非常にスムーズで、映像の品質低下も感じません。コンパクトなので持ち運びが楽で、現場でのセットアップも簡単です。音声のエンベデッド機能も便利で、ケーブルがごちゃつかずに済みます。信頼性の高い製品で、プロの現場には欠かせないツールです。 - レビュー2: イベント制作担当
イベントでの映像管理にVC-1-SCを導入しました。異なる機器間の信号変換が瞬時にでき、遅延もほぼゼロ。操作が簡単で、スタッフ全員がすぐに使いこなせました。価格も手頃で、コストパフォーマンスが非常に高いと感じています。次のイベントでも必ず使いたい製品です。 - レビュー3: フリーランスビデオグラファー
フリーランスとしてさまざまな現場で働いていますが、VC-1-SCは本当に役立っています。軽量で持ち運びやすく、現場での急な対応にも柔軟に対応できます。映像と音声の統合が簡単で、クライアントにも高評価です。耐久性もあり、長く使える点が嬉しいですね。 - レビュー4: 企業AV担当者
会議室でのプレゼンテーション用に購入しました。PCやカメラの信号をプロジェクターに接続する際、フォーマットの違いで苦労していましたが、VC-1-SCのおかげで問題が解消。設定が簡単で、ITに詳しくない社員でも扱えるのが良いです。安定性も抜群です。 - レビュー5: 教育機関スタッフ
学校のオンライン授業配信で使用しています。カメラと配信機器の信号変換がスムーズで、学生にクリアな映像を提供できています。コンパクトなので場所を取らず、操作も簡単。価格も手頃で、予算内で導入できたのが助かりました。信頼できる製品です。
スペック
Roland VC-1-SCの付属品
Roland VC-1-SC レンタルのレビュー
-
best安心安全な万能コンバーター★★★★★
- とても満足
パンダスタジオからの返答この度はパンダスタジオレンタルをご利用いただきありがとうございます。
現場での様々なトラブルに柔軟に対応できる機材としてVC-1-SCの魅力を存分に活かしていただけたようで嬉しく思います。
映像・音声の変換や分配、音声処理まで幅広くカバーできる点はまさにお守り代わりですよね。
今後も安心して現場を進められるよう、引き続きサポートさせていただきますので、ぜひまたのご利用をお待ちしております。 -
Daigo-F現場のお守り★★★★★
- とても満足
今では必要になる機会もずいぶん減りましたがイベントの現場で起こる不測の事態を解決するコンバーターです。
とくに重宝されたのは、アナログ系機材の入力をデジタル系にする部分かとおもいますが、現在でも秀逸なのは出力がHDMI 1系統とSDI 2系統(SDI 1系統は入出力の切り替え)あることで、分配器としても機能します。
HDMI出力しかついていないカメラにモニターを追加しつつ、SDIで映像をスイッチャーに送るなどは典型的な使用例でしょう。
また、オーディオのエンベ・デエンベが可能なので
急遽追加になった配信PCのHDMIキャプチャーの前に挟んでミキサーからの音声を載せたり、ステレオミニ入力にノイズが載ってしまうのを回避したり、急遽追加になったオンライン登壇者の音声をHDMI出力から抜き出してミキサーに入れるなど、突如必要になるシーンはいくらでも想像できます。
特にコンバーター類に余裕がないときは保険で1台は用意しておきたい、
1台で何役にもなる秀逸な機材です。パンダスタジオからの返答この度はパンダスタジオレンタルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
Roland VC-1-SCをご活用いただき、その多機能性と柔軟性を高く評価していただき、大変嬉しく思います。不測の事態が発生するイベント現場での「解決策」として、HDMIとSDIの出力切り替えや、分配器としての機能、さらにはオーディオのエンベッド・デエンベッド機能など、多用途でお役に立てたことを光栄に感じております。
また、具体的な使用例や緊急時での活躍の場面を教えていただき、他の利用者様にとっても非常に参考になるレビューとなっています。
今後も安心して現場に臨めるようなサポートを提供してまいります。またのご利用を心よりお待ちしております! -
なまはむ映像を扱う現場で最強のお守り★★★★★
- 性能が満足
映像を扱うイベントやライブ配信の現場では常に持ち込んでいます。
最近は、登壇者が入れ替わり立ち替わりで自身のPC・Macを使いスクリーン投影しながらプレゼンを行うという形式のイベントで使用しました。登壇者ごとにどんなフォーマットで入力されるか本番までわからない状況でしたが、スイッチャーの手前にVC-1-SCを挟むことでとくにトラブルは起こりませんでした。
コンパクトなサイズ感もありがたく、狭い現場でも邪魔にならずに設置できます。こういったトラブル対応に強い機材は、現場での安心感が全然違います。出番がないことも多いですが、「とりあえずこれがあれば大丈夫」と思えるお守りです。パンダスタジオからの返答この度はパンダスタジオレンタルをご利用いただき誠にありがとうございます。
VC-1-SCがお守りのような存在として、現場での安心感に貢献できたとのお言葉、大変嬉しく思います。
登壇者が入れ替わりで使用するプレゼン形式でも問題なく運用いただけたこと、
そしてコンパクトなサイズが狭い現場でも便利だったとの点を高く評価していただき感謝いたします。
引き続き、パンダスタジオレンタルをよろしくお願いいたします。
パンダスタジオレンタルのまたのご利用をお待ちしています。 -
FAIR PLAYイベント使用★★★★★
ミートアップイベントで使用しました。
今回大量の機材レンタルが必要でしたが、受け取りも返却もスムーズに行えました。
前日受け取りのためリハーサルなど余裕をもって行えるのもパンダスタジオさんを利用する決め手になっています。
ありがとうございました。今後も機材レンタルの際は利用させていただきます。パンダスタジオからの返答ミートアップイベントでのご利用、ありがとうございました。スムーズな受け取りと返却が大切なイベントの成功に繋がること、とても嬉しいです。前日の受け取りによるリハーサル準備の余裕も、イベントのスムーズな運営につながったことと思います。また次回もお手伝いできる機会がありますように。引き続き、お役に立てるよう努めますので、どうぞよろしくお願いします。
-
鬼軍曹安定のRoland★★★★★
- とても満足
- 性能が満足
- 操作が簡単
特殊な計測機器から信号を録画するために使用しました。
Grass valley ADVC-G1では途中から変換できなくなりましたが、
Roland VC1-SCでは問題無く変換してくれました。
予備で用意しておいて助かった!
本番前のテストの時はADVC-G1でも問題なく変換されていたのですが、
本番直線に先方の機器を再起動されてから、
映像が出ず、急遽、予備で用意しておいたVC1-SCに交換し、
難を逃れました。
何が原因だったかは不明のままですが、
VC1-SCには現場で結構助けられていて、
変換が必要なお仕事ではお守りとして必ず用意するようにしています。パンダスタジオからの返答Roland VC-1-SCをご利用いただき、ありがとうございます。 特殊な計測機器からの信号録画に使用されたとのこと、大変助かったようで良かったです。 Grass valley ADVC-G1では途中で変換できなくなる問題があったようですが、Roland VC1-SCでは問題なく変換できたとのこと、頼もしいですね。予備として用意しておいたVC1-SCが役に立ち、本番前のトラブルから難を逃れることができたようです。 原因は不明ですが、VC1-SCは現場で大変頼りになり、変換が必要な仕事では必ず用意するようにしているとのこと、それはとても賢明な対策です。 今後もRoland VC-1-SCが信頼のお守りとして活躍し、スムーズな映像変換ができることを願っております。ありがとうございました!
-
DC3大変良い★★★★★
- とても満足
- また借りたい
間違いない機材です。
手術系の映像機器のコンバーターとして利用しました。
特に迷いもなく接続し満足しました。
自前て購入したいところですが、レンタル価格もお手頃なので複数必要な現場にも重宝します。
次回もまたレンタルしたいです。パンダスタジオからの返答「自前て購入したいところですが、レンタル価格もお手頃なので複数必要な現場にも重宝します。」とのこと、大変うれしくおもいます。大量に在庫をもっていますので、ぜひ、またのレンタルをお待ちしております。
-
田村安心のVC-1-SC★★★★★
- 性能が満足
PCからのHDMIをSDIに変換しスイッチャーへ入力。
以前、中華製の変換機を使った時は
映像が出ないとか信号が乱れたりなど不安がありました。
でもVC-1-SCだとまったく心配なしです!
長時間使用でも問題ないです。助かりました〜。 -
ワイモリいざというときに役に立つコンバーター★★★★☆
- とても満足
どんなPCが来てもとりあえず映像が出力されSDI信号に変換できる為
セミナー配信などではとても助かる機材でした。
パンダさんは大量に在庫があるので急に必要になったときにも安心でした。
また急な入用がある際にはお世話になります! -
みわ在庫があり助かりました★★★★★
- とても満足
- 価格が満足
- 性能が満足
- また借りたい
いつも利用しているレンタル店では、在庫が切れることが多く、こまっていたところ、在庫があることを知りレンタル。このコンバータは、何でも映像を受けてくれる安心感があります。今回在庫がありましたが、さらに在庫を増やしてもらえると嬉しく思います。
パンダスタジオからの返答6台の在庫がございます。今後、在庫が不足しそうであれば、当然、どんどん在庫を増やして参ります。Roland VC-1-SC のレンタルで在庫表示されている以上に必要な台数がございましたら、ご連絡いただければ幸いです。 -
鉄人衣笠1,000円位安い。在庫を増やして欲しい。★★★★★
- とても満足
- 価格が満足
- 性能が満足
- 操作が簡単
- また借りたい
何をいれても画がでる安心感があり、よく利用します。いつもは他のレンタルショップで借りていますが、今回は、数が少なくてよかったので、パンダさんでレンタルをしました。
価格は、1,000円程度安く借りることが出来ています。また、5,000円以上借りれば、往復送料が無料なのも良いサービスだとおもいます。
ただ、2台では在庫がすくなすぎますので、是非10台ぐらい在庫を増やして欲しいです。パンダスタジオからの返答鉄人衣笠さま レンタルいただきありがとうございます。またレビューに貴重なご意見いただき、ありがとうございました。このコンバータですが、自社のスタジオでも大変重宝して利用しており、結構な数を購入したのですが、そちらにまわってしまっているようです。 レンタルのニーズも高いようですので、在庫を増やすよう手配をいたしますので、またの機会に是非、ご利用頂ければ幸いです。
Roland VC-1-SC よくあるご質問
映像が出力されません(2)
アウトプットの映像が出力されません。
(1)INPUT SELECT スイッチで入力端子を確認してください。
INPUT SELECT スイッチを押すたびに、入力する端子が以下のように切り替わります。
オート → SDI IN → HDMI/DVI IN → RGB/YPbPr IN → VIDEO IN → オート ...
※ 現在選択されている端子のインジケーターが点滅または点灯します。
(2)本機のモード・スイッチ(ディップスイッチ)で出力設定を確認してください。
詳しい設定方法は、マニュアルP25、P26を確認してください。
映像が出力されません(1)
Dell Inspiron15で映像が出力されません
Roland系スイッチャーとのご利用はできません、
原因不明だったので、メーカーに確認いたしました。
Roland側はPCのグラフィックボードでリフレッシュレートが「60Hz」 or 「59.94Hz」以外の信号が出ていると認識できない。
Inspiron15はこの「認識できない信号を出していると思われる」との見解でした。
【相性悪い】とのことです。
Rolandのコンバーターとの接続はしないようお願いいたします。
変換した映像が表示されません
商品ID 3301[ATEM Mini マルチビュー専用 15.6インチ 4Kポータブルモニター 専用ハードケース付き]に接続しましたが映像が出ません。どうすればいいでしょうか。
別途コンバーターをお選びください
こちらのコンバーターは商品ID 3301のモニターとの親和性が思わしくないようです。
SDI機器をHDMIへ変換してこのモニターを使用する場合は、下記のコンバーターをご利用ください。
【Blackmagic Design Teranex Mini SDI to HDMI 12G】
【Blackmagic Design Mini Converter SDI to HDMI 6G】
【Blackmagic Design Micro Converter SDI to HDMI】
Roland VC-1-SCのFAQ(よくある質問とその答え)を教えてください。
Roland VC-1-SCのFAQ(よくある質問とその答え)を教えてください。
Roland VC-1-SCのFAQは下記の通り。
FAQ
Q: Roland VC-1-SCはどのような機能がありますか?
A: Roland VC-1-SCは、SDIとHDMI間でのアップ、ダウン、クロススキャンを行うスキャンコンバーターで、フレームシンク機能を搭載しています。これにより、異なるビデオフォーマット間の変換が可能です。
Q: Roland VC-1-SCはどのような入力端子がありますか?
A: VC-1-SCは、SDI(SD/HD/3G)、HDMI、RGB、コンポーネント、コンポジットなど、さまざまな入力端子に対応しています。
Q: Roland VC-1-SCこの製品はどのような用途に適していますか?
A: Roland VC-1-SCは、ライブイベント、映像制作、編集システムへの組み込みなど、プロフェッショナルな映像環境での使用に最適です。
競合商品
Roland VC-1-SCの競合商品には以下のものがあります:
Decimator MDX-HX: SDIとHDMIの変換が可能で、さまざまなビデオフォーマットに対応するスケーラー。
Blackmagic Design Teranex AV: 高品質なビデオ変換を提供し、複数の入力と出力オプションを持つプロフェッショナル向けのビデオプロセッサー。
AJA HA5-12G: HDMIからSDIへの変換を行うデバイスで、12G-SDI信号に対応している。
これらの製品は、Roland VC-1-SCと同様に高品質な映像変換を提供し、プロフェッショナルな映像制作やライブイベントでの使用に適しています。
イベントや配信の現場では欠かせない、まさに“お守り”的存在のコンバーターです。登壇者のPCがバラバラだったり、突発的な変更があったりする中でも、この機材があれば大抵のトラブルは乗り越えられます。
HDMIとSDIの同時出力対応で、分配器としても活躍。例えば、HDMI出力しかないカメラからモニターとスイッチャーへ同時に映像を出すような使い方が簡単にできます。
さらに、オーディオの埋め込み・取り出し(エンベッド・デエンベッド)にも対応しているため、急遽配信PCに音声を足したい場面や、ミニジャック入力でノイズが乗る状況でも柔軟に対応可能です。
レンタル価格も良心的で、大量に必要な現場でも導入しやすい点もポイント。これ一台で何役もこなしてくれる、非常に優れた機材です。初めての現場でも、これさえあればひとまず安心です!