新たにXAVC S 50Mbpsにも対応し、HD画質向上を実現 新HD記録フォーマットとしてXAVC S(1080/60p)50Mbps収録に新たに対応。高画質に加え、動きの速い被写体なども毎秒60フレーム(60fps)で捉えられ、滑らかな動きを記録できます。従来からのAVCHD記録モードは民生用のブルーレイディスクレコーダーとの再生互換性もあります。また、DVフォーマットに対応し、既存の編集環境で利用可能です。
カメラ本体から「HVL-LBPC」のライトのオン、オフ制御や、「UWP-D11」「UWP-D12」への電源供給、ケーブルレスでの音声信号入力が可能です。 Wi-Fi機能 本体にWi-Fiモジュールを内蔵。NFC(Near Field Communication:近距離無線通信)に対応しているためワンタッチで簡単にNFC対応スマートフォンやタブレットとワイヤレスLAN接続ができます。
SONY HXR-NX5R レンタルいただきありがとうございます。また、レビュー、ならびに要望をありがとうございます。バッテリーではなく、ACアダプターを利用して運用される人にとっては、バッテリーは過剰なサービスとなりますし、バッテリーを2個にする分、コストも上がってしまいます。お客様の声として承りながら、今後バッテリーを2個を標準にするかどうかを検討していきたいとおもいます。貴重なご意見、ありがとうございました。
HXR-NX5Jの代わりに急遽レンタルして使用しました。
電源とRECボタンの場所が違うくらいで違いもほぼなく、使いやすい印象でした。
追加機能であるライトも小規模撮影やアップでのインタビューなら(色合いは弄れずとも)最低限の補正になったので助かりました。
欲を言えば借りてからこちらはバッテリーが1つなことに気づいたので、デフォルトで2つにしていただくか全部セットの方を2個つきにするとひとまとまりでわかりやすいと思いました。映りはもちろん申し分ないので、5Jと併せて今後も使わせていただきます。