FREE CALL 0800-1234-151
チャットで質問
営業時間 10:00 ~ 19:00
店頭受取 10:00 ~ 19:00
  • カテゴリーから選ぶ
  • メーカーから選ぶ
  • 用途から選ぶ
メーカーから選ぶ

TASCAM Model24 レコーディングミキサー レンタル

  • 3日以上レンタル価格

    4,180円 /日 (税込)×日数

    190 ポイント (5%) ×日数
  • 7日以上レンタル価格

    3,025円 /日 (税込)×日数

    138 ポイント (5%) ×日数
レンタル数量を選ぶ
レンタル期間を選ぶ

レンタル開始日を選択してください

本日店頭受取 19:00 まで可能
エラー
日付下の数字は在庫数です。

選択内容

レンタル日数
○○
商品受取日
○○○○○○日()到着
(北海道・九州・沖縄・離島は当日受取りとなることもあります。詳しくはお問い合わせください。また、対象地域の方は大容量バッテリー等は空輸となった際送ることが不可能な商品もございます。)
利用期間
○○○○○○日()〜
○○○○○○日(
Options
Product options

TASCAM Model24 レコーディングミキサーと一緒にレンタル・購入されています

TASCAM Model24 レコーディングミキサーの関連商品

TASCAM Model24 レコーディングミキサーの商品説明

Model 24は、マルチトラックレコーダー、ミキサー、オーディオインターフェースとして、ライブ、リハーサル、レコーディングなどのあらゆる場面で柔軟に対応する、新たなレコーディングソリューションであり、ミュージシャンやエンジニアなどの多様なニーズに対応します。

  • 直感的な操作性を実現するシンプルデザイン
  • TASCAMの先進的な録音技術
  • フレキシブルな接続
  • 高い耐久性

■直感的な操作性を実現するシンプルデザイン

正確な音量調整を可能とする100mmフェーダー、親しみやすいEQとAUXノブ、自然なコンプレッション実現する1ノブコンプレッサーなど、アナログコンソールならではのシンプルかつクラシカルなデザインが、直感的な操作性を提供します。

■TASCAMの先進的な録音技術

Model 24はTASCAMが長年培ってきた録音技術を惜しみなく投入したマルチトラックレコーディングエンジンを搭載し、SDカードへの24トラック同時録音、22トラック同時再生、さらに8トラックの同時パンチイン/アウト機能を実現。また、TASCAMが誇るスタジオクオリティの16チャンネルマイクプリアンプを搭載し高品質でクリアな音を収録可能です。

■フレキシブルな接続

20バランス入力(12モノラルと4ステレオ)と1アンバランスステレオ入力から構成された22チャンネルのアナログ入力を装備。アンバランスステレオ入力ではBluetooth?レシーバーを搭載していますので、スマートホンなどのモバイル機器を接続しBGM再生が可能です。また、22チャンネルのUSBオーディオインターフェース機能を備えており、お使いのDAWに直接マルチトラック録音することも可能です。

■耐久性と信頼性

軽量で可搬性に優れ、スタジオやライブ会場など様々な現場への持ち運びが可能。プロの現場で長い間信頼されているTASCAMが誇る高い耐久性は、いつでもどこでも変わらぬ安定した作業環境を提供します。

■Record

Model 24には、TASCAMが長年培ってきた録音技術を惜しみなく投入したマルチトラックレコーディングエンジンが搭載されています。合計24トラックの同時録音、22トラックの同時再生、さらには8トラック同時パンチイン/アウト機能を搭載。ライブコンサート、リハーサル、レコーディングなど様々な環境において活躍します。

Model 24は、マルチトラックレコーダー、ミキサー、オーディオインターフェースとして、ライブ、リハーサル、レコーディングなどのあらゆる場面で柔軟に対応する、新たなレコーディングソリューションであり、ミュージシャンやエンジニアなどの多様なニーズに対応します。
■直感的な操作性を実現するシンプルデザイン
■TASCAMの先進的な録音技術
■フレキシブルな接続
■高い耐久性

■直感的な操作性を実現するシンプルデザイン
正確な音量調整を可能とする100mmフェーダー、親しみやすいEQとAUXノブ、自然なコンプレッション実現する1ノブコンプレッサーなど、アナログコンソールならではのシンプルかつクラシカルなデザインが、直感的な操作性を提供します。

■TASCAMの先進的な録音技術
Model 24はTASCAMが長年培ってきた録音技術を惜しみなく投入したマルチトラックレコーディングエンジンを搭載し、SDカードへの24トラック同時録音、22トラック同時再生、さらに8トラックの同時パンチイン/アウト機能を実現。また、TASCAMが誇るスタジオクオリティの16チャンネルマイクプリアンプを搭載し高品質でクリアな音を収録可能です。

■フレキシブルな接続
20バランス入力(12モノラルと4ステレオ)と1アンバランスステレオ入力から構成された22チャンネルのアナログ入力を装備。アンバランスステレオ入力ではBluetooth?レシーバーを搭載していますので、スマートホンなどのモバイル機器を接続しBGM再生が可能です。また、22チャンネルのUSBオーディオインターフェース機能を備えており、お使いのDAWに直接マルチトラック録音することも可能です。

■耐久性と信頼性
軽量で可搬性に優れ、スタジオやライブ会場など様々な現場への持ち運びが可能。プロの現場で長い間信頼されているTASCAMが誇る高い耐久性は、いつでもどこでも変わらぬ安定した作業環境を提供します。

■Record
Model 24には、TASCAMが長年培ってきた録音技術を惜しみなく投入したマルチトラックレコーディングエンジンが搭載されています。合計24トラックの同時録音、22トラックの同時再生、さらには8トラック同時パンチイン/アウト機能を搭載。ライブコンサート、リハーサル、レコーディングなど様々な環境において活躍します。

■Mix
22チャンネルのアナログ入力を持ち、様々な現場のニーズに対応可能です。スタジオクオリティーのマイクプリアンプ、自然なコンプレッションを実現する1ノブコンプレッサー、幅広い音作りを実現する3バンドイコライザー、音量の微調整を可能とする100mmフェーダーなど操作性に配慮してデザインされたコントロール部は、正確で迅速なミキシングを実現します。 直感的に操作可能な設計により、複雑なメニュー操作やプリセットを探す手間を省くことで、ステージやスタジオなどにおいて、容易に高品質なアナログサウンドと操作性の高いミキシング環境を提供します。

■Connect
低レイテンシーでASIOへ対応したUSBオーディオインターフェースエンジンを搭載し、お使いのDAWへのマルチトラック録音が可能。また、ミキシング・再生・録音など、用途に応じてワンタッチで入力ソースの選択を可能とするMODEスイッチが搭載されているため、面倒なケーブルのつなぎ直しやレベルの再設定を行うことなく、スムースな作業が実現します。

■Channel Surfing
・チャンネル1-2は、XLR入力端子とTRS入力端子、インサート入出力端子を装備。さらに、プリアンプゲインコントローラー(シグナル/オーバーロードLED搭載)、100Hzローカットスイッチやハイインピーダンス(Hi-Z)入力にも対応可能なライン/インスト切り替えスイッチも備えています。

・MODEスイッチは、各入力ソースの切替えの際に使用します。LIVEモードは各アナログ入力部からの信号をPCモードはDAWからの信号を、MTRモードはSDカードからの再生信号を入力します。

・MODEスイッチの直下には、ライブ中でも即座に調整できる1ノブ・コンプレッサーを搭載。さらには、ボーカルやギターでの音作りを支援する3バンドセミパラメトリックEQ(中域周波数可変型)も装備しています。(1~12チャンネル)

・3つのAUXセンドノブ(Mon1、Mon2、FX)があり、外部モニターやエフェクトなどへの出力が可能です。

・100mmのフェーダーセクション上部にはPANノブ、RECボタンおよびMUTEボタンを配置。また、すべての入力チャンネルにメインミックス、サブグループ、PFLへのアサインスイッチが装備されています。

※ライン/インスト切り替えスイッチは1~2チャンネルのみ装備。
※1ノブコンプレッサー、3バンドセミパラメトリックEQは1~12チャンネルまで装備。

・21/22chはモバイル機器などの入力に適したステレオRCA入力や3.5 mmステレオミニ入力、またはBluetooth接続も可能。また、AUXセンドでMon1やMon2にも出力できます。

■Master and Commander
Model 24 のマスターセクションには、入力チャンネル同様にメインミックス、モニター、サブミックスなどの出力を操作する100mmフェーダーを装備し、ミュートやアサインスイッチも備えています。マスターセクション上段にはTASCAM PORTASTUDIOシリーズで好評を博したデジタルエフェクターが搭載されており、リバーブやディレイ、コーラス、フランジャーなど、各種用途に応じて使いやすい16種類のプリセットを用意しました。更には、MTR機能を操作するコントロールパネルや、メイン/モニターへのアサイン切り替えが可能な7バンドグラフィックEQが装備されています。アナログ出力パネルには、メイン・サブ・モニターなどの外部出力端子やヘッドホン、フットスイッチ端子が装備されています。

■Make Tracks
TASCAMの録音技術を惜しみなく投入したMTR機能は、直感的で操作性に優れ、録音した音源は個々のトラック(モノラルWAVファイル)としてSDカードに保存できる他、Model 24本体でミックスダウンすることが可能です。また、録音したWAVファイルをお使いのDAWにインポートして編集やマスタリングをすることも可能です。

■Live and Let DAW
スタジオクオリティーのマイクプリアンプを搭載していることで、MTRとしての機能にとどまらず高品位なUSBオーディオインターフェースとしてもお使いいただけます。DAWへ24チャンネルの同時録音が可能となるため、SDカードへの録音に加えDAWでのバックアップ録音を実現します。
また、DAWからの22チャンネルの同時再生にも対応していますので、アナログによるハードウエアミックスも可能です。

22チャンネルのアナログ入力を持ち、様々な現場のニーズに対応可能です。スタジオクオリティーのマイクプリアンプ、自然なコンプレッションを実現する1ノブコンプレッサー、幅広い音作りを実現する3バンドイコライザー、音量の微調整を可能とする100mmフェーダーなど操作性に配慮してデザインされたコントロール部は、正確で迅速なミキシングを実現します。 直感的に操作可能な設計により、複雑なメニュー操作やプリセットを探す手間を省くことで、ステージやスタジオなどにおいて、容易に高品質なアナログサウンドと操作性の高いミキシング環境を提供します。

■Connect

低レイテンシーでASIOへ対応したUSBオーディオインターフェースエンジンを搭載し、お使いのDAWへのマルチトラック録音が可能。また、ミキシング・再生・録音など、用途に応じてワンタッチで入力ソースの選択を可能とするMODEスイッチが搭載されているため、面倒なケーブルのつなぎ直しやレベルの再設定を行うことなく、スムースな作業が実現します。

■Channel Surfing

・チャンネル1-2は、XLR入力端子とTRS入力端子、インサート入出力端子を装備。さらに、プリアンプゲインコントローラー(シグナル/オーバーロードLED搭載)、100Hzローカットスイッチやハイインピーダンス(Hi-Z)入力にも対応可能なライン/インスト切り替えスイッチも備えています。

・MODEスイッチは、各入力ソースの切替えの際に使用します。LIVEモードは各アナログ入力部からの信号をPCモードはDAWからの信号を、MTRモードはSDカードからの再生信号を入力します。

・MODEスイッチの直下には、ライブ中でも即座に調整できる1ノブ・コンプレッサーを搭載。さらには、ボーカルやギターでの音作りを支援する3バンドセミパラメトリックEQ(中域周波数可変型)も装備しています。(1~12チャンネル)

・3つのAUXセンドノブ(Mon1、Mon2、FX)があり、外部モニターやエフェクトなどへの出力が可能です。

・100mmのフェーダーセクション上部にはPANノブ、RECボタンおよびMUTEボタンを配置。また、すべての入力チャンネルにメインミックス、サブグループ、PFLへのアサインスイッチが装備されています。

※ライン/インスト切り替えスイッチは1~2チャンネルのみ装備。

※1ノブコンプレッサー、3バンドセミパラメトリックEQは1~12チャンネルまで装備。

・21/22chはモバイル機器などの入力に適したステレオRCA入力や3.5 mmステレオミニ入力、またはBluetooth接続も可能。また、AUXセンドでMon1やMon2にも出力できます。

■Master and Commander

Model 24 のマスターセクションには、入力チャンネル同様にメインミックス、モニター、サブミックスなどの出力を操作する100mmフェーダーを装備し、ミュートやアサインスイッチも備えています。マスターセクション上段にはTASCAM PORTASTUDIOシリーズで好評を博したデジタルエフェクターが搭載されており、リバーブやディレイ、コーラス、フランジャーなど、各種用途に応じて使いやすい16種類のプリセットを用意しました。更には、MTR機能を操作するコントロールパネルや、メイン/モニターへのアサイン切り替えが可能な7バンドグラフィックEQが装備されています。アナログ出力パネルには、メイン・サブ・モニターなどの外部出力端子やヘッドホン、フットスイッチ端子が装備されています。

■Make Tracks

TASCAMの録音技術を惜しみなく投入したMTR機能は、直感的で操作性に優れ、録音した音源は個々のトラック(モノラルWAVファイル)としてSDカードに保存できる他、Model 24本体でミックスダウンすることが可能です。また、録音したWAVファイルをお使いのDAWにインポートして編集やマスタリングをすることも可能です。

■Live and Let DAW

スタジオクオリティーのマイクプリアンプを搭載していることで、MTRとしての機能にとどまらず高品位なUSBオーディオインターフェースとしてもお使いいただけます。DAWへ24チャンネルの同時録音が可能となるため、SDカードへの録音に加えDAWでのバックアップ録音を実現します。

また、DAWからの22チャンネルの同時再生にも対応していますので、アナログによるハードウエアミックスも可能です。

TASCAM Model24 レコーディングミキサーの付属品

名称数量
本体  × 1
電源ケーブル(2.0m)  × 1
2ピン変換アダプター  × 1
  • 本体×1
  • 電源ケーブル(2.0m)×1
  • 2ピン変換アダプター×1

TASCAM Model24 レコーディングミキサー レンタルのレビュー

総合評価 ★★★★★ (1件) レビューを書く
  • ビッグマック太郎
    バンド一発録りに便利
    ★★★★★
    • 性能が満足
    • 操作が簡単
    • 格好いい
    • また借りたい

    趣味のバンド演奏を録音するために使いました。
    24chあってドラムのマルチマイクを立てても余裕なところや、モニタ出力がメイン以外に2系統ある(個別に音量バランス調整可能)、本体にSDカードを挿して録音できる(PC不要)ところが大変便利でした!

お問い合わせ

内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

問い合わせ種類 必須
名前 必須
名前(フリガナ)
メールアドレス 必須
電話番号
問い合わせ内容 必須

PANDASTUDIOレンタル ご利用方法

パンダスタジオレンタルご利用方法
ページトップへ
商品名
レンタル価格
¥ /日 (税込)
利用期間を選択してください
※日付下の数字は在庫数です。
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
エラー

レンタル開始日を選択してください

レンタル日数 4
利用期間
2018年11月24日(月)2018年11月27日(木)
カートをみる