SONY FE 12-24mm F2.8 GM Eマウント 概要
世界最広角12mmから24mmまで、ズーム全域で開放F値2.8の超広角ズームレンズです。超広角12mmをカバーし、遠近感を強調したダイナミックな描写が可能。G Masterならではの高い解像性能と滑らかで美しいぼけ描写に加え、高速・高精度・高追随かつ静粛なAFを小型・軽量で実現。
静止画、動画を問わず、これまでの撮影体験を一変させるレンズです。
SONY FE 12-24mm F2.8 GM Eマウント 特徴
圧倒的な遠近感を楽しめる、多彩な画角バリエーション

世界最広角(*)12mmから、ズーム全域開放F値2.8の高画質

超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズ3枚、非球面レンズ1枚を採用し、諸収差を徹底的に抑えた高い解像力を実現。最前面レンズにはαレンズ史上最大径のXAレンズを使用しています。
* 35mmフルサイズセンサー搭載デジタルカメラ用のズーム全域開放F値2.8の交換レンズとして。2020年7月広報発表時点。ソニー調べ
新開発「ナノARコーティングII」による高い逆光耐性

αレンズ史上最大径のXAレンズに合わせ、「ナノARコーティングII」を新開発。従来のナノARコーティングでは適用できなかった大口径や曲率の大きいレンズにおいても、レンズ全面に均一にコーティングを施すことが可能。太陽光などの強い光が入りこみやすい広角レンズでも、内面反射によるフレアやゴーストの発生を大幅に抑制し、ヌケの良いクリアな画質を実現します。
ED(特殊低分散)ガラス3枚とスーパーEDガラス2枚が色収差を良好に補正
色収差を大幅に除去するED(特殊低分散)ガラス3枚と、より強い色収差補正力を有し開放からコントラストの高い描写を実現するスーパーEDガラス2枚を効果的に配置することで、色収差を良好に補正し画面周辺での色にじみを抑制します。
円形絞り(9枚羽根)とXAレンズによる、滑らかで美しいぼけ描写

XAレンズの採用により輪線ぼけを大幅に抑制。9枚羽根の円形絞りと合わせて、G Masterならではの高い解像力と柔らかなぼけ味を高次元で両立しています。
フローティングフォーカス機構を採用し、無限遠から近接まで鮮鋭に描写
フォーカス時に2つのフォーカスレンズ群を動かすことで、被写体との距離によって変化するレンズの諸収差を効果的に抑制。無限遠から近接まで、ズーム全域においてレンズの高解像性能を最大限に引き出します。
柔軟な動画撮影が可能なズーム全域開放F値2.8
ズーム全域開放F値2.8により、ズーム操作時でもF値が変動しないため、露出、シャッタースピード、ISO感度を固定した快適な動画撮影が可能。また、APS-Cボディ装着時やSuper 35mmフォーマット選択時でも実用性の高い広角端18mm相当(35mm判換算)で使用可能。加えて、大口径超広角ズームレンズながら小型・軽量なので、ジンバルを用いた撮影にも最適です。
高速・高精度・高追随かつ静粛なAFを実現

カメラボディのスピード性能の将来を見据え、「XDリニアモーター」を4基搭載。超広角ズームレンズながら、動きの激しい被写体も逃さず捉え続ける高いAF性能を実現しています。さらに、XDリニアモーターのために開発された制御アルゴリズムとの組み合わせにより、制御信号に対する応答性を高め、2つのフォーカスレンズ群を高精度に同期駆動させることで、高速AFを実現。その際、発生しやすい振動を最小限に抑え、静粛かつ低振動なAF駆動を両立しています。

大口径・超広角ズームレンズながら小型・軽量化を実現

最新の光学設計とソニー独自のXDリニアモーターにより、小型・軽量化を実現。コンパクトなミラーレスカメラ本体と組み合わせて、さまざまなシーンで超広角のダイナミックな表現が可能です。
カスタマイズ可能なフォーカスホールドボタンやフォーカスモードスイッチを搭載

フォーカスホールドボタンは、好みの機能を割り当ててカスタマイズ可能。たとえば、風景撮影時に「グリッドライン」を割り当てれば、素早く構図の確認をすることができるなど、快適な撮影をサポートします。
リニア・レスポンスMFによりマニュアルフォーカスもスムーズにコントロール可能

繊細なリング操作にもレスポンスよく反応するリニア・レスポンスMFを採用。撮影者の意図をダイレクトに反映し、素早く精緻なピント合わせが可能です。
防塵・防滴に配慮した設計

防塵・防滴に配慮した設計を施すことで、屋外での過酷な撮影環境での使用にも十分耐えられる信頼性を確保しています。
レンズ最前面に汚れの付着を防止するフッ素コーティングを採用

レンズ最前面のフッ素コーティングがレンズ表面に汚れが付着するのを防止します。撥水・撥油効果が高いため、汚れが付着した場合も簡単に拭き取ることが可能です。
市販のシートタイプのフィルターが装着可能なリヤフィルターホルダー
市販のシートタイプのフィルター(ND、色補正など)を装着可能なリヤフィルターホルダーを搭載。また、シートタイプのフィルターを切り抜く際に役立つフィルターテンプレートも付属しています。

花形固定式のレンズフードと専用のロック付きレンズキャップ

レンズ一体型のフードで、フレアやゴーストの原因となる光をカットします。また、フードまで覆う専用キャップを付属しています。
レンズ構成図

MTF曲線

SONY FE 12-24mm F2.8 GM Eマウント 仕様
レンズマウント |
ソニー Eマウント |
対応撮像画面サイズ |
●35mmフルサイズ |
焦点距離(mm) |
12-24 |
焦点距離イメージ(mm) |
18-36 |
レンズ構成 (群-枚) |
14-17 |
画角 (APS-C) |
99°-61° |
画角 (35mm判) |
122゚-84゚ |
開放絞り (F値) |
2.8 |
最小絞り (F値) |
22 |
絞り羽根 (枚) |
9 |
円形絞り |
○ |
最短撮影距離 (m) |
0.28 |
最大撮影倍率 (倍) |
0.14 |
フィルター径 (mm) |
- |
手ブレ補正 |
- (ボディ側対応) |
テレコンバーター (1.4x) |
非対応 |
テレコンバーター (2.0x) |
非対応 |
フードタイプ |
花形固定式 |
外形寸法 最大径x長さ (mm) |
97.6 x 137 |
質量 約 (g) |
847 |
スケートボードの撮影に用いました。
広角ならではの接近撮影の迫力は言わずもがな、何より画質の素晴らしさが圧巻でした!そしてGMレンズのオートフォーカスの優秀さも素晴らしかったです。
ぜひまたお借りしたいレンズです。