個人レンタル利用での注意点
個人利用の方はデポジットが必要となります。詳しくはチャットからお問い合わせいただくか、ご注文があった際にこちらからご連絡させていただきます。
商品レンタル時の注意点
こちらの商品はボディのみとなります。レンズは別途必要となります。
SIGMA fpは、有効画素数2,460万画素・35mmフルサイズベイヤーセンサーを搭載したコンパクトな筐体に、多彩な交換レンズやアクセサリを自由につけかえられる変幻自在な拡張性を実装した、シームレスで、スケーラブルな世界最小・最軽量の「ポケッタブル・フルフレーム」のフルサイズカメラです。
製品紹介動画
世界最小・最軽量
外形寸法112.6×69.9×45.3mm、質量はボディ単体370g。フルサイズミラーレスカメラにおいて世界最小・最軽量※です。普段使いにも気軽に持ち出せるサイズなので、日常のスナップ撮影でもフルサイズ画質を楽しみやすくなります。
フルサイズセンサー
裏面照射型の35mmフルサイズ有効2460万画素のベイヤーセンサーを搭載。高画質な静止画・動画撮影が可能です。
大型ヒートシンク
業務用シネマカメラなどに採用される放熱板に着想を得た大型のヒートシンクをLCDとボディの間に搭載。さらに外観に施された放熱塗料により、高い放熱性を実現しています。高気温下や長時間の撮影でもオーバーヒートが抑制されることで、安定した動画撮影が可能です。
堅牢・軽量なアルミボディ
ボディの前後カバーにはアルミニウムダイカストを使用し、堅牢性・放熱性の確保と軽量化を両立させています。
ストラップ金具に三脚と共通のネジを採用
ボディ両側面のストラップホルダには、三脚と共通の1/4インチサイズのネジとネジ穴が採用されています。金具を外して縦位置で三脚に設置できたり、底面のネジ穴に金具を付ければストラップを縦持ち用に付け替えたりと、使い方の幅が広がります。
対応レンズはLマウントを採用
Lマウント※はショートフランジバック、大口径、高耐久性を特徴とする、ミラーレス機に最適化されたマウントです。2018年にSIGMAはライカカメラ社、パナソニック株式会社との3社によるLマウントアライアンスを締結。同じLマウントを中核としてのカメラシステム開発を発表しました。そのため、SIGMA fpにはSIGMAのレンズだけでなくライカカメラ社、パナソニック株式会社の各種Lマウントレンズを使用することができます。Lマウントでは、メーカーの垣根さえ越えた、かつてないほどの拡張性と可能性を持った撮影システムが構築できます。 ※ Lマウントはライカカメラ社の登録商標です。
商品の詳しい仕様などに詳細につきましては公式HPをご確認ください。
SIGMA fp シリーズ
手ブレ補正方式 電子式(EIS)
記録画素数 / フレームレート
3,840×2,160(UHD 4K) / 23.98 p, 24 p, 25 p, 29.97 p
1,920×1,080(FHD)/ 23.98 p, 24 p, 25 p, 29.97 p, 48 p, 50 p, 59.94 p, 100 p, 119.88 p
※個人利用の方はデポジットが必要となります。詳しくはお問い合わせいただくか、ご注文があった際にこちらからご連絡させていただきます。