https://tohasen.com/tohasen-blog/ronin-sronin-sc/ のサイトからの情報です。
サイズと重量:
Ronin S サイズ48.6*20.2*18.5 cm 重量1.84 kg
Ronin SC サイズ37*15*16.5 cm 重量1.1 kg
Ronin Sと比べると、Ronin SCのサイズは38%縮小、1.84kgから1.1kgに軽量化されている。
積載量:
Ronin S 3.6kg(一眼レフとミラーレスカメラ)
Ronin SC 2kg(ミラーレスカメラ)
Ronin Sはもっと幅広く対応できるカメラが多いです。Ronin SCはミラーレス
カメラのために設計されている
バッテリー:
Ronin S 最大バッテリー駆動時間:12時間 充電時間:2時間15分
Ronin SC 最大バッテリー駆動時間:11時間 充電時間:2時間30分(5V/2A充電器使用)
ActiveTrack 3.0機能:
Ronin S 付いていない
Ronin SC 付いている
Force Mobile機能:
Ronin S 付いていない
Ronin SC 付いている(iSO対応)
Bluetooth機能:
Ronin S Bluetooth 4.0
Ronin SC Bluetooth 5.0(接続はもっと早い)
ファームウェアアップデート:
Ronin S PC経由でDJI Pro Assistant For Roninによるアップデート
Ronin SC スマホのRoninアプリ経由でアップデート(もっと便利)
各アームの軸ロック:
Ronin S できない
Ronin SC 可能です
Ronin SCは各アームの軸ロックにより、保管や各軸のバランス調整も素早く行えます。
電源スイッチ:
Ronin S ジンバルとバッテリーは別々でスイッチON、OFFが必要
Ronin SC ジンバルとバッテリーは一つのスイッチボタンでON,OFFできます
ご購入を検討されている方はこちら:
DJI Ronin-SC https://tohasen.com/category-148/dji-ronin-ja/dji-...
DJI Ronin-SC Proコンボ https://tohasen.com/category-148/dji-ronin-ja/dji-...
DJI Ronin-S https://tohasen.com/category-148/dji-ronin-ja/dji-...
Ronin-RS2も良いですが、Ronin-Sを長く使ってきたので、使用感が好きです。
機動性も安定で、重さやグリップもしっくりきます。
レンタル料金も安いので、かなりおすすめです。
持ち運びに便利なケースも付いてきます。