この商品が含まれるお得なセット
ATOMOS NINJA Vと一緒にレンタル・購入されています
ATOMOS NINJA Vの関連商品
ATOMOS NINJA Vの商品説明
ATOMOS ATOMNJAV01 の利用上の注意点
本体のみのレンタルとなりSSDは付属しておりません。SSDもセットになったお得なパックもご用意しておりますのでこちらからご確認ください。
ATOMOS ATOMNJAV01 の 商品概要
カメラのセンサー出力をHDMI 2.0 経由で、最大4Kp60 の10bit HDRで直接録画します。手頃な価格で入手しやすいSSDにProRes やDNxHR といった編集に最適なコーデックで保存することで、圧縮コーデックでカメラ内部に保存するよりも、作業時間のロスと画像の劣化を防ぎ、録画時間の制限から解放されます。1TB の小型AtomX SSDmini では、2.5 時間の4K 収録を可能とします。 新しいAtomX SSDmini は、わずか約640 ミリ× 約770 ミリという大きさで従来のSSD よりも20%小さく、標準のSATA III コネクタを使用しているため、ATOMOS の従来の製品との互換性があります。Recording like a NINJA!
カメラのセンサー出力をHDMI 2.0 経由で、最大4Kp60 の10bit HDRで直接録画します。手頃な価格で入手しやすいSSDにProRes やDNxHR といった編集に最適なコーデックで保存することで、圧縮コーデックでカメラ内部に保存するよりも、作業時間のロスと画像の劣化を防ぎ、録画時間の制限から解放されます。1TB の小型AtomX SSDmini では、2.5 時間の4K 収録を可能とします。
The SSD ・・・ made Mini!
新しいAtomX SSDmini は、わずか約640 ミリ× 約770 ミリという大きさで従来のSSD よりも20%小さく、標準のSATA III コネクタを使用しているため、ATOMOS の従来の製品との互換性があります。ボディは高い耐久性をもつアルミニウムなどによって設計され、わずか320gの重さです。様々なカメラリグに取り付けることが可能に。
Small Monitor made perfect
5.2インチ 10bit HDR モニターは、1000nit という驚くほどの明るさを備えています。ボディは高い耐久性をもつアルミニウムなどによって設計され、わずか320gの重さです。様々なカメラリグに取り付けることが可能に。
HDR/SDR perfection every time
NINJA のモニタは、10+stop 以上のダイナミックレンジを誇り、Log / PQ/ HLG をリアルタイムで表示します。反射防止が施されたスクリーンにより昼光の中で画像をはっきりと隅々まで見ることができます。ディスプレイは常に正確な色合いで校正することができ、HDR やSDR 対応のTV にも出力することができます。
Record HDR Games
HDMI 出力に対応したゲーム機を接続し、4kp60 またはHDp240 での収録が簡単できるようになりました。Ninja V をゲーム機本体とテレビの間に接続し、SSD に長時間記録できます。AutoHDR の機能は高精度なHDR 表示をテレビでも実現します。ゲーム動画の配信や、ゲーム開発の確認作業に、これまでにないこの素晴らしいレコーダーをご活用ください。
※HDMI 接続には相性があり、全てのデバイスとの接続を保証するものではありません
AtomOS Tools and Pocket Size Playback
AtomOS は、本機のセットアップや操作を簡単に行えるよう設計された専用のOS です。いつでも素晴らしい録画を保証します。もちろん収録した映像を単に見るだけではありません。AtomOS は録画したすぐその場で、再生、スローモーション、フレーム送りなどの機能によって素早く正確に映像を確認できます。
Ultimate Pro-Video & Broadcast Monitor
映像制作する全ての皆様を満足させる最高のカメラモニターとして利用可能です。オーディオはHDMI 経由で直接デジタル入力するか、もしカメラにマイク入力がなくてもステレオ3.5 ジャック経由でアナログ音声を入力することが可能です。
Edit, finish & upload on Mac & PC
NINJA で録画したファイルは、Mac またはPC 上ですぐに編集可能です。録画しながらタグ情報を設定でき、そのままApple Final Cut Pro X、Adobe Premiere、Avid Media Composer で確認することができます。例えば、ゲームプレイを録画するとき、タグ情報を参照しながら、編集を行うことができるため、映像制作を最短で行うことが可能となります。
Endless Open Expansion
内蔵のモジュール式拡張スロットでNINJA V を強化することができます。高フレームレートの録画再生および電源が利用可能になります。拡張モジュールは、ユニットのバッテリスロットにドッキングし、高度な機能を提供します。
ATOMOS ATOMNJAV01 の 特徴と設定の紹介動画
ATOMOS ATOMNJAV01 の 仕様
サイズ | |
質量(バッテリー&メディアをのぞく) | 320g |
寸法 (W x H x D mm) | 151 x 91.5 x 31mm |
素材 | アルミニウム,ABS |
マウントポイント | 1/4インチネジ穴、 トップ:1 , 底部:1 |
電源 | |
動作電力 | 10-19W |
対応バッテリー | SONY NP-Fシリーズバッテリー 対応アクセサリー |
入力電圧 | 6.2V~16.8V |
バッテリー駆動時間 | 7.4V 2個使用時 5200mAh 約2時間 (モニタリング&4K 60p収録) 7800mAh 約3時間 (モニタリング&4K 60p収録) |
バッテリー切れ時の電源継続 | 外部電源を使用 |
タッチパネル | |
サイズ | 5インチ |
Resolution | 1920 x 1200 |
PPI(画素密度) | 427 |
アスペクト比 | 16:9 native |
色域 | REC709 HDTV |
LUT(ルックアップテーブル) サポート | 3D LUT (.cube format) |
アナモフィック,スクイーズ | 2x、1.5x、1.33x、Panasonic 8:3 |
テクノロジー | タッチ対応SuperAtom IPS パネル Rec.709キャリブレーション |
HDR | |
AtomHDR | 対応 |
サポートログフォーマット | Sony SLog2 / SLog3, Canon CLog / CLog 2, Arri Log C, Panasonic Vlog, JVC JLog, Red LogFilm |
HDR収録 (Gamut) | Sony SLog / SLog2 / SLog3, Canon CLog / CLog2 / Clog3, Arri Log CEI160 / LogCEI200 / LogCEI250 / LogCEI320/ LogCEI400 / LogCEI500 / LogCEI640 / LogCEI800 / LogCEI1000 / LogCEI1280 / LogCEI1600, Panasonic Vlog, JVC JLog1, Red LogFilm / Log3G10 / Log3G12, FujiFilm Flog, PQ10k, HLG |
HDRモニタリング (ガンマ) | Sony SGamut / SGamut3 / SGamut3.cine / BT2020 Canon Cinema / DCI P3 / DCI P3+ / BT2020 Panasonic V Gamut Arri Alexa Wide Gamut Rec709 JVC LS300 Red DragonColor / DragonColor2 / RedColor2 / RedColor3 / RedColor4 / RedWideGamut |
HDRモニタリング (色域) | Wide Color Gamut (SGamut / SGamut3 / SGamut3.cine / Canon Cinema / BT2020 / DCI P3 / DCI P3+ / Panasonic V Gamut / Arri Alexa Wide Gamut) mapping to Rec709 on screen Wide Color Gamut (SGamut / SGamut3 / SGamut3.cine / Canon Cinema / BT2020 / DCI P3 / DCI P3+ / Panasonic V Gamut / Arri Alexa Wide Gamut) mapping to Rec709 / BT2020 / DCI P3 on loop out |
Bit深度 | 10-bit (8+2 FRC) |
輝度 | 1000nit (+/- 10% @ center) |
HDR入力(PQ/HLG) | 対応 |
HDR出力(PQ/HLG) | 対応 |
ビデオ入力/スープアウト出力 | |
HDMI | 1 x HDMI (2.0) |
信号 | 非圧縮 10-bit or 8-bit 422 (カメラに依存) |
ビデオ出力 (プレイOUT) | |
HDMI | 1 x HDMI (2.0) |
信号 | 非圧縮 10-bit もしくは 8-bit 422 (再生ファイル準拠) |
ループアウト出力サポートフォーマット | |
HDMI to HDMI | 720p 50/60, 1080i 50/60, 1080p 24/25/30/50/60/100/120 2160p 24/25/30/50/60 |
AtomXpansion Video Audio Power Extender In/Out | |
動画 | 4K 60pまで |
音声 | 12ch デジタル 24bit 96KHz |
電源 | 5V-16.6V |
サポートコーデック&フレームレート(記録&再生) | |
ProRes / DNxHR | ProRes / DNxHR |
Apple ProRes HQ、422、LT AVID DNxHR HQX. HQ、SQ、LB | 4K DCI; 24/25/30/50/60p 4K UHD; 24/25/30/50/60p 2K 1080p; 24/25/30/50/60/100^/120^ 1080i; 50/60i、720p; 50/60p |
オンボード変換 | |
プルダウン除去 | 24/25/30pSF > 24/25/30p (2:2プルダウン) 60i > 24p (3:2プルダウン) |
4K UHD to HD ダウンスケール | 対応(ループアウト出力&再生) |
音声入力/出力(48kHz PCM Audio) | |
HDMI | 2 or 8ch 24-bit, カメラ準拠 |
音声 | Line in / Mic in / ヘッドフォン出力 2ch 48kHz 24-bit |
ヘッドフォン出力 | 3.5mm |
内蔵スピーカー | あり |
ATOMOS NINJA Vの付属品
名称 | 数量 | |
---|---|---|
![]() |
本体 | × 1 |
![]() |
Master Caddy II & SSD 固定ネジ | × 4 |
![]() |
BATTERY ELIMINATOR | × 1 |
![]() |
ACアダプター | × 1 |
- 本体 x1
- Master Caddy II x1
- SSD 固定ネジ x4
- BATTERY ELIMINATOR x1
- ACアダプター x1
SSDは付属していません。
ATOMOS NINJA V レンタルのレビュー
-
AJUST使いやすい外部モニター・レコーダー★★★★★
- とても満足
-
井上前日配送がとてもありがたいです。★★★★☆
- 価格が満足
- また借りたい
前日配送がとてもありがたいです。
パンダスタジオからの返答はい。とても好評をいただいています。ご評価頂き、ありがとうございます。 -
h046ATOMOS NINJA V★★★★★
- とても満足
今回所有機材が故障し、修理期間中にレンタルさせていただきました。
発注してから翌日にはこちらに届き、無事撮影業務を行うかとができました。梱包もしっかりしていて、返却時もコンビニで対応できたのでとてもたすかりました。パンダスタジオからの返答レビューありがとうございます。無事届いたようで安心しました。梱包の件、コンビニ返却の件も喜んでいただけたようで嬉しく思います。手持の機材が故障しないのが一番ですが、、、いろんな機材をレンタルで貸し出していますし、ポイントもたまっています。是非またのご利用をお待ちしています。 パンダスタジオ 西村 -
Qさんα7sⅡと接続して4K60P撮影は可能ですか?★★★★☆
- とても満足
SONY α7SⅡ からATOMOS NINJA V ににHDMI接続して4k 60p 撮影を行おうと考えております、
SONY α7sⅡ 単体では 4k 30pまでの撮影しかできないのですが ATOMOS NINJA V で4k60pでの撮影は可能でしょうか?パンダスタジオからの返答展示会の発表で、4K60Pに対応するというような話もでたようですが、メーカーに確認したところ出来ないという回答でした。また、気になる点、不明の点がございましたら、何なりとご連絡いただければ幸いです。
ATOMOS NINJA V よくあるご質問
PCや推奨カメラ以外の接続は出来ますか?
推奨カメラ以外の接続はサポート外となり、PCも同様にサポート外となります。
推奨カメラ以外の接続はサポート外となり、PCも同様にサポート外となります。
(メーカーサポートページからの転載)
メーカーサポートページ
https://www.atomos-japan.com/?post_type=qanda&s=PC
推奨カメラ一覧
https://www.atomos.com/compatible-cameras
メディアリンク
お問い合わせ
注文履歴検索
PANDASTUDIOレンタル ご利用方法

一眼カメラのライブビュー映像の記録用、ならびに動画の外部モニター・レコーダーとして使用しました。使用する一眼カメラによりますが、4K/60p 10bit記録、RAW記録、log記録、HDR記録などに対応しており、外部レコーダーとしては機能が豊富でとても使いやすい思います。大容量のSSDを組み合わせれば、より長時間の記録が可能です。また、モニターも明るくてとても見やすく、明るい屋外でも視認性を確保できるのもいいところだと思いました。