FREE CALL 0800-1234-151
チャットで質問
営業時間 10:00 ~ 19:00
  1. キーワード:
  2. カテゴリー: PTZカメラ(リモートカメラ)
  3. 利用数:
  4. 利用開始日: 2025年04月18日
  5. 利用期間:

PTZカメラ(リモートカメラ)の画像 PTZカメラ(リモートカメラ)販売

PTZカメラ(リモートカメラ)の販売商品のサブカテゴリー

PTZカメラ(リモートカメラ)販売商品一覧

6件の商品が見つかりました

PTZカメラ(リモートカメラ)とは

PTZカメラ(リモートカメラ)のレンタルとは、Pan-Tilt-Zoom(パン・チルト・ズーム)機能を備えたカメラのことで、遠隔操作でカメラの向きやズームを制御することができる特徴があります。これにより、撮影者が現場にいなくても、リモートからカメラを操作し、様々な角度から映像をキャプチャすることが可能です。


PTZカメラの主な機能としては、以下のようなものがあります:

  1. パン(Pan): カメラを左右にスムーズに回転させることができます。
  2. チルト(Tilt): カメラを上下にスムーズに傾けることができます。
  3. ズーム(Zoom): カメラのレンズを遠近に調整し、被写体を拡大・縮小することができます。

リモート操作できることにより、近くに撮影者がいなくとも、カメラを自在に動かして広い範囲の撮影が可能になります。
また、人が立ち入りにくい場所への設置や、従来では撮影できなかったアングルでの撮影も可能です。
これらのことから、以下のような用途で使用いただけます

  • 授業:先生にズームしたり、教室全体を映したりすることができます。
  • ビジネス会議:奥の発表者にズームしたり、机の上を映したりすることができます。
  • コンサートホール:演奏者の気をそらさずに、演奏の様子を撮影することができます。
  • スタジアム:スタジアム上部のカメラで、フィールド全体から選手まで、映すことができます。
  • 撮影現場:最小限の撮影クルーでマルチカメラ撮影ができます。
  • 議会:議会全体の様子や発言者など、場面によってワンボタンで撮影対象を切り替えて写すことができます。

PTZカメラのレンタルでは、必要な機能や用途に応じてさまざまなタイプやモデルのカメラを選ぶことができます。また、レンタルプロバイダーは通常、カメラの設置や撤収、リモート制御のサポートなどを提供することがあります。

カメラの持ち運びや設置が簡単で、高画質な映像をリアルタイムで遠隔から操作したい場合に、PTZカメラのレンタルが便利であり、コストを抑えてプロフェッショナルな映像制作やライブ配信を行うことができます

PTZカメラ(リモートカメラ)に関連するレンタル機材 人気ランキングも公開しています。

PTZカメラ(リモートカメラ)の選び方

  1. PTZカメラの選び方

    PTZカメラ(Pan-Tilt-Zoomカメラ)は、用途や撮影環境に応じて最適なモデルを選ぶことが重要です。以下のポイントを参考に、あなたのニーズに合ったPTZカメラを選びましょう。


    1. 解像度と画質

    • 用途に応じた解像度を選ぶ
      • 4K解像度:高画質が求められるライブ配信やイベント撮影に最適。
      • フルHD解像度:コストを抑えつつ、十分な画質を確保したい場合におすすめ。
    • 画質の鮮明さ
      • 高解像度のカメラは、映像の細部まで鮮明に映し出しますが、帯域幅やストレージ容量の消費が増える点に注意。

    2. ズーム機能

    • 光学ズーム
      • 被写体を拡大しても画質が劣化しないため、重要なポイントです。
      • :会議室や教室では10倍ズーム、スタジアムやコンサートでは20倍以上のズームが便利。
    • デジタルズーム
      • 光学ズームに比べて画質が劣化するため、補助的な機能として考えるのが良いでしょう。

    3. パン・チルト速度

    • スムーズな動き
      • カメラのパン(左右回転)やチルト(上下回転)の速度は、撮影対象をスムーズに追尾するために重要です。
      • 高速な動きが必要なスポーツ中継やイベント撮影では、応答性の高いモデルを選びましょう。
    • 静かな動作
      • 音が気になる環境(会議や講演)では、静音性の高いモデルがおすすめです。

    4. 制御方法

    • リモート操作の利便性
      • 専用コントローラー:直感的な操作が可能で、プロフェッショナルな現場に適しています。
      • PCやスマートフォン:アプリやソフトウェアを使って操作できるため、手軽に利用可能。
      • ネットワーク制御(NDI対応):複数のカメラを一括管理したい場合に便利。

    5. 接続方法と互換性

    • 有線LAN・無線LAN
      • 有線LANは安定した接続が可能で、ライブ配信や長時間の撮影に適しています。
      • 無線LAN対応モデルは、設置場所の自由度が高く、簡単にセットアップできます。
    • NDI対応
      • ネットワーク経由で高品質な映像を送信できるため、プロフェッショナルな映像制作に最適。

    6. サイズと設置方法

    • 設置スペース
      • 小型で軽量なモデルは、狭いスペースや天井への設置に便利です。
    • 天井取り付け対応
      • 天井や壁に取り付ける場合は、専用の金具が付属しているか確認しましょう。

    7. 価格とコストパフォーマンス

    • 予算に応じた選択
      • 高性能なモデルは価格が高くなるため、用途に応じて必要な機能を絞り込むことが重要です。
      • レンタルを活用することで、コストを抑えつつ高性能なカメラを利用できます。

    8. 用途別おすすめモデル

    • 授業や会議:光学ズーム10倍程度、フルHD解像度のモデルがおすすめ。
      • 例:JVC KY-PZ200N
    • ライブ配信やイベント撮影:4K解像度、光学ズーム15倍以上のモデルが最適。
      • 例:Canon CR-N500
    • スポーツ中継や大規模イベント:高解像度、光学ズーム20倍以上、NDI対応モデルが便利。
      • 例:SONY BRC-X1000

    9. サポートとアクセサリー

    • サポート体制
      • 初めて利用する場合は、設置や操作方法のサポートが充実しているレンタルサービスを選びましょう。
    • 付属品
      • 必要なケーブルやコントローラーが含まれているか確認してください。

    まとめ

    PTZカメラを選ぶ際は、解像度、ズーム機能、制御方法、設置環境などを考慮し、用途に合ったモデルを選ぶことが重要です。パンダスタジオレンタルでは、用途に応じた多様なモデルを取り揃えており、短期利用や試用にも最適です。ぜひ、レンタルを活用して最適なPTZカメラをお試しください!

PTZカメラ(リモートカメラ)のレビュー

  • ★★★★★
    みかん
    車座形式の会議で利用しました
    • 性能が満足
    • また借りたい

    オンライン配信ありの車座形式で行う会議で利用しました。この形式のカメラは初めてだったのですが、カメラ担当に充てるスタッフがいなくても、配信のスイッチングを行いながら、付属のリモコンで操作することができました。車座なので発言者も都度変わるのでカメラを回転させて追いかけることができ満足しています。ただ、付属のリモコンは見通しが良くないと操作ができなかったりするので、今度は専用の有線コントローラーとの併用も検討してみようと思います。

    パンダスタジオからの返答

    パンダスタジオレンタルをご利用いただきありがとうございます。
    車座形式の会議でのご利用において、スタッフを専任で配置せずともリモコン操作でスムーズにカメラを扱えたとのこと、大変うれしく思います。
    発言者がその都度変わる会議形式において、カメラをリモートで回転操作できるのは非常に便利ですよね。
    リモコンの操作性に関するご指摘もありがとうございます。
    見通しが必要という制約は確かにあり、有線コントローラーの併用による安定した運用も、今後の選択肢としてご検討いただく価値があるかと思います。
    パンダスタジオレンタルのまたのご利用をお待ちしております。

  • ★★★★☆
    よねきち
    画質、使い勝手ともに初心者におすすめ
    • また借りたい

    1000人超のホールで演奏会を撮影するために使用しました。ステージ上でドラム、ピアノ、ベース、管楽器用のソロマイク、など、定位置にすばやく切り替える必要があるところ、リハーサル中にPTZ位置を設定しておいたので、本番中はほぼワンオペだったものの随分と楽に撮影できました。
    レンズも撮像センサもそれなりの大きさがあるからか、客席後方から撮影してもノイズはほとんど乗っておらず、画質も満足です。
    リモートカメラは初使用だったので必要な構成もよくわからず、レコーダーを用意していなかったので、WebCamドライバ経由でPCに接続し、OBSで録画しました。カメラ・スイッチングハブ・PCのみの構成でしたが、それでもネットワークが安定しない時があり、映像ズレ(といっても1秒未満)が生じることがありました。次回はHDMI経由での録画ができるように準備の上で、また借りたいと思います。
    あと、三脚に乗せたのですが、カメラの重量がそこそこあったので、三脚を用意する際にはそこも気をつけたいところです。

    パンダスタジオからの返答

    レビューありがとうございます。
    大規模ホールでの演奏会撮影にご利用いただき、PTZプリセットによる効率的なカメラ操作や、後方からでもノイズの少ない高画質にご満足いただけたとのこと、大変うれしく思います。ワンオペ環境でもしっかり対応できたとのお言葉は、実際の運用において非常に参考になります。
    リモートカメラ初使用での構成に関するお悩みや、WebCam接続・OBS録画でのご対応も具体的に記載いただきありがとうございます。ネットワーク不安定時の映像ズレの件も、今後のセッティングに活かせる貴重な情報です。HDMI出力での録画環境をご準備いただければ、より安定した収録が可能になるかと思います。
    三脚についても、しっかりしたものをご用意いただく必要がある点、ご指摘の通りです。機材の安定運用のためにも重要なポイントですね。
    ぜひまたの機会にもご利用いただければ幸いです。

  • ★★★★☆
    miya
    ワンオペ配信のお供に
    • とても満足
    • 価格が満足
    • 性能が満足
    • 操作が簡単
    • また借りたい

    会場とZoom参加者をつないた、ハイブリット型の勉強会のメインカメラとして利用いたしました。
    電源をつないであげると、すぐにHDMI出力がされ、リモコン操作が可能となります。
    リモコンは性質上多少の遅れがでるので、シビアな動きを求めるのなら別レンタル品のコントローラーとセットの方がいいかもしれません。

    今回は、配信用の機材とカメラの位置がそれなりの距離であったため、HDMIエクステンダーを間に入れています。確実な伝送を気軽に行うのであれば、別レンタル品のHDMIケーブルを借りるのも手だと思います。

    パンダスタジオからの返答

    この度はパンダスタジオレンタルをご利用いただき誠にありがとうございます。
    電源を接続するだけでHDMI出力が可能になる点や、リモコン操作ができる点は、特に便利な機能です。
    ただし、リモコンの操作に若干の遅れが生じることがあるため、シビアな動きが求められる場合には、別レンタル品のコントローラーを使用することをお勧めします。
    パンダスタジオレンタルのまたのご利用をお待ちしています。

PTZカメラ(リモートカメラ)の代表的なメーカー

PTZカメラ(リモートカメラ)の代表的な3つのメーカーであるSony(ソニー)、Canon(キヤノン)、JVC(ジェイ・ブイ・シー)についての概要です。

  1. Sony(ソニー): ソニーは高品質な映像技術で知られており、PTZカメラも例外ではありません。ソニーのPTZカメラは、高解像度の映像やリアルタイムの映像制御を提供し、多くの用途に適しています。ライブ配信、放送、ビデオ会議、イベント撮影などに使用されることが一般的です。

  2. Canon(キヤノン):キヤノンは高性能なデジタルカメラで有名であり、PTZカメラもその技術を活かした製品を提供しています。キヤノンのPTZカメラは、優れた画質と高度な映像制御機能を備えており、放送やイベント撮影、ビデオ会議などで広く利用されています。

  3. JVC(ジェイ・ブイ・シー):JVCはプロフェッショナルビデオ機器の製造で知られるメーカーです。JVCのPTZカメラは、高性能な光学ズームレンズとスムーズなパン/チルト/ズーム機能を特徴としており、スポーツ中継、講演、ミュージックイベントなどで広く利用されています。リモート操作による柔軟な映像制御が可能で、ライブイベントやプロの映像制作に適しています。

これらのメーカーは、高品質な映像技術と信頼性により、プロの映像制作者や放送業界などで広く使われているPTZカメラを提供しています。それぞれのメーカーは、異なる用途やニーズに合わせた多様なモデルを取り揃えており、選択肢が豊富です。

PTZカメラ(リモートカメラ)の定番・おすすめ商品

Canon 4K PTZ リモートカメラ CR-N500(黒)(ハードケース付き)
SONY PTZリモートカメラ専用 コントローラー RM-IP500
SONY 4K PTZ リモートカメラ BRC-X1000 / コントローラー RM-IP500
JVC 4K PTZ リモートカメラ KY-PZ510NB

製品名 KY-PZ100 KY-PZ200N KY-PZ400N KY-PZ510N BRC-X1000 UV510A-20 NUV510A-30 AutoTracking
CAM-003
UV570-30 CR-N500
メーカー JVC JVC JVC JVC SONY       パンダスタジオ CANON
発売日 2016/11/下旬 2021/10/中旬 2021/9/上旬 2022/9/中旬 2017/1     UV100T/S-12   2021/5/下旬
スペック  
撮影機能  
有効画素数 213 万画素 207 万画素 851 万画素 840 万画素 1420 万画素 207 万画素 207 万画素 210 万画素 207 万画素 829 万画素
受像素子 1/2.8型
CMOS
1/2.8型
CMOS
1/2.5型
CMOS
1/2.8型
CMOS
1.0型
CMOS
1/2.8型
CMOS
1/2.8型
CMOS
1/2.8型
CMOS
1/2.8型
CMOS
1.0型
CMOS
F値 F1.6 ~ F4.7 F1.8~F2.8 F1.8~F2.6 F1.8~F3.7 F2.8~4.5 F1.6 – F3.5
f=5.5~110mm
F1.6 – F4.7
f=4.3~129mm
F1.6 – F3.5
f=4.7~94.0mm
F1.6 – F4.7
f=4.3~129mm
F2.8~4.5
光学ズーム 30 倍 20 倍 12 倍 12 倍 12 倍 20倍 30倍 20倍 30倍 15 倍
デジタルズーム 12 倍 8 倍 16 倍 16 倍 全画素
超解像24倍
10倍 10倍 10倍 10倍 20 倍
最大フレームレート 59.94 fps 60 fps 60 fps 60 fps 59.94 fps 60 fps 60 fps 60 fps 60 fps 59.94 fps
SDカード
スロット
microSDHC/
microSDXC
カード
                 
本体機能  
無線LAN                   IEEE802.11b/g/n
有線LAN 10/100/1000 Mbps 10/100/1000 Mbps 10/100/1000 Mbps 10/100/1000 Mbps   100M IP
100Base-TX
100M IP
100Base-TX
1000Base-T
100Base-TX
  1000Base-T
内蔵マイク                
音声入出力 入力/端子
φ3.5mm ステレオミニジャック
入力/出力端子
φ3.5mm ステレオミニジャック
入力/出力端子
φ3.5mm ステレオミニジャック
入力/端子
φ3.5mm ステレオミニジャック
  入力/端子
φ3.5mm ステレオミニジャック
入力/端子
φ3.5mm ステレオミニジャック
入力/端子
φ3.5mm ステレオミニジャック
入力/端子
φ3.5mm ステレオミニジャック
入力/端子
φ3.5mm ステレオミニジャック
XLR
PoE      
NDI      
自動追尾                
駆動方式 ダイレクト
ドライブ方式
        Built-in Gravity Sensor Built-in Gravity Sensor   Built-in Gravity Sensor  
コントローラー RM-LP100 RM-LP100 RM-LP100 RM-LP100 RM-IP500 KBD2000 IP KBD2000 IP KBD2000 IP KBD2000 IP RC-IP100
サイズ・重量  
幅x高さx奥行 154x200.7x191 mm 142x165x169 mm 142x165x169 mm 223x166.4x155 mm 198x260x238 mm 150x150x167.5mm 150x150x167.5mm 254x144x174
mm
181x115x149
mm
200x269x208 mm
重量 2000 g 1700 g 1700 g 2000 g 2000 g 1400 g 1400 g 1540 g 1150 g 4100 g
天井取付金具                 .

出典:価格コム

PTZカメラ(リモートカメラ) よくあるご質問

Q

JVCのリモートカメラは、TriCasterからのコントロールに対応していますか?

JVCのリモートカメラ(PTZカメラ)のKY-PZ100ですが、TriCasterのコンソールにリモートカメラコンソールがありますが、このカメラは、TriCasterからのコントロールに対応していますでしょうか?

A

対応しています。TriCasterからリモートコントロール可能です。

TriCaster40は対応外ですが、それ以外の機種、VMC1,TC1,8000,410,Miniで対応をしています。ご利用にあたっては、TriCasterとこのリモートカメラが、同一ネットワークにつなぐことが必要です。詳しくは、TriCasterのマニュアルを参照してください。

お問い合わせ

内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

問い合わせ種類 必須
名前 必須
名前(フリガナ)
メールアドレス 必須
電話番号
問い合わせ内容 必須
  • カテゴリーから選ぶ
  • メーカーから選ぶ
  • 用途から選ぶ
メーカーから選ぶ
ページトップへ
商品名
レンタル価格
¥ /日 (税込)
利用期間を選択してください
※日付下の数字は在庫数です。
※1日レンタルの場合、開始日をクリックしたあと、終了日として同日をクリックしてください。
※「23区限定」マークは東京23区への配送のみお申し込みいただける日付です。他の地域への配送はできませんのでご注意ください。
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
エラー

レンタル開始日を選択してください

レンタル日数 4
利用期間
2018年11月24日(月)2018年11月27日(木)
カートをみる
数量: (在庫: