- キーワード:
- カテゴリー: ビデオスイッチャー
- カテゴリー: HDスイッチャー
- カテゴリー: RGBlink mini-edgeセット
- 利用数:
- 利用開始日: 2025年04月23日
- 利用期間: 日
RGBlink mini-edgeセットの販売商品のメーカー
RGBlink mini-edgeセット販売商品一覧
RGBlink mini-edgeセットのレビュー
-
★★★★★
配信侍
機材構成:
・RGBlink Mini Edge
・OBSBOT Tail Air x3
・SIGMA fp 70-200 DGDN
この筐体にあれだけの機能を盛り込んだのは、すごいことだと思います。
気になった点
1、ボタンの操作(特にスイッチング)が少し不安ありました。
2、TailAir 3台をVisca接続問題なくつながります。それぞれのPTZのコントロールをする場合
マルチビューではなく、本体の画面(マルチビューではなく)を見ながらでコントロールする必要があり
本番中の操作は少しドキドキしそうです。
3、細かいことですが、マルチビュー表示の書体とレベルメーターの表示が少々雑な感じがしました。
4、トータルのラインアウトの音声レベルが、マルチビューには表示されない?
5、レンタル用にラインインとラインアウトがTRSフォンのステレオなので、TRSフォンからLRに分かれるYケーブルを同梱していると便利だと思いました。
私見とラフな感想で恐縮です。
パンダスタジオレンタルをご利用いただきまた、貴重なご意見いただきありがとうございます。
多数の機能をあの筐体にまとめた点に関してのポジティブな評価や、気になった点のレビューに関して非常に参考になります。
気になった点「5」で指摘されたTRS フォン-LR分岐のY字ケーブル添付に関して、同梱を行うよう検討いたします。
パンダスタジオレンタルのまたのご利用をお待ちしています。