プロフェッショナルなレコーディングを実現する究極のUSBマイク
「Yeti (イエティ) 」は、Blueマイクロフォンズ独自開発のトリプルカプセル技術により、楽器演奏やボーカル、ポッドキャスト、対面式インタビューといった様々な場面を1本のマイクで高音質で録音できます。マイクホルダーやマイクスタンドを使えば、より本格的な録音環境を整えられます。
あらゆる録音に対応するマイク
複数のコンデンサーカプセルを搭載しており、本体背面のダイヤルでマイクの収音パターンを選ぶことによって、あらゆる音をプロレベルの高音質で録音できます。
4パターン対応
「Yeti」は4パターンに対応しています。
・マイクに向かって1人で話したり歌ったりする時に使う「単一指向性モード」
・複数人でマイクを囲んで録音する時に便利な「全方位モード」
・ピアノや複数楽器のようなワイドな音場を捉える「ステレオモード」
・対面式インタビューのようにマイクを挟んで話す時に適した「双方向モード」
セットアップは素早く簡単
プラグ&プレイに対応しているので、パソコンやPS4にUSBケーブルで接続すればすぐに使用できます。
Blueのベストセラー、Yeti USBマイクロフォンシリーズで最高のレコーディングを約束します。独自開発によるトリプルカプセル・テクノロジーにより、自然なサウンドを簡単にスタジオクォリティで レコーディングが可能です。
4種類の指向特性を備え、ボーカル、ミュージック、ポッドキャスト、ビデオ音声、インタビュー、通常なら複数のマイクを必用とする講義等、様々な用途に柔軟に対応します。レコーディングの場所を選ばず、自宅でも外出先でもYetiは常にスタジオクォリティの高品位なレコーディングを実現します。
Blue Microphonesの独自開発トリプルカプセル技術により、4種類の指向特性パターンを切り替えて使用することができます。

各種コントローラーを本体に装備
Yetiにはヘッドフォンボリューム、指向性選択、インスタントミュート、マイクロフォンゲインを調節するためのコントローラーが本体に装備され、レコーディング中に簡単に操作することができます。耳をつんざく雪崩のような大音量の録音中にディストーションやフィードバックが発生したら、即座に手元のゲインコントロールでマイクロフォンの感度を調整します。ポッドキャストの途中で休憩する時には、ミュートボタンを押します。
Yetiには3.5mmのヘッドフォン端子が装備され、レコーディグ中にリアルタイムでレイテンシーのないモニタリングが可能です。マイクの前面にあるコントローラーからヘッドフォンの音量を調節することができます。
革新的なデザイン
サウンド・クォリティを最適化するには、マイクロフォンを正しく設置することが重要です。Yetiではデスクスタンドにピボット方式採用、音源に合わせて簡単に角度を調整でき、適切な角度が定まればデスクマウント両サイドのネジをしっかり締めてマイクを固定します。Yetiはサイドアドレス型で音源がYetiの正面にある場合に最適な録音ができます。マイクロフォンは簡単に折り畳めて持ち運びに便利、また、ベースを外してマイクスタンドやRadius II等に直接マウントすることもできます。
即座にレコーディングを開始
Yetiのセットアップはシンプルで簡単、付属のデスクトップスタンドまたはマイクスタンドに取り付ければセットアップの完了です。マイクゲイン、指向特性、ヘッドフォンボリューム、ミュート/アンミュートも手元で簡単に操作ができます。Yetiはサイドアドレス型、Blueロゴのある側が正面です。音源にBlueロゴ面を向けて録音します。

パソコンに直接接続して書物や記事を読み上げて録音するためのマイクを探しています。他にも迷っているしながあったので、レンタルで2つともお試しできて大変参考になりました。
Yetiは接続するだけですぐに使えて操作も簡単。音も深みがあってやわらかく聞こえました。少し重いのが難点ですね。持ち運ばず設置したままであれば問題ないと思います。