主な仕様
型式 |
ニコン Z マウント |
焦点距離 |
40mm |
最大口径比 |
1:2 |
レンズ構成 |
4群6枚(非球面レンズ2枚) |
画角 |
57°(撮像範囲FX) 38° 50′(撮像範囲DX) |
ピント合わせ |
IF(インターナルフォーカス)方式 |
最短撮影距離 |
撮像面から0.29m |
最大撮影倍率 |
0.17倍 |
絞り羽根枚数 |
9枚(円形絞り) |
絞り方式 |
電磁絞りによる自動絞り |
最大絞り |
f/2 |
最小絞り |
f/16 |
アタッチメントサイズ(フィルターサイズ) |
52mm(P=0.75mm) |
製品特長

焦点距離:40mm シャッタースピード:1/500秒 絞り:f/2 フォーマット:ニコンFXフォーマット
開放F値2の明るさ、9枚の絞り羽根による自然なボケ表現
開放F値2の明るさと円形に近いボケを提供する9枚の絞り羽根で、自然なボケを得られます。特に至近距離付近からの撮影では、明るい単焦点レンズならではの柔らかなボケ表現を楽しむことが可能。街灯りや車のライトを背景にした撮影時にも、きれいな玉ボケが得られます。また、明るいレンズは手持ち撮影時のブレ軽減にも有効な、より速いシャッタースピードを設定できるため、薄暗いシーンでも気軽にスナップ撮影を楽しめます。

焦点距離:40mm シャッタースピード:1/30秒 絞り:f/2 フォーマット:ニコンFXフォーマット
幅広い用途に対応する標準単焦点40mm
標準域の単焦点レンズは、画角が人の目に映る範囲に近く、自然な構図づくりが容易です。また、撮影距離によってさまざまな表現が可能なため、ポートレートやクローズアップ写真、街角のスナップ撮影など、多彩なシーンに対応します。

焦点距離:40mm シャッタースピード:1/50秒 絞り:f/2 フォーマット:ニコンFXフォーマット
ニコンDXフォーマットの Z シリーズカメラユーザーにも使いやすい焦点距離
ニコンDXフォーマットの Z シリーズカメラ装着時には、焦点距離60mm相当(35mm判換算)となり、中望遠レンズのような立体感のある描写が得られる画角となります。狭すぎず広すぎない画角はポートレート撮影にも最適です。

スナップ撮影に適した高性能
埃や水滴の侵入を防ぐシーリングを施した防塵・防滴に配慮した設計※。天候を気にせず、安心して撮影を楽しめます。
すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。

ピントや明るさがゆっくりと滑らかに変化する映像が得られる高い操作性
コントロールリングには、カメラから[M/A]※ [絞り値][露出補正][ISO感度]のいずれかを割り当て可能です。滑らかな操作感により、動画や静止画の撮影操作がスムーズかつ静粛に行えます。コントロールリングを回転させることで、AF時にはカメラで設定した機能を利用でき、コマンドダイヤルやボタン類の操作音対策を実現しています。

AF時にコントロールリングの操作でただちにMFに切り換える機能。
最短撮影距離0.29mの優れた近距離性能
最短撮影距離が0.29mと短く、被写体にぐっと近づいて迫力のある画像を得られます。日常のスナップや身近な景色も、撮るだけで魅力的な作品へとグレードアップ。主要被写体を大胆に描写したテーブルフォトはもちろん、背景ボケを活かしたポートレート撮影なども、より印象的に表現できます。
小型化と高速・高精度なAF制御をバランスよく実現する、新開発の小型高速モーター
AF駆動には、新開発の小径・高トルクのSTM(ステッピングモーター)を採用。ボディーの小型化に貢献しながらも、フォーカスの駆動が速く、高速・高精度なAF制御を実現します。さらにSTMの採用により、AF機構の駆動音も一段と低減しています。