レンタル価格
3,190円 /日 (税込)×日数
参考価格:¥4,950 1,760円の割引-
7日以上レンタル価格
1,595円 /日 (税込)×日数
-
3日以上レンタル価格
2,090円 /日 (税込)×日数
この商品が含まれるお得なセット
JVC 4Kメモリーカードカメラレコーダー GY-HM250と一緒にレンタル・購入されています
JVC 4Kメモリーカードカメラレコーダー GY-HM250の関連商品
JVC 4Kメモリーカードカメラレコーダー GY-HM250の商品説明
JVC GY-HM250 の主な特徴
F1.2-3.5 / 光学12倍ズームレンズ
F1.2の明るさを実現した、4Kカメラ用光学12倍ズームレンズを搭載。暗いシーンの撮影においても、細部までノイズの少ない描写が可能です。また、フルHD撮影時は、高解像度センサーを生かした24倍ダイナミックズーム※1を搭載し望遠710mm(35mm判換算)までのズームアップを可能にしました。
※1 4K撮影時には使用できません。
■1240万画素「1/2.3型 裏面照射CMOSセンサー」を搭載し、高感度・低ノイズを実現
高感度裏面照射CMOSセンサーとノイズリダクション技術により、感度性能を大幅にアップ。暗いシーンでも階調感に優れた撮影が可能です。
■オートフォーカス&光学手ブレ補正機能
中心領域のオートフォーカス機能だけでなく、顔検出のオートフォーカスや、マニュアルフォーカスに切り換えも可能です。また、光学手ブレ補正機能も内蔵し、さまざまなシーンでの撮影をサポートします。
■新開発「テレマクロ」機能
最大望遠時約60cmでの近接撮影を実現しました。テレマクロ特有の背景をボカし、被写体を大きく強調させた撮影が可能で、花や小動物などの撮影に効果を発揮します。マクロでのいつもと違う世界観を演出します。
ブロードキャストオーバーレイ機能
撮影内容に合わせ、局名や番組名、ニュースタイトル等をスマートフォンやタブレットから簡単に入力し、撮影クリップやストリーミング映像に重畳することができる「ブロードキャストオーバーレイ機能」を搭載しています。
ブロードキャスト用SDPファイルをインポートすることで、文字、画像およびウォーターマーク、ライブマーク、時刻表示などの設定が可能で、高品位なライブ映像制作を実現します。
※記録画像が1920×1080または、1280×720のときに使用可能です。
※文字や画像取り込みなどの設定には、無料PCアプリケーションソフト「SDP Generator」によるSDPファイルの作成が必要です。
※日本語表示は、JPEG(拡張子.jpg)とPNG形式(拡張子.png)の画像ファイルでの設定が必要です。

ブロードキャストオーバーレイのイメージ
フルスクリーングラフィック
告知や広告などの画像を画面全体にオーバーレイすることができる「フルスクリーングラフィック機能」を搭載しています。
JPEG(拡張子.jpg)とPNG形式(拡張子.png)の画像を最大50ファイルまで登録でき、ファイル名により表示順の指定が可能です。
※SDHC/SDXCカードは、現在のカメラ記録設定で記録可能なスペックのものをご使用ください。
カラーマトリクス調整機能
カラーマトリクス調整機能でお好みの色に調整できます。
複数のカメラを用いて撮影する場合に、各カメラの色を合わせたり、本カメラを自分の好みの色再現に調整することができます。
原色(レッド、グリーン、ブルー)と補色(シアン、マゼンタ、イエロー)の計6色をそれぞれの彩度、色相、明度を設定することができます。この設定は「セットアップファイル」としてSDカードに保存することができます。この「セットアップファイル」を呼び出すことにより、適切なセットアップ状態をすばやく再現させることが可能です。
また、SDカードに保存した「セットアップファイル」を使用し、他の「GY-HM250」に呼び出し、同じセットアップ状態にすることもできます。
高輝度優先モード
高輝度の白とびを抑え、なめらかな階調で撮影する高輝度優先モードを搭載しました。
純白のウェディングドレス、青空に浮かぶ雲、日差しが強いシーンでの人物の顔など、高輝度部の白とびを意図的に抑制し、ドレスの精細な柄、雲の立体感、顔の精細な表情までも捉えることができます。
被写体の輝度を確認でき、露出決定を補助するヒストグラム機能を搭載
豊富な接続端子を装備
各種映像機器に対応する豊富な映像出力端子を装備。デジタル出力として、プログレッシブ対応HD(3G)/SD-SDI端子とHDMI端子を装備。また、非圧縮フルHD映像信号と音声信号をSDI端子とHDMI端子から同時出力が可能。
また、HDMI出力は、ATOMOS社のリモートコントロール「RECトリガー」機能に対応しており、カメラ本体とATOMOS社製外部レコーダーを連携した録画制御を可能としております。

3G-SDI出力、HDMI出力、USB端子

リモート端子、AUX端子、ヘッドホン端子、AV出力端子<
JVC 4Kメモリーカードカメラレコーダー GY-HM250の付属品
名称 | 数量 | |
---|---|---|
![]() |
本体 | × 1 |
![]() |
ACアダプター(1.5m) | × 1 |
![]() |
電源コード(1.5m) | × 1 |
![]() |
バッテリー | × 1 |
![]() |
ハンドルユニット | × 1 |
![]() |
フード | × 1 |
![]() |
レンズキャップ | × 1 |
![]() |
アイカップ | × 1 |
- JVC GY-HM250 本体 x1
- ACアダプター(1.5m) x1
- 電源コード (1.5m)x1
- バッテリー(SSL-JVC50) x1
- ハンドルユニット x1
- フード x1
- レンズキャップ x1
- アイカップx1
- ガンマイクは含まれません。ご注意下さい。
ケーブルの長さは異なる場合もございます。予めご了承ください。
JVC 4Kメモリーカードカメラレコーダー GY-HM250 レンタルのレビュー
テストで試してみたいので、無料で貸し出して欲しい、無償貸出機を用意して欲しいというご要望をいただくことがありますが、現在、無償貸出機はご用意がありません。通常通りレンタルをいただき、お試しいただけますでしょうか。また、始めてのかた、事前に動作確認のために、レンタル日前日にお届けしていますので、その際に、動作確認、検証をいただくか、別日にレンタルいただけると幸いです。
モバイルルーター1台だけでは、1MB〜50MB近くでるところまで、環境により大きく異なるようです。また、事前のテストで速度が出ても、イベント当日に多数の人が回線を使うと、速度がでなくなることがあります。失敗のできない配信、仕事で受ける配信であれば、複数回線を束ねて安定して配信できる下記のような機材をご利用いただくことをおすすめします。携帯電話回線ですから、1回線だけであれば、切れてしまうことや、途中回線速度が落ちて、不安定になることも十二分に想定してご利用ください。それらの問題を避けるために、下記の2種類の製品をご検討くださいませ。
●LiveU Solo
https://rental.pandastudio.tv/list/LiveU_Solo/
2回線〜4回線を束ねて配信をすることができます。Youtube Live、Vimioなど、RTMPを利用する殆ど全ての配信に利用できます。
●Peplink
https://rental.pandastudio.tv/list/Peplink/
2回線〜4回線のモバイル回線を束ねて通信を安定させます。複数のモバイル回線、固定回線を束ねてインターネット接続を安定化、高速化します。複数の回線でバラバラに分解されて送出されたデータを、パンダスタジオ本社のサーバー室で受信、インターネットに接続します。
上記の機材は、モバイル回線を複数束ねて配信しますが、有線(光回線、ADSL)などを接続して、有線+モバイル回線化して利用することで、さらに安定した配信を行うことができますので、固定回線だけの配信現場でもおすすめいたします。
メーカーの営業の方曰く、「だいたい一緒」とのこと。
なお、HM175は、低価格実現のため、ネットワーク関連機能が除外されています。
当社機材のコンディションとしては、仕入れ時期の関連から、発売時期の新しいものの方が概ね状態は良いです。
GY-HM200
https://www3.jvckenwood.com/pro/video/gy-hm200/
GY-HM250
https://www.jvc.com/jp/pro/video/lineup/gy-hm250/
GY-HM175
https://www.jvc.com/jp/pro/video/lineup/gy-hm175/

私達は、室内や、コンサートホール、シアター内で電波が入らないときは、モバイルルータなどを、屋外や窓側に設置。そこから配信場所まで有線LANを敷設します。
有線LANは、100mまで引き回せますので、配信場所まで、有線LANで室内まで持ち込む方法で解決しています。
また、電波状況のわるいところで、シングル回線(1回線)で無理な配信をせず、マルチ回線(マルチSIM)を使った配信を強くお勧めいたします。
- ●PeplinkマルチSIMルーター
https://rental.pandastudio.tv/list/Peplink/
2回線〜4回線のモバイル回線を束ねて通信を安定させます。複数のモバイル回線、固定回線を束ねてインターネット接続を安定化、高速化します。複数の回線でバラバラに分解されて送出されたデータを、パンダスタジオ本社のサーバー室で受信、インターネットに接続します。
上記の機材は、モバイル回線を複数束ねて配信しますが、有線(光回線、ADSL)などを接続して、有線+モバイル回線化して利用することで、さらに安定した配信を行うことができますので、固定回線だけの配信現場でもおすすめいたします。
本機種[Hollyland MARS300 PRO]および[Hollyland MARS 400S Pro]はファームウェアのアップデートとともに屋外利用が可能となりました。
ただし、5.15GHZ-5.25Ghzを使用している機材につきましては、屋外での使用はできません。屋内のみでご利用ください。
配信の場合=上り専用
お客様の環境から、配信用のサーバーに、配信用データーをアップロードするだけですので「上り」専用になります。上り専用のモデムは、下りが制限されて、殆どスピードがでません。
スピード測定で、速度がでないとクレームをいただくことがありますが、あくまで無制限で利用できるのは上りのみとなります。
配信の確認をするには「下り」回線が必要になりますので、上りのみの無制限のルーターでは、チェックできません。
下りも速度がでるルーターが必要です。
また、配信を安定的に利用するには、配信用の回線と、配信確認要の回線は別でご用意いただきますよう、お願いします。
テレビ会議、配信確認、Webの閲覧、ソフトのダウンロード=下り
データをダウンロードする場合を「下り」といいます。双方向の通信が必要なテレビ会議は、「上り」と「下り」の両方を使用します。
また、配信の様子を確認したり、Youtubeを閲覧したり、ソフトをダウロードしたり、Webページを閲覧したりするには「下り」が必要になります。
通信料+モデムのレンタル料金が含まれています。別途必要なのは、利用日数が少なく、5,000円(税別)以下の時の送料のみです。
https://rental.pandastudio.tv/blog/blog-42545/
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/
JVC 4Kメモリーカードカメラレコーダー GY-HM250 よくあるご質問
事前にテストをしたいので無料で貸し出しをしてください
テスト機のご用意がありません。通常通りのレンタルとなります。
テストで試してみたいので、無料で貸し出して欲しい、無償貸出機を用意して欲しいというご要望をいただくことがありますが、現在、無償貸出機はご用意がありません。通常通りレンタルをいただき、お試しいただけますでしょうか。また、始めてのかた、事前に動作確認のために、レンタル日前日にお届けしていますので、その際に、動作確認、検証をいただくか、別日にレンタルいただけると幸いです。
速度はどれぐらいでますか?
速度は環境次第で不明です。配信にはLiveU Soloや Peplinkがおすすめです。
モバイルルーター1台だけでは、1MB〜50MB近くでるところまで、環境により大きく異なるようです。また、事前のテストで速度が出ても、イベント当日に多数の人が回線を使うと、速度がでなくなることがあります。失敗のできない配信、仕事で受ける配信であれば、複数回線を束ねて安定して配信できる下記のような機材をご利用いただくことをおすすめします。携帯電話回線ですから、1回線だけであれば、切れてしまうことや、途中回線速度が落ちて、不安定になることも十二分に想定してご利用ください。それらの問題を避けるために、下記の2種類の製品をご検討くださいませ。
●LiveU Solo
https://rental.pandastudio.tv/list/LiveU_Solo/
2回線〜4回線を束ねて配信をすることができます。Youtube Live、Vimioなど、RTMPを利用する殆ど全ての配信に利用できます。
●Peplink
https://rental.pandastudio.tv/list/Peplink/
2回線〜4回線のモバイル回線を束ねて通信を安定させます。複数のモバイル回線、固定回線を束ねてインターネット接続を安定化、高速化します。複数の回線でバラバラに分解されて送出されたデータを、パンダスタジオ本社のサーバー室で受信、インターネットに接続します。
上記の機材は、モバイル回線を複数束ねて配信しますが、有線(光回線、ADSL)などを接続して、有線+モバイル回線化して利用することで、さらに安定した配信を行うことができますので、固定回線だけの配信現場でもおすすめいたします。
GY-HM200 , HM250 , HM75 の違いは何ですか?
だいたい一緒、とのこと。
メーカーの営業の方曰く、「だいたい一緒」とのこと。
なお、HM175は、低価格実現のため、ネットワーク関連機能が除外されています。
当社機材のコンディションとしては、仕入れ時期の関連から、発売時期の新しいものの方が概ね状態は良いです。
GY-HM200
https://www3.jvckenwood.com/pro/video/gy-hm200/
GY-HM250
https://www.jvc.com/jp/pro/video/lineup/gy-hm250/
GY-HM175
https://www.jvc.com/jp/pro/video/lineup/gy-hm175/
レンズフードがはまりません。
目標を合わせて時計回りにはめて下さい。

同時に何式利用することができますか?
同時に3式まで利用することができます
電波が入りにくい場所で配信をしたいので、方法を教えて下さい
私達は、室内や、コンサートホール、シアター内で電波が入らないときは、モバイルルータなどを、屋外や窓側に設置。そこから配信場所まで有線LANを敷設します。
有線LANは、100mまで引き回せますので、配信場所まで、有線LANで室内まで持ち込む方法で解決しています。
また、電波状況のわるいところで、シングル回線(1回線)で無理な配信をせず、マルチ回線(マルチSIM)を使った配信を強くお勧めいたします。
- ●PeplinkマルチSIMルーター
https://rental.pandastudio.tv/list/Peplink/
2回線〜4回線のモバイル回線を束ねて通信を安定させます。複数のモバイル回線、固定回線を束ねてインターネット接続を安定化、高速化します。複数の回線でバラバラに分解されて送出されたデータを、パンダスタジオ本社のサーバー室で受信、インターネットに接続します。
上記の機材は、モバイル回線を複数束ねて配信しますが、有線(光回線、ADSL)などを接続して、有線+モバイル回線化して利用することで、さらに安定した配信を行うことができますので、固定回線だけの配信現場でもおすすめいたします。
HDMI出力に、ボタンや録画時間はのらず、クリーンなHDMI出力でしょうか?
クリーンなHDMI出力で、スイッチャーに接続して利用可能です。
MARS300、MARS400は、どれぐらいの遅延量ですか?
0.1秒、3フレーム以下のディレイ量となります
屋外で利用することができますか?
一部ご利用いただけます。
本機種[Hollyland MARS300 PRO]および[Hollyland MARS 400S Pro]はファームウェアのアップデートとともに屋外利用が可能となりました。
ただし、5.15GHZ-5.25Ghzを使用している機材につきましては、屋外での使用はできません。屋内のみでご利用ください。
上り・下りはどういう意味ですか?
配信時は上りのみ、テレビ会議は上り下りを利用します
配信の場合=上り専用
お客様の環境から、配信用のサーバーに、配信用データーをアップロードするだけですので「上り」専用になります。
上り専用のモデムは、下りが制限されて、殆どスピードがでません。
スピード測定で、速度がでないとクレームをいただくことがありますが、あくまで無制限で利用できるのは上りのみとなります。
配信の確認をするには「下り」回線が必要になりますので、上りのみの無制限のルーターでは、チェックできません。
下りも速度がでるルーターが必要です。
また、配信を安定的に利用するには、配信用の回線と、配信確認要の回線は別でご用意いただきますよう、お願いします。
テレビ会議、配信確認、Webの閲覧、ソフトのダウンロード=下り
データをダウンロードする場合を「下り」といいます。
双方向の通信が必要なテレビ会議は、「上り」と「下り」の両方を使用します。
また、配信の様子を確認したり、Youtubeを閲覧したり、ソフトをダウロードしたり、Webページを閲覧したりするには「下り」が必要になります。
通信料金は含まれていますか?
通信料金が含まれています 通信料+モデムのレンタル料金が含まれています
通信料+モデムのレンタル料金が含まれています。別途必要なのは、利用日数が少なく、5,000円(税別)以下の時の送料のみです。
ATEM Setup Softwareは付属していますか?
ダウンロードしてご利用可能です。
https://rental.pandastudio.tv/blog/blog-42545/
MARS300 は同一会場でいくつまで利用できますか?
同時に3セットまでご利用可能です
Nintendo Switch Onlineの利用は可能でしょうか?
可能です。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/
ダウンロードしてゲームを利用できますか?
利用できます
お問い合わせ
注文履歴検索
PANDASTUDIOレンタル ご利用方法
