I-O DATA LIVE ARISER GV-LSMIXER/I 概要
凝った配信画面をiPadで直感的に作り込める
PC不要で配信できるiPad連動型ストリーミングBOX
LIVE ARISER「GV-LSMIXER/I」は、PC不要でライブ配信できるオールインワンの配信機器です。
最大3つのHDMI入力に対応し、専用のiPadアプリや本体のボタンを使って自在に画面を操作できます。
また4Kパススルーに対応しているため、セミナー会場では資料映像を出力し、配信では資料と講師の映像を合成するなどの活用も可能です。
I-O DATA LIVE ARISER GV-LSMIXER/I 特徴
iPadで作り込んだ配信画面を、PCを使わずにリアルタイム配信できる

本商品はコンパクトな本体に、配信に必要な機能(ビデオキャプチャー、ビデオスイッチャー、オーディオミキサー、配信エンコーダー機能)がすべて含まれているため、どこにでも”あなただけのスタジオ”を持ち運ぶことができます。
本商品の使い方を覚えるだけで配信できるため、多くのAVデバイスをマスターする時間と費用を削減できます。
※HDMI入力機器は3台まで接続できますが、PGMに出力できる映像は2台までとなります。「HDMI1」と、「HDMI2 A/B」の内1つを選択して合成します。
すべての機器を本商品につなぐだけで準備は完了

本商品にiPadを接続し、背面に各機材をつなげることで、すぐにリアルタイム配信が行えます。
直接つないだディスプレイやプロジェクターには、4Kで画面表示可能

本商品は4Kパススルー機能を搭載しているので、HDMI端子から直接映像を出力できます。たとえば会場で資料映像のみを出力し、配信画面では合成した映像を流すなどの使い分けも可能です。
RTMP形式なら、YouTubeやTwitchなどのプラットフォームへ配信できる

本商品はRTMP配信形式に対応しており、YouTubeやTwitchなどのさまざまな配信プラットフォームへ映像を送信できます。
世界中に配信でき、各プラットフォームから視聴が可能です。
また、最大で2ストリームへの同時配信も可能です。
RTMPS形式での配信にも対応

SSL通信対応のRTMPS配信も可能ですので、セキュリティが重視されている配信サービスにも対応。Facebookライブなどへの映像も送信できます。
iPad専用アプリ「LIVEACROSS」でタッチ操作

iPad専用アプリ「LIVEACROSS」(無料ダウンロード)を使用すると、直感的なタッチ操作で画面を切り替えたり、画面を合成したり、音量のミキシングなどが可能です。
最大8つのシーンをMultiView&スイッチング

本体にHDMI入力した映像や画像素材などを合成し、アプリ画面で8つのシーンをMultiView可能です。
各シーンはそれぞれ画面構成を調整でき、タッチ操作でスイッチングや合成を行えます。
また、商品本体のSCENESボタンを押すことで、同様にスイッチングが可能です。

シーンごとに画像のオーバーレイやテロップの挿入、PiPの設定などができる

8つのシーンに対して、それぞれ画面構成の作り込みが可能です。
iPad内に保存されたロゴなどの画像素材を合成して重ね合わせたり、映像をトリミング、スケーリング、資料と人物とをピクチャーインピクチャー(PiP)するなど自由な画作りが可能です。また透過画像やテロップを挿入したりと、プロ並みの視覚効果を作ることができます。
タッチ操作ならではの直感的な操作なので、ピクチャーインピクチャー(PiP)の子画面位置などもタッチで自在に決められます。
5つのシーンテンプレートを予め用意

アプリ内にはあらかじめ5つのシーンテンプレートを用意してありますので、画像の作成などが苦手な方も、すぐに配信画面の画作りを始めることができます。
5つのシーンテンプレートを用意!
iPadだけ持ち運んで、事前に配信画面の構成を作り込める

自作した8つのシーンや設定は、複数のプロファイルを保存しておくことができます。
たとえば、本体は配信現場に常設しておき、iPadだけを持ち出して自宅で画面構成の作成も可能です。
また、複数のメンバーでそれぞれ自分のiPadに画面構成を作っておき、配信現場で本体にiPadを差し替えるだけで各自の作り込んだ配信画面に切り替える運用も可能です。
本体やアプリ上で簡単に音を調整できる

配信を行ううえで最も難しく、また重要なのが音の調整です。
本商品はオーディオミキシング機能を搭載しているため、音量の調整や合成、ミュートの操作などがアプリや本体のつまみなどで直感的かつ瞬時に行えます。
セミナーの配信やオンラインレッスンなどで活用できる

本商品を使用することで、会場などのオフライン環境と配信によるオンライン環境などに同時に映像を表示させることができます。
しかもPCは不要で、画