Mobile、Home、Carと様々なシーンに合わせて、最適な回線やモードに切り替えて快適に使える5Gに対応したSIMロックフリーのモバイルルーターです。

デュアルSIM対応により利用シーンに合わせて回線の使い分けが可能
テレワーク用/プライベート用、ゲーム用/動画視聴用等、1台で様々なシーンに合わせて簡単・便利に回線を切り替えて使用できます。
また、片方をバックアップ回線として保持しておけば、万が一の通信トラブルにも備えることができます。

国内モデル初!eSIM対応のSIMロックフリーモバイルルーター!
eSIM(イーシム)により、SIMカード取付けの手間や紛失・破損の心配なく使用できます。
また、量販店などの店頭へ行かずに、自宅からオンラインで回線の契約や開通手続きが行えます。

動作確認済 eSIMはこちら
モード切り替えにより、Mobile、Home、Car それぞれのシーンで最適に使える
シーンに最適なモードへワンタッチで切り替えられるため、いつも快適に通信環境が利用できます。
- 持ち運びに適した、バッテリーを長持ちさせるモバイルモード
- バッテリーの劣化を防ぎ、通信速度を速める据え置きモード
- エンジン起動/停止に連動して本機がON/OFFするカー・モード
利用時間帯の制限やパスワードの自動変更で意図しないWi-Fiアクセスを遮断
お子様がWi-Fiを使用してゲームする時間を制限したり、他人にパスワードを知られ不正利用されることを防ぐために、定期的にパスワードを自動で変更させることができます。

ホームルーターとしても大活躍
+F FS050Wは、+Fシリーズが持つ、ホーム利用に便利な特長を踏襲しているため、ホームルーターとしても十分な機能を発揮します。
高速Wi-Fi通信で最大32台接続できる
最大1201Mbps(Wi-Fi6対応)のWi-Fi速度と、最大32台の機器が接続可能なため、家族みんなでつないでも余裕!
コンセントに挿せばどこでも使える(住所登録不要)
ホームルーター導入時によくある設置場所の登録は不要なため、引っ越しや長期休暇時の滞在先等に持ち運んでも、そのままインターネットを快適に利用できます。
バッテリーレスで365日・24時間稼働しても安心・安全
バッテリーを外して電源ケーブルだけで使用することができるため、充電し続けることによるバッテリーへの負荷をなくし、安心・安全に運用できます。

製品仕様
通信方式(ネットワーク側)(※1)
|
5G |
最大受信速度:2.8Gbps/最大送信速度:460Mbps |
4G |
最大受信速度:1.6Gbps/最大送信速度:200Mbps |
通信方式(端末側)(※1、2) |
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax 最大1,201Mbps |
対応周波数(※3)
|
5G |
n1、n3、n28、n77、n78、n79 |
4G |
バンド1(2.1GHz)、バンド3(1.7GHz)、バンド8(900MHz)、バンド18(800MHz) バンド19(800MHz)、バンド26(850MHz)、バンド28(700MHz)、 バンド39(1.9GHz)、バンド41(2.5GHz)、バンド42(3.5GHz) |
無線LAN (※4) |
2.4GHz/5GHz |
連続通信時間(※5) |
5G |
9時間 |
|
4G |
11時間 |
動作環境
|
動作温度範囲 |
0°C~35°C |
保管温度範囲 |
-20°C~60°C |
無線LAN最大同時接続数 |
32台 |
USB接続数 |
1台 |
セキュリティ |
WPA-PSK,WPA2-PSK,WPA3-SAE |
対応SIM |
5Gおよび4G対応SIM(形状:eSIM×1、nanoSIM×1)eSIMは最大8件までアクティベーションできます |
充電用端子 |
USB Type-C端子(USB3.2 Gen1) |
バッテリー |
リチウムイオンポリマー4000mAh(3.8V) 着脱式 |
国際ローミング |
非対応 |
表示言語 |
日本語 / 英語 / 中国語 |
電源 |
AC100V |
出力電圧/電流 |
9V(DC)/2A(PD対応) |
-
-
※1 各通信事業者により、通信速度・エリアなどの提供サービスは異なります。
※2 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示す ものではありません。
ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況、接続機器などに応じて変化します。
※3 各通信事業者および使用状況により、使用する周波数は異なります。
※4 本製品の電源ON時、2.4GHzから5GHz(W53/W56)に切り 替えた際に、周囲に電波干渉を起こす気象レーダーなどがないか1分間確認し、電波干渉を起こさないチャネルに接続します。本動作中はディスプレイに動作中を示す画面が表示され、動作中は接続ができません。
※5 連続通信時間は使用環境や電波状況により変動します。
※Wi-FiはWi-Fi Allianceの登録商標です。
※FSMobile、+Fは、富士ソフトの登録商標です。
※本サイトに掲載する会社名、製品名などは一般に各社の登録商標または商標です。
いつも借りている4G回線の富士ソフトルーター5G対応機種です。
5G対応なので回線速度が少し早くなっています。
ひとつ、この商品にはクレードルが無く有線LAN接続ができません。
調べるとTypeC-有線LAN変換アダプタがあれば有線LAN接続ができるとのこと。
イベントで使用される皆さんはWi-Fiが干渉してしまうのが怖くあまりWi-Fiを使いたくなく出来るだけ有線にしてインターネット接続をしたい方が多くいらっしゃるかと思います。
ぜひ有線LANアダプタをセットにしてレンタルさせてほしいです。