SONY FDR-AX700 / UWP-D21 / Blackmagic Design ATEM Mini Proライブ配信セット(USB A-C ケーブル付属) レンタル
レンタル価格
-
3日以上レンタル価格
12,397円 /日 (税込)×日数
564 ポイント(5%)×日数 -
7日以上レンタル価格
9,240円 /日 (税込)×日数
420 ポイント(5%)×日数
SONY FDR-AX700 / UWP-D21 / Blackmagic Design ATEM Mini Proライブ配信セット(USB A-C ケーブル付属)と一緒にレンタル・購入されています
SONY FDR-AX700 / UWP-D21 / Blackmagic Design ATEM Mini Proライブ配信セット(USB A-C ケーブル付属)の関連商品
SONY FDR-AX700 / UWP-D21 / Blackmagic Design ATEM Mini Proライブ配信セット(USB A-C ケーブル付属)のセット内容
SONY FDR-AX700 / UWP-D21 / Blackmagic Design ATEM Mini Proライブ配信セット(USB A-C ケーブル付属)の商品説明
ソニー SONY FDR-AX700 BC の 商品概要
さらなる映像美へ、機能と操作性を追求した 4Kハンディカムのフラッグシップモデル
速さと、粘りで、被写体を捉えつづける「ファストハイブリッドAF」システム
撮像エリアの約84%という広範囲をカバーする、高密度な273点像面位相差AFセンサーを配置したイメージセンサーを搭載。レンズの駆動を最適化する新開発の動画向けアルゴリズムと組み合わせ、約3倍高速なAFレスポンスで動きの速い被写体も瞬時に精度高く捕捉し、安定して追随し続けます。 FDR-AX100比、撮影条件により異なることがあります。
4K動画撮影を、さらに高画質化する独自のキーデバイス
位相差AFセンサーを配置した「1.0型積層型Exmor RS CMOS(エクスモア アールエス シーモス)センサー」と、進化した画像処理エンジン「BIONZ X(ビオンズ エックス)」の処理をサポートする新開発のフロントエンドLSIを搭載し、画像処理システムを最適化。ソニー独自開発の薄型非球面レンズを組み込んでレンズ周辺部にまでわたる高い解像度を実現する「ZEISS(ツァイス)バリオ・ゾナーT*」レンズ搭載。高精細な描写性能を活かした美しい4K 動画撮影を実現します。
撮影に集中できる高い操作性と信頼性
ハンディカム(R)史上最高解像度の有機ELビューファインダーとワイド液晶画面を搭載。どちらも高いコントラストで鮮やかな色を表現します。その他にもフォーカスなどを調整する「レンズリング」、絞りなどを調整する「マニュアルダイヤル」、光量を調節する「内蔵NDフィルター」など、豊富なマニュアル操作が可能です。
大事な映像の鑑賞も保存もスムーズに
こだわって撮影した映像は、手軽に鑑賞し、確実に保存しておきましょう。ハンディカムなら、4KテレビではもちろんフルHDテレビでも美しく再生したり、ブルーレイディスクレコーダーやパソコンで保存する方法があります。
SONY FDR-AX700 / UWP-D21 / Blackmagic Design ATEM Mini Proライブ配信セット(USB A-C ケーブル付属)の付属品
-
[SONY FDR-AX700 (4K ハンディーカム)]の付属品
名称 数量 本体 × 1 バッテリー NP-FV70 × 1 ACアダプター(1.5m) × 1 電源ケーブル(1m) × 1 レンズフード × 1 レンズキャップ × 1 USBマイクロケーブル(50cm) × 1 大型アイカップ × 1 - SONY FDR-AX700本体 ×1
- バッテリー NP-FV70 ×1
- ACアダプター(1.5m) ×1
- 電源ケーブル (1m)×1
- レンズフード ×1
- レンズキャップ ×1
- USBマイクロケーブル (50cm)×1
- 大型アイカップ ×1
※ケーブルの長さは異なる場合もございます。予めご了承ください。
-
[SanDisk 256GB UHS-I U3 Class10 Extreme PRO 170MB/s V30 SDXCカード]の付属品
- SanDisk 256GB UHS-I U3 Class10 Extreme PRO 170MB/s V30 SDXCカード × 1
-
[SONY NP-FV70A 純正バッテリー]の付属品
- SONY NP-FV70A(純正) × 1
-
[SONY UWP-D21 ワイヤレス・ラベリアマイク(アナログ)]の付属品
- ポータブルダイバーシティーチューナー:受信機(URX-P40)×1
- ボディーパックトランスミッター:送信機(UTX-B40)×1
- 無指向性ラベリアマイクロホン(1.2m) x1
- ウインドスクリーン x1
- ホルダークリップx1
- URX-P40用XLR-BMP変換出力ケーブル(40cm) x1
- UTX-B40用XLR-BMP変換入力ケーブル(1.5m) x1
- シューマウントアダプター x1
- ベルトクリップ x2
- ステレオミニ-BMP変換ケーブル x1
- 単3 乾電池 x4
-
[Yazawa TS100BK ステレオイヤホン 1.2m ブラック]の付属品
- Yazawa TS100BK ステレオイヤホン 1.2m ブラック×1
-
[Blackmagic Design ATEM Mini Pro(USB A-C ケーブル付属)]の付属品
名称 数量 本体 × 1 ACアダプター(1.8m) × 1 USB A-C ケーブル(0.9m) × 1 ハードケース × 1 本体×1
ACアダプター(1.8m)×1
USB A-C ケーブル(0.9m)×1
ハードケース×1
-
[HDMIケーブル 20m (光ファイバーHDMI)]の付属品
- HDMIケーブル 20m (光ファイバーHDMI) × 1
-
[HAKUBA 三脚 4段 W-312 3WAY雲台 アルミ W-312BK]の付属品
名称 数量 HAKUBA ビデオ4段三脚 × 1 プレート × 1 1. HAKUBA ビデオ4段三脚 ×1 2. プレート ×1 -
[10.1インチ モバイルモニター 1920x1080 HDMI VGA 入力 スピーカー内蔵]の付属品
名称 数量 10.1インチHDMI VGAモニター × 1 ブラケット(スタンド) × 1 12V 2A DCアダプタ(1.5m) × 1 HDMIケーブル(1.0m) × 1 - 10.1インチHDMI VGAモニター x1
- ブラケット(スタンド) x1
- 12V 2A DCアダプタ(1.5m) x1
- HDMIケーブル(1.0m) x1
SONY FDR-AX700 / UWP-D21 / Blackmagic Design ATEM Mini Proライブ配信セット(USB A-C ケーブル付属) レンタルのレビュー
SONY FDR-AX700 / UWP-D21 / Blackmagic Design ATEM Mini Proライブ配信セット(USB A-C ケーブル付属) よくあるご質問
SONY FDR-AX700に関するFAQ(よくある質問とその答え)を教えてください
SONY FDR-AX700に関するFAQ(よくある質問とその答え)を教えてください
以下は、SONY FDR-AX700に関するよくある質問(FAQ)です。
以下は、SONY FDR-AX700に関するよくある質問(FAQ)です。
Q1: SONY FDR-AX700の主な特徴は何ですか?
A1: SONY FDR-AX700は、1型Exmor RS CMOSセンサーを搭載し、4K HDR撮影に対応した高性能ビデオカメラです。273点像面位相差AFセンサーによる高速かつ正確なオートフォーカス、スローモーション撮影(最大960fps)、デュアルSDカードスロット、ZEISS Vario-Sonnar T*レンズなど、多彩な機能を備えています。
Q2: SONY FDR-AX700はどのような用途に適していますか?
A2: このカメラは、映像制作、イベント撮影、ライブ配信、ドキュメンタリー制作など、プロフェッショナルな用途に最適です。また、初心者でも簡単に操作できるインターフェースを備えているため、趣味の撮影にも適しています。
Q3: SONY FDR-AX700で使用できる記録メディアは何ですか?
A3: SONY FDR-AX700は、デュアルSDカードスロットを搭載しており、SDHCカードおよびSDXCカードに対応しています。これにより、長時間の撮影やバックアップが可能です。
Q4: HDR撮影とは何ですか?
A4: HDR(ハイダイナミックレンジ)撮影は、明るい部分と暗い部分のディテールをより鮮明に記録する技術です。SONY FDR-AX700は、HLG(Hybrid Log-Gamma)方式を採用しており、自然な色合いと高いコントラストを実現します。
Q5: SONY FDR-AX700のバッテリー持続時間はどのくらいですか?
A5: 標準バッテリー(NP-FV70A)を使用した場合、約3時間の連続撮影が可能です。長時間撮影が必要な場合は、予備バッテリーの使用をおすすめします。
Q6: SONY FDR-AX700でスローモーション撮影は可能ですか?
A6: はい、可能です。このカメラは最大960fpsのスーパースローモーション撮影に対応しており、動きの速い被写体を滑らかに記録できます。
Q7: SONY FDR-AX700の操作は初心者でも簡単ですか?
A7: はい、初心者でも簡単に操作できるよう、直感的なメニュー構成とタッチパネル式のLCDを採用しています。また、オートモードを使用すれば、複雑な設定を気にせず撮影が可能です。
Q8: SONY FDR-AX700の映像データを編集する際の注意点は?
A8: 4K HDR映像を編集する場合、対応する編集ソフトウェアと高性能なPC環境が必要です。また、プロキシファイルを同時記録することで、編集作業を効率化できます
SONYビデオカメラの純正バッテリーで対応しているバッテリーを知りたい
SONYビデオカメラの純正バッテリーで対応しているバッテリーを知りたい
SONY公式で機種ごとに対応バッテリーを確認いただけます。
バッテリー対応表
https://www.sony.jp/support/handycam/battery/compatible.html
※XDCAMメモリーカムコーダーは個別のメーカー製品情報をご確認ください。
https://www.sony.jp/xdcam/index.html
※NXCAMカムコーダーは個別のメーカー製品情報をご確認ください。
https://www.sony.jp/nxcam/index.html
SONY AX700 で S-Log3の撮影はできますか。
SONY FDR-AX700 で S-Log3の撮影はできますか。
ピクチャープロファイル設定により可能です。
(手順)
MENUボタン > PICTURE PROFILEボタン(お買い上げ時はASSIGN3ボタンに[PICTURE PROFILE]が割り当てられています。) > SETボタンで
(1)スタンバイ中にPICTURE PROFILEボタンを押す。
(2)下記を選択
PP9:[S-LOG3]ガンマと[S-GAMUT3]カラーモードで撮影するときの推奨設定
(3)SETボタンで、[決定]を選ぶ。
詳しくはSONY ヘルプガイドを確認してください。
https://helpguide.sony.net/cam/1710/v1/ja/contents/TP0001424675.html?fbclid=IwAR20_jaJzM0H35W79KByu0yX61HzS62SzjIeSOAJ58lLOMc2_Cp9ocK7IK4