1. Roland V-02HDの基本概要
Roland V-02HD MULTI-FORMAT VIDEO MIXERは、コンパクトで高機能なビデオミキサーとして、映像制作やライブ配信の現場で活躍するプロフェッショナル向けの製品です。このデバイスは、複数のビデオ入力を簡単に切り替え、ミックスすることができ、HDMI入力を2系統備えています。フットスイッチは付属していませんが、シンプルな操作性で初心者から上級者まで幅広く対応可能です。
2. 多様なフォーマット対応と操作性
V-02HDは、マルチフォーマット対応が特徴で、異なる解像度やフレームレートの入力信号を自動的に調整し、統一された出力を実現します。これにより、異なるデバイスからの入力でもスムーズにミキシングが可能です。また、コンパクトなデザインながら、直感的な操作パネルを備えており、現場での素早い対応が求められる環境でもストレスなく使用できます。
3. 高品質な映像処理
映像処理においては、スケーラー機能を内蔵しており、入力信号を最適な解像度に変換する能力を持っています。これにより、プロフェッショナルなクオリティの映像を維持しながら、さまざまなデバイスやプラットフォームに対応可能です。さらに、映像エフェクトやトランジション機能を搭載し、クリエイティブな演出をサポートします。
4. ライブ配信やイベントに最適
特にライブ配信や小規模なイベントでの使用を想定した設計がなされており、USB経由でのストリーミング出力が可能な点も大きな魅力です。YouTubeやTwitchなどのプラットフォームに直接接続し、高品質な配信を簡単に行うことができます。これにより、配信者やイベント主催者にとって手軽なソリューションを提供します。
5. ポータブル性と耐久性
軽量で持ち運びが容易な設計は、移動の多い映像クリエイターにとって理想的です。また、Rolandの信頼性の高い製造品質により、耐久性も確保されており、過酷な現場環境でも安心して使用できます。この製品は、映像制作の現場での信頼性と柔軟性を兼ね備えた一台と言えるでしょう。
格闘技のライブ配信で使用しました。
マルチビューがない為、プログラムとプレビュー画面が切り替わるので混乱します。
2カメの場合それぞれをモニター出しして、そのアウトをスイッチャーに入れることをおすすめします。配信の場合プログラムアウトはOBSの画面で事足りますので、プログラムアウトのモニターは私の場合は必要無いです。
今回自前のフットスイッチを使用しました。フットスイッチは便利なのですが、足がしんどくなるので、箱馬などにフットスイッチを、おいて足を十分曲げれる状態での使用をおすすめします。
ホーン端子なので、手元スイッチを自作を考えています。
スチルイメージがカットではなくフェードも出来ればいいのですが、、、
キー設定で出来るのですが、その場合音声は乗ったままでした。←間違ってたらすみません