Hollyland MARS 400S Pro(低遅延 120m・スマホアプリで映像受信可能)と一緒にレンタル・購入されています
Hollyland MARS 400S Pro(低遅延 120m・スマホアプリで映像受信可能)の関連商品
Hollyland MARS 400S Pro(低遅延 120m・スマホアプリで映像受信可能)の商品説明
Hollyland MARS 400S Pro(低遅延 120m・スマホアプリで映像受信可能)3つの特徴
- 最大120メートルの無線伝送距離が可能で、屋内外での使用に適しています。
- 遅延はわずか0.08秒以下で、リアルタイムの映像伝送に必要な速度と同期を提供します。
- 最大1080p60フルHD映像のサポートにより、高解像度と鮮明な映像伝送が可能です。
ファームウェアのアップグレードにより、屋外使用が可能となっております。
ローレイテンシー 低遅延 0.08s
映像伝送距離 120m (400ft)
IN&OutPut SDI & HDMI
データ転送レート 8Mbpsから12Mbpsにアップ!画質がキレイに!
SDIとHDMIの入出力可能な、5GHz帯域ワイヤレス「MARS 400S」の進化版!
最大伝送距離:約120m
バッテリー使用は勿論、AC給電に加えUSB給電も可能になりました!
最大の進化は、データ転送レートが8Mbpsから12Mbpsにアップすることで画質が向上しているにも関わらず、
なんと伝送遅延は400Sの0.1sからわずか0.08sへと短くなっています!
・HollyView機能 アプリでモニタリング
受信機にあるQRコードをスキャンすると、スマホ・タブレットでモニタリング可能。
画像モード、バランスモード、速度モードの3つをチョイスできます。
・音声収録に影響がある放熱ファンの動作を、状況に合わせて選択可出来ます(オフ、低速、自動)
・送受信機のモニターにOLEDディスプレイを装備し、優れた視認性を確保。
設定したチャンネルやバッテリー残量表示の確認が可能
・独自開発のマイクロチップを採用し、パフォーマンスを維持しているにも関わらず消費電力を抑えました。
SONY Lシリーズバッテリーのマウントを用い、970サイズであればフル充電で約4時間の連続使用が可能。
(※別売りのUSB TypeCケーブル接続でモバイルバッテリー駆動も可能です)
Hollyland MARS 400S Pro(低遅延 120m・スマホアプリで映像受信可能)の付属品
Hollyland MARS 400S Pro(低遅延 120m・スマホアプリで映像受信可能) レンタルのレビュー
-
うみ綺麗です★★★★★
- とても満足
パンダスタジオからの返答コメントありがとうございます。
パンダスタジオレンタルでは様々なワイヤレス伝送装置を取り扱っておりますので、色々お試しいただければと思います。
またのご利用をお待ちしております。 -
レゴリス屋内で問題なく使用できました。★★★★☆
- 価格が満足
屋内制限の注意喚起もありわかりやすかったです。
伝送自体は2体育館を跨いでの伝送も問題なく行うことができました。
コンクリート内でも問題なかったです。
写りについても申し分なく、遅延もほとんど感じられずにリアルタイムでのインタビューを行うことができました。 -
YOU配信業務で使用しました★★★★★
- とても満足
YouTubeの配信業務で使用しました。
Pro版ではないMARS 400Sを自社保有していますが、今回は屋外で使用するために屋外使用が可能なMARS 400S Proをレンタルしました。
(Pro版ではないMARS 400Sは電波法の関係で、日本国内では屋内のみ使用できます)
MARS 400S Pro本体も綺麗で汚れもなく、肝心のワイヤレス映像伝送も途切れることなく電波良好でした。
今回は屋外かつ、観客が大勢いるような環境でしたので、パンダスタジオレンタルさんで取り扱いのあるキノコアンテナも同時にレンタルしました。
MARS 400S Proに付属しているアンテナでは不安な環境の場合は、キノコアンテナを送信機・受信機ともに取り付けると通信距離が少し稼ぐことができるかもしれません。パンダスタジオからの返答- Hollyland MARSシリーズは、パンダスタジオレンタルでも特に注力しているレンタル商品です。ほぼ全種類のラインナップをご用意していますし、今後も各種アンテナなどのオプションも充実さえていくようにいたします。
-
WS複数台使用時は注意が必要!★★★☆☆
今回2台をお借りして運用しました。
リハでは問題無かったのですが、本番で2台とも映像が乱れ、
急遽1台の送信機の電源を切る事で1台は乱れなくなりました。
他にもスマホを繋いだりした場合にも途中まで順調でも途端に乱れ始める事もあり、
環境に影響されやすいと感じました。
複数台の使用は注意が必要です。
ただ、安価に映像を飛ばせる貴重な機器なので使用環境と仕事のグレードで使い分けが必要です。 -
笹田雨の中、野外での映画撮影に使用しました★★★★☆
- 操作が簡単
カメラの映像を無線でモニターへの出力できる以外に、2台までスマホへ映像を送られるので、監督や他の技術部に確認してもらうことができとても便利でした。
雨のせいか、時々受信機の接続ができないことがありましたが、電源を立ち上げ直したら大丈夫でした。また利用したいと思います。 -
中島小学校の運動会で大活躍!!★★★★★
- とても満足
小学校の運動会をライブ配信するのに使用しました。
運動会ですから、配線を引き回すことも出来ず、ワイヤレスの恩恵を受けることが出来ました。
屋外対応なので安心です。
競技トラック内を競技に合わせて移動して児童の笑顔を配信することが出来ました!! -
中島mars300pro と併用で使用不可でした★★★☆☆
手持ちのmars300proをカメラに取付、その隣で本商品でカメラマンに配信映像を送り返すセッティングをしたら、本商品はリンクしませんでした。
試しに、mars300の方の電源を落としたら、400がリンクしました。
干渉しているのでしょうか???
時間もなく色々検証することが出来なかったので、カメラの信号に影響されても困るので、本商品は今回使うことが出来ませんでした。パンダスタジオからの返答同じ周波数、同じチャンネルでは仕様できません。また、設定を変更して同時に利用できるのは、同一会場で3チャンネルまでになります。
Hollyland MARS 400S Pro(低遅延 120m・スマホアプリで映像受信可能) よくあるご質問
タイムコードの扱いについて
できません
映像が途切れる、不鮮明、ノイズがのる
電波状況、見通し、距離を確認ください。
ご利用場所の電波状況により、ノイズや途切れなどは当然想定されます。
クリティカルな用途の場合、同軸や光ケーブル等、有線での引き回しをご検討ください。
本線用途には推奨されませんので、使用するにしても何かあればすぐに別映像に切り替えらえるバックアッププランの準備を推奨いたします。
観客等の持ち込み機材の影響や、そもそも人体による電波遮断もあり得ますので、「テストでは大丈夫だったが、本番では全く使えなかった」も想定される機械です。
電波による電装装置の特性をご理解の上、ご使用ください。
今までに報告があったのは、複数の映像のトランスミッター同士を近づけすぎると 電波にノイズが入ったり、電波障害がでることがあるようです。
同時に何式利用することができますか?
同時に3式まで利用することができます
MARS300、MARS400は、どれぐらいの遅延量ですか?
0.1秒、3フレーム以下のディレイ量となります
MARS300 は同一会場でいくつまで利用できますか?
同時に3セットまでご利用可能です
USBケーブルで給電できますか?
USB-Cケーブルをご利用いただけます。ただし...
USB-Cケーブルにはいくつかの規格が存在しますが、コネクタ形状はどれも「USB-C」の形をしています。
本製品はUSB-Cで給電する場合「5~12V」と決められており、本体の電源ジャックにも表記がございます。
この場合、使用するケーブルの種別は[USB-C Power Delivery]ケーブルです。通常のUSB-Cケーブルでは電圧不足で本体が起動しない可能性がございますので十分ご注意ください。
また、弊社では、社内の動作確認の際にはACアダプタを用いております。
遅延は少し有りますが気になりませんでした。画質は全く問題なく、途切れる事も有りませんでした。