従来のハンディカムで採用しているCMOSイメージセンサーと比べ約4.9倍の受光面積を備えた大型で高感度な1.0型有効約1420万画素の裏面照射型CMOS イメージセンサーExmor R を搭載し、暗所でも高画質な4K映像、レンズ交換式カメラのような美しいぼけ感のある豊かな映像表現が楽しめます。
ATEM Mini マルチビュー専用 15.6インチ 4Kポータブルモニター 専用ハードケース付き
本製品は、撮影前と後処理の実際のニーズに応じて、プロの監視機能を設定し撮影効率を向上させます。
4K HDMI入力を4つ搭載し、クアッドビュー、デュアルビュー、シングルビューのモニタリング機能をサポートしているため、あらゆる場所で完璧なマルチカメラモニタリングを実現できます。
シャープな画像を取得するのに役立つ、ピーキングフォーカス、フォールスカラー、ピクセルツーピクセルなどのフォーカスチェック機能が含まれています。これには、センターマーカー、セーフティマーカー、グリッドマーカーなどのフレーミング機能が含まれており、ライブ中に画面が切り取られるのを防ぎ、ライブ中に他の機能のための正しいスペースを残します。
また、画像のズーム、フィールドのチェック、画像のフリーズ、色温度調整などの便利な機能も含まれています。
Blackmagic Video Assist 5” 3G
Blackmagic Designからデジタルシネマ、放送テスト、ライブプロダクションに最適なモニタリング/収録ソリューションが登場!
カメラリグに組み込めば、大画面のビューファインダーだけではなく、最新の収録コーデックやフォーカスアシスト、HDMIの他に3D LUTも使用できます。
単一のSDカードレコーダーでProRes収録が可能です。さらに、波形、ベクトル、ヒストグラム、RGBパレードのスコープおよび3D LUTにも対応しています!
LiveU Solo Plus (4回線付)
LiveU Solo Plusのおすすめ理由
- 4回線は、DoCoMo、AU、Softbankの3キャリアから合計4回線をバンドル(束ねて回線を太くする)しております。
- 有線LAN、無線LAN接続を追加して、最大6回線をバンドル(束ねて太くする)ことができます
- いままで、LiveUで必要だった受信サーバー(デコーダー)が不要に。
- Cloudサービスで、YouTube、Facebook、Twitter、Periscope、TwitchなどRTMP系のストリーミングサービスに配信が可能です。
- 4G/LTEを2回線(モデム2個)、LiveU Soloすべてが揃ったパッケージになっています。
- 非常にコンパクトで、カメラのシューマウントにも設置できる大きさです。
- HDMIと、HD-SDIのどちらの形式でも入力が可能でカメラを選びません。
- LiveUの用に受信機からベースバンドに戻すことはできません。インターネット配信、RTMP系ストリーム専用の設計です。
SENNHEISER MKE600
SENNHEISER MKE600 ビデオカメラ用マイク 特徴
- 鋭い指向性と高いサウンドクオリティ
ゼンハイザーのコアテクノロジーでもある洗練された干渉管設計により、音質を損なうことなく、サイドやリア方向からの不要なサウンドを確実に減少させ、正面方向からのサウンドを確実にピックアップします。 その音質は放送や映画の分野でスタンダードとなっているMKH 416のサウンドをモデルとしており、声の芯を捉えます。
- ファンタム48Vと単3電池、両電源に対応
電源はファンタム48Vと単3電池両方に対応しており、48Vが供給可能なミキサーやカムコーダーだけでなく、オプションケーブル(KA 600、別売)を使用することで容易にデジタル一眼レフカメラにも接続することができます。