主な仕様
型式 |
ニコン Z マウント |
焦点距離 |
24mm-200mm |
最大口径比 |
1:4-6.3 |
レンズ構成 |
15群19枚(EDレンズ2枚、ED非球面レンズ1枚、非球面レンズ2枚、アルネオコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり) |
画角 |
84°-12° 20′(撮像範囲FX) 61°-8°(撮像範囲DX) |
焦点距離目盛 |
24、35、50、70、105、135、200mm |
ズーミング |
ズームリングによる回転式 |
ピント合わせ |
IF(インターナルフォーカス)方式 |
手ブレ補正 |
ボイスコイルモーター(VCM)によるレンズシフト方式 手ブレ補正効果:5.0段※CIPA規格準拠 VRモード:NORMAL/SPORT 三脚使用時ブレ補正:有り |
最短撮影距離 |
0.5m(焦点距離24mm)、0.54m(焦点距離35mm)、0.55m(焦点距離50mm)、0.58m(焦点距離70mm)、0.65m(焦点距離105mm)、0.68m(焦点距離135mm)、0.7m(焦点距離200mm) |
最大撮影倍率 |
0.28倍 |
絞り羽根枚数 |
7枚(円形絞り) |
絞り方式 |
電磁絞りによる自動絞り |
最大絞り |
f/4(焦点距離24mm)、f/6.3(焦点距離200mm) |
最小絞り |
f/22(焦点距離24mm)、f/36(焦点距離200mm) |
アタッチメントサイズ(フィルターサイズ) |
67mm(P=0.75mm) |
寸法 |
約76.5mm(最大径)×114mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで) |
質量 |
約570g |
製品特長
旅先の撮影チャンスを逃さない、8.3倍高倍率ズームレンズ
広角24mmから望遠200mmまでの幅広いズーム域をカバーする8.3倍高倍率ズームレンズです。また、最短撮影距離も広角側で0.5m、望遠側で0.7mと短く、被写体に近づいて大きく撮影することができます。旅先など、撮影チャンスを逃したくない時に最適な1本です。

焦点距離:24mm シャッタースピード:1/400秒 絞り:f/4 フォーマット:ニコンFXフォーマット

焦点距離:24mm シャッタースピード:1/400秒 絞り:f/11 フォーマット:ニコンFXフォーマット
寄って大きく写せる使いやすいレンズ
最短撮影距離が0.5m(広角側)と短いため、カフェやレストランでのテーブルフォトも、撮影距離を取ることなく椅子に座った状態から撮影できます。望遠側でも0.7mで撮影できるため、植物の葉や花などの小さな被写体も画面いっぱいに切り取ることができるほか、ボケを活かした印象的な写真表現が可能です。

焦点距離:200mm シャッタースピード:1/160秒 絞り:f/6.3 フォーマット:ニコンFXフォーマット
思い出を鮮明に残せる、小型化と両立した高い描写力
レンズの小型化を目指しながら高い光学性能も追求し、絞り開放から高い解像力を実現。アルネオコートの採用でレンズ面に対して垂直に入射する光に起因したゴースト、フレアを低減します。軸上色収差にも配慮して色にじみを効果的に軽減するほか、サジタルコマフレア※1も抑制しており夜景を含む様々な被写体を美しく克明に描写します。フォーカシング時にピント位置の移動に伴って画角が変化するフォーカスブリージングを抑制し、フォーカスシフト撮影による風景撮影などの深度合成※2も容易に行えます。
画像周辺部の点光源の像が翼を広げた鳥のような形ににじむ収差。
他社の編集ソフトが必要です。
ズーム全域、画像中心から最周辺までシャープな解像力
光学系にED非球面レンズ1枚と、EDレンズ、非球面レンズ各2枚を採用したほか、大口径Zマウントの恩恵により、小型軽量ながら高い光学性能を発揮。絞り開放からズーム全域で、画像の隅々までシャープな描写力が得られます。
使いやすさを追求した高い動画性能
動画撮影での使いやすさも追求し高い動画性能を発揮。AFは、ズーミング時の追従性を高めるとともに、さらなる静音化を実現。フォーカスブリージングにも対応しており、絞りやISO感度、露出などのスムーズな設定操作ができる「コントロールリング」も搭載しています。また、滑らかでチラつきにくい絞り制御により、明るさの変化が自然な映像を実現します。

コントロールリング
ズーミング中も高いAF追従性を発揮。フォーカスブリージングにも対応
AFは、ピントを合わせた被写体に対してズーミング中もピントを合わせ続ける、高い追従性を発揮します。また、動画撮影にも配慮したレンズ設計で、フォーカスを手前から奥、奥から手前に移動させるときに発生する画角変動(フォーカスブリージング)を抑制。ズーミング時のピントのズレやフォーカス時の画角変動を気にせず、撮影に集中できます。
ズームロックスイッチ
焦点距離を24mm にして、ズームロックスイッチを[LOCK]にセットすると、ズームリングがロックされます。アクティブに撮影したい旅行でも、不意にレンズが繰り出すことがないようにロックできます。
