- キーワード:
- カテゴリー: マイク
- カテゴリー: ワイヤレスマイク
- カテゴリー: アナログ(B帯800MHz)
- メーカー: Classic Pro(クラシックプロ)
- 利用数:
- 利用開始日: 2025年01月15日
- 利用期間: 日
Classic Pro(クラシックプロ)製品のアナログ(B帯800MHz)販売
アナログ(B帯800MHz)の販売商品の人気ランキング
Classic Pro(クラシックプロ)製品のアナログ(B帯800MHz)販売商品一覧
アナログ(B帯800MHz)のレビュー
-
★★★☆☆
講義映像制作の機会が多い映像制作者
こちらの機材をとある会議室で使用しました。
広さとしては150人くらい入る広さです。
登壇者と受信機を30~40mくらい離して使ってみたのですが、結構音が途切れました。
受信機は平置きするようなタイプだったので、床に置いたのですが、
登壇者と受信機の間に、受講者や机などの障害物が多かったせいでしょうか。もしかしたら、障害物が全くないような、頭上くらいの高さに設置したら途切れがすくなかったかもしれません。同じB帯ワイヤレスピンマイクでよく使われているソニーのものも同じ会場で使用したことがあるのですが、そちらは全く途切れませんでいた。なので、途切れはほぼ発生しないか、発生してもごく少量だろう、と思っていたのですが、そこは予想外の結果でした。
仕方ないので、受信機を登壇者の近くに置いて、受信機とカメラを30mくらいのケーブルでつないで使用してみたら、全く途切れませんでした。
800mhz帯は2.4ghz帯よりは直進性が低く、障害物に強い、みたいなことを聞いたことがあったような気がしていたのですが、機材や状況によっては違うようですね。
音質は、すごくいいわけでもないけど、そんなに悪いわけでもない、講演会の撮影とかならまあ十分、というレベルでしょう。
貴重なフィードバックをありがとうございます。
会議室の状況や機材の配置など、実際の使用状況に基づく詳細なレビューを共有してくださり、ありがとうございます。800MHz帯の特性が予想以上に影響を与えたようですね。このような情報は他のユーザーにも役立ちますので、大変参考になります。
また、音質についての評価も貴重です。実用的なレベルであることが理解できました。
何かご不明点やお困り事があれば、いつでもお知らせください。どうもありがとうございました。