Blackmagic Studio Camera 4K Pro G2 (本体のみ) [商品ID: 8671] 販売
Blackmagic Studio Camera 4K Pro G2 (本体のみ)と一緒にレンタル・購入されています
Blackmagic Studio Camera 4K Pro G2 (本体のみ)の関連商品
Blackmagic Studio Camera 4K Pro G2 (本体のみ)の商品説明
Blackmagic Studio Camera 4K Pro G2 概要・特徴
Blackmagic Studio Camera 4K Pro G2について
パワフルなSDIスイッチャーと使用できるよう設計されたBlackmagic Studio Camera 4K Pro G2は、
プロ仕様の12G-SDIおよび10Gイーサネット接続を搭載。
スイッチャーから遠く離れた場所でカメラを使用したい場合に最適です。
12G-SDI出力を搭載しており、12G-SDIプログラムリターン入力には、カメラコントロール、トークバック、タリーが含まれます。また、コントロール機能に対応したパワフルなHDMI出力も搭載。さらに10Gイーサネット接続ですべての接続を単一のケーブルで送信し、低価格のSMPTEワークフローを実現できます。
プロ仕様のSDIスイッチャーと使用できるスタジオカメラ。Studio Camera Plusモデルの機能に加え、12G-SDI、XLRオーディオ、高輝度HDR LCD、トークバック、10GイーサネットIPリンク、HDライブ配信機能を搭載。
究極の自己完結型ライブプロダクションカメラ!
世界最先端の自己完結型スタジオカメラが登場しました!Blackmagic Studio Cameraは、コンパクトで可搬性に優れたデザインのボディに、大型のスタジオカメラと同じ機能を実装。
デジタルフィルムカメラのダイナミックレンジおよびカラーサイエンスに対応しているので、非常に厳しい照明条件でもシネマライクなルックのイメージを得られます。
センサーはISO 25,600まで対応しており、薄暗い屋内であっても優れたイメージが得られ、月明かりだけでも撮影が可能です。トークバック、タリー、カメラコントロール、内蔵カラーコレクター、USBディスクへのBlackmagic RAW収録、ライブ配信など、高度な機能を搭載しています!
またFocus DemandおよびZoom Demandを追加すると、レンズコントロールが可能です。
ライブプロダクション用に設計
Blackmagic Studio Cameraはライブプロダクション用に設計されていますが、その用途はライブスイッチャーとの使用だけに止まりません。
USBディスクにBlackmagic RAWで収録可能なため、三脚を使用するあらゆる状況で使用できます。7インチの大きなビューファインダーを搭載しているため、トーク番組、テレビ制作、ニュース番組、スポーツ、教育、会議でのプレゼンテーション、さらに結婚式などでも活躍します。
サイドハンドルの付いた大画面の高輝度ディスプレイ、タッチスクリーン、物理的なコントロールなどにより被写体を簡単に追うことができ、長時間の撮影でも快適に使用できます。
また非常に軽量なので、頻繁に撮影場所を移動して異なるタイプの撮影を行う場合にも理想的なカメラです。
革新的なデザインのスタジオカメラ
大規模な放送局では高価なスタジオカメラが使用されていますが、非常に大型なので持ち運びは不便です。Blackmagic Studio Cameraは、特徴的でコンパクトなボディにカメラとビューファインダーの機能を併せ持っており、大型のスタジオカメラの利点をすべて備えています。
軽量のカーボンファイバー強化ポリカーボネート製のコンパクトな筐体に、革新的なテクノロジーを搭載。ライブプロダクション用に設計されたカメラなので、大型の7インチビューファインダーを使って簡単に被写体をトラッキングおよびフレーミングできます。
タッチスクリーンでカメラ設定のメニューにアクセスでき、明るさ、コントラスト、フォーカスピーキング用のノブも付いています。さらに、マウントプレートの三脚マウントが搭載されており、すばやいセットアップが可能です!
低照明条件で真価を発揮
高機能のカメラでは、イメージセンサーの光感度の測定にISO値を使用します。つまりISOが高いほどゲインが追加され、自然光の下でも、夜間でも撮影が可能です
Blackmagic Studio Cameraは、-12dB(100 ISO)から最大 +36dB(25,600 ISO)までのゲインをサポート。
イメージ内のグレインまたはノイズを最小限にするよう最適化されている一方、センサーのダイナミックレンジは完全に維持されます。
ネイティブISOの400は、スタジオ照明下での撮影に最適です。高ISO感度であるISO 3200は薄暗い環境での撮影に適しています。ゲインは、カメラで設定したり、SDIおよびイーサネットのリモートカメラコントロールを使用して、スイッチャーからリモートで設定可能。
ライブプロダクションでシネマライクなイメージを作成!
優れたセンサーとBlackmagicの第5世代カラーサイエンスの組み合わせにより、デジタルフィルムカメラと同じイメージングテクノロジーが得られます。
つまり、ライブプロダクションでもシネマライクなイメージを作成可能!また、内蔵のDaVinci Resolveプライマリーカラーコレクターを使用すれば、シンプルな放送用カメラよりもさらに優れたイメージが得られます。
カラーコレクターはスイッチャーからコントロールすることも可能。
13ストップのダイナミックレンジで、暗い黒から明るい白までキャプチャーできるので、カラーコレクションに最適です。4Kモデルは3840x2160解像度、6Kモデルは6144x3456解像度に対応しており、HDおよびUltra HDでのプロダクションに最適です。
さらに、全モデルが23.98〜60fpsまでサポートしています。
低価格の写真用レンズ
Blackmagic Studio CameraはポピュラーなEF/MFTレンズマウントを搭載しており、幅広い種類の低価格の写真用レンズと互換性を持っています。
写真用レンズは高解像度の写真撮影用に設計されているため、驚くほど高品質です。
さらに、アクティブ方式レンズマウントなので、レンズをリモート調整できます。
大型のスタジオカメラと同様に、オプションのFocus DemandおよびZoom Demandで三脚ハンドルからレンズを調整できるので、レンズをマニュアルで調整する必要はありません。
つまり、レンズを調整する際にカメラシェイクを防ぐことができ、三脚から手を離さずにショットのトラッキングやカメラの操作が可能です。高度な放送用のB4レンズと同じ使い心地です!
物理的コントロールおよびタッチスクリーンコントロール
Blackmagic Studio Cameraは、タッチスクリーンでのコントロールに加え、物理的なボタンやノブも搭載しています。
カメラ右側のノブは明るさ、コントラスト、フォーカスピーキングの調整が可能。フォーカスピーキング用のノブでは、ハイライトのディテールを微調整でき、ズーム時に完璧なフォーカスを得られるので非常に便利です。
左側の3つの機能ボタンには、ゼブラ、フォルスカラー、フォーカスピーキング、LUTなどの機能を割り当てられます。また、各ボタンに割り当てた機能をメニューで変更することも可能です。
タッチスクリーンには、最も重要な撮影情報のヘッドアップディスプレイや、全カメラ設定、LUT、カスタムプリセットのメニューが含まれています。
Blackmagic Studio Camera 4K Pro G2 仕様
有効センサーサイズ
17.78mm x 10mm(フォーサーズ)
レンズマウント
アクティブ方式MFTマウント
レンズコントロール
アイリス、フォーカス、ズーム(対応レンズ使用時)
ダイナミックレンジ
13ストップ
デュアルネイティブISO
0dBおよび18dBゲイン
0dBゲインでの感度
f11、2160p59.94
f12、2160p50
@2,000 lux(反射率89.9%)
SN比
63dB、2160p
撮影解像度
3840 x 2160(Ultra HD)60fpsまで
フレームレート
23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60fps。
オフスピードフレームレートは60fpsのUltra HDまで
フォーカス
互換性のあるレンズでオートフォーカスが可能
スクリーンサイズ
7 インチ 1920 x 1200
スクリーンタイプ
容量性LCDタッチスクリーン
スクリーンの明るさ
2000 nits
コントロール
タッチスクリーンカメラ設定およびメニュー。回転式設定ダイヤル、プログラムボタン、機能を割り当て可能な3つのボタン(F1、F2、F3)、明るさ、コントラスト、ピーキング調整ダイヤルを搭載。
マウントオプション
1/4インチ三脚マウント x2、
3/8インチ三脚マウント x1。