【上り無制限】楽天モバイル(DoCoMo)回線 モバイルルータ(ライブ配信用) レンタル
【上り無制限】楽天モバイル(DoCoMo)回線 モバイルルータ(ライブ配信用)と一緒にレンタル・購入されています
【上り無制限】楽天モバイル(DoCoMo)回線 モバイルルータ(ライブ配信用)の商品説明
【上り下りパケット無制限】Zoom用モバイルルーター(3キャリア自動接続) + モバイルバッテリーの 5つの特徴
- 高速通信:3キャリア自動接続で、最大下り速度1Gbps、最大上り速度150Mbpsの高速通信が可能です。
- パケット無制限:通信量制限がなく、Zoomなどのビデオ通話やデータ送信に最適です。
- 無線LANルーター機能:最大10台までのWi-Fi接続が可能です。
- モバイルバッテリー付き:大容量のモバイルバッテリーが付属しているため、長時間の使用でも安心です。
- コンパクト設計:小型で軽量なため、持ち運びやすく、オフィスや屋外など様々な場所で使用できます。
※楽天モバイルのDocomo回線となります。
クレードル付きのモバイルWi-Fiルーターなので、ご自宅にあるWi-Fi機器はもちろん、デスクトップパソコンなどLANケーブルで接続が必要な機器からも、LTEの高速通信が利用できます。
NEC Aterm MR05LN 3B クレードル付 ご利用時の注意点
* 上り無制限とは、月々の転送量が無制限という意味です。
* 上り専用SIMのため、下りの速度は、100kbps程度の速度になります。 データのダウンロード、ネットサーフィン、配信映像の確認などには適しません。上り専用の配信用のモデムのセットになります。
*通信速度は、上り2MBps〜10Mbps程度とお考え下さい。
NEC Aterm MR05LN 3B クレードル付 PA-MS05LN3B+上り無制限SIMのセット商品
高速で安定した通信環境へ!LTE-Advaned※1※2 「3CA※3」対応
インターネットへの接続は、2GHz+1.5GHz+800MHz、3つの周波数帯を束ねて通信を高速化する「3CA※3」技術に対応したLTE-Advanced※1 ※2(端末仕様として受信最大375Mbps※2、送信最大50Mbps)により高速通信が可能。
スマートフォンなどと接続するWi-Fiは、電波干渉の少ない5GHz帯11acの2ストリームに対応し、最大約867Mbps※5の高速通信を実現。
動画やブラウジングがスムーズなのはもちろん、10台までWi-Fi機器を同時接続することが可能です。
さらに、屋外で利用可能な11acのW56に対応で、屋内⇔屋外それぞれの使用シーンに合わせた快適な高速通信が楽しめます。
- ※1 LTE-Advancedの技術の一つであるキャリアアグリゲーションの周波数帯組み合わせは、Band1+Band19+Band21、Band1+Band19、Band1+Band21、Band3+Band19、Band19+Band21、Band1+Band18に対応。
- ※2 現在のサービス(2016.09.01現在) では、docomo PREMIUM 4G™サービスにおいて2GHz+1.5GHz+800MHzの受信最大337.5Mbpsとなります。2GHz+1.7GHz+800MHzの受信最大375Mbpsには対応していません。3.5GHzを利用したPREMIUM 4G™の受信最大370Mbpsには対応していません。各通信事業者の提供サービスや対応エリアにより、通信速度は異なります。詳しくは通信事業者へご確認ください。
- ※3 3CA[3波キャリアアグリゲーション]とは、複数の周波数帯を束ねるLTE-Advancedのキャリアアグリゲーションによって、3波を束ねてさらなる通信高速化を図る技術。
- ※4 11acは、5GHz帯を使用するため、ご利用には切替設定が必要です。
- ※5 表示の数値は本商品と同等の構成をもった機器との通信を行ったときの理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。
LTE-Advancedの3CAとは?
LTE-Advancedは、複数の周波数帯を束ねて同時通信を行うLTE回線の主要技術のひとつである「CA(キャリアアグリゲーション)」対応によって安定した通信を実現します。2つの周波数帯(2GHz+800MHz)を束ねるキャリアアグリゲーションに対応した「2CA」に加え、MR05LNは、3つの周波数帯(2GHz+1.5GHz+800MHz)を束ねて高速通信を可能にした「3CA」に対応し、さらなる高速化が実現しました。
- ※ 現在のサービス(2016.09.01現在) では、docomo PREMIUM 4G™サービスにおいて2GHz+1.5GHz+800MHzの受信最大337.5Mbpsとなります。2GHz+1.7GHz+800MHzの受信最大375Mbpsには対応していません。3.5GHzを利用したPREMIUM 4G™の受信最大370Mbpsには対応していません。各通信事業者の提供サービスや対応エリアにより、通信速度は異なります。詳しくは通信事業者へご確認ください。
さらに、3CAの安定した通信を支える2つの方式に対応
アドオンセル
広域エリアをカバーするマクロセル内にスモールセルを追加(あるいはマクロセルを多重化)し、これらを「CA」で束ねて通信を実施。通信が混雑するエリアでも周波数帯の利用効率が向上し、高速通信が可能になります。
らくらく無線スタート&WPSによる無線LAN設定も、タッチパネルでよりスムーズに!
強固なAESモードが暗号化キーとして設定済みだから、安心です。
また、Wi-Fi Allianceが定めた無線LAN規格“WPS(Wi-Fi Protected Setup)”に対応したゲーム機やパソコンなども、本体ディスプレイのタップ操作で簡単に設定できます。
[ショートカット]アイコンから簡単操作!
MR05LNはタッチパネル搭載だから、本体での設定も簡単。ホーム画面にある[ショートカット]アイコンをタップすると、「公衆無線LAN」のON/OFFや「ECO機能」のON/OFFなど簡単に操作できるので便利です。
ステータスアイコンで状態がすぐわかる!
MR05LNは、利用中のSIMや回線、電波受信レベルなどの状態がすぐわかるステータスアイコンをディスプレイ上部に配置しています。また、タッチパネルは「スライド方式」を採用しているので、操作しやすく設定もスムーズです。
名称 | 表示 | 状態 | 説明 |
---|---|---|---|
1. 電波受信レベル | ![]() |
点灯 | LTE/3G/公衆無線LANの信号の強度を4段階で表示 |
消灯 | LTE/3G機能が停止中※1で、公衆無線LANでインターネット接続ができないとき | ||
![]() |
点灯 | LTE/3G/公衆無線LANでインターネット接続ができないとき | |
2. 接続状態 | ![]() |
点灯 | LTEでインターネットに接続しているとき |
点滅 | LTEでインターネットに接続処理中 | ||
![]() |
点灯 | 3Gでインターネットに接続しているとき | |
点滅 | 3Gでインターネットに接続処理中 | ||
![]() |
点灯 | 公衆無線LANでインターネットに接続しているとき | |
点滅 | 公衆無線LANでインターネットに接続処理中 | ||
3. 通信時に表示※2 | ![]() |
点灯 | 送信時 |
![]() |
点灯 | 受信時 | |
4. nanoSIMカードの状態 | ![]() |
点灯 | PINロック中/PUKロック中/PIN未承認状態 (数字はnanoSIMスロット番号) |
![]() |
点灯 | nanoSIMカード未挿入または未認識状態 (数字はnanoSIMスロット番号) |
|
![]() |
点灯 | nanoSIMカードを認識 (数字はnanoSIMスロット番号) |
|
![]() |
点灯 | 国際ローミング状態 (数字はnanoSIMスロット番号) |
|
5. 有線の接続状態※5 | ![]() |
点灯 | LAN側をUSB接続しているとき |
![]() |
点灯 | LAN側を優先LANで接続しているとき | |
6. Bluetoothの状態※6 | ![]() |
点灯 | Bluetoothがオンのとき(右下の数字は接続台数) |
消灯 | Bluetooth機能がオフのとき | ||
7. 無線LANの状態※6 | ![]() |
点灯 | LAN側無線LANが2.4GHz帯で動作中のとき (右下の数字は接続台数) |
![]() |
点灯 | LAN側無線LANが5GHz帯(屋外)で動作中のとき (右下の数字は接続台数) |
|
点滅 | チャネル利用開始前のレーダー確認中 | ||
![]() |
点灯 | LAN側無線LANが5GHz帯(屋内)で動作中のとき (右下の数字は接続台数) |
- ※1 ユーザ設定やデータ通信量管理機能などで通信機能が停止されているとき。
- ※2 公衆無線LANサービスをご利用時には表示されません。
- ※3 自動SIM切替が動作中のときは、青色点灯
- ※4 国際ローミング使用時のみ表示。
- ※5 クイック設定Webの「USBテザリング機能」「クレードル通信機能」で「使用する」のチェックがはずれている場合は表示されません。
- ※6 ショートカット画面で各機能([LTE/3G][公衆無線LAN][Bluetooth][Wi-Fi])が[OFF]になっている場合は表示されません。
必要な情報はホーム画面で一目瞭然!
ホーム画面で「受信・送信」のステータスや「日付・時刻」など、必要な情報を確認できます。
また、状況によって表示される「APN設定を確認してください」などのメッセージもホーム画面で確認できます。
「データ通信量」部分には、現在のデータ通信量の累計値※1/上限設定値※2が表示されるので、使用量をチェックしながら利用できて安心です。上限設定値については、各SIMごとに設定できるので便利です。
SIM契約ごとのデータ通信量管理にも対応
MR05LNでは、お使いのSIMごとにデータ通信量管理が行えます。データ通信量の月次管理だけでなく、日時管理に加え、設定した上限値になると通信を止めることも可能。サービスに合わせて管理できるので、データ量超過の心配から解放されます。
- ※1 データ量はあくまで目安です。ご契約の事業者の計測方法と異なる場合があります。
- ※2 データ通信量の上限値は、各SIMごとに設定が必要です。
好みで変更できるカラータイル
ディスプレイのカラータイルは3色をご用意しました。カラータイルはタッチパネルでいつでも簡単に変更できるので、その日の気分や持ち物にあわせてコーディネートを楽しむことも可能です。
カフェや駅構内などの「公衆無線LANスポット」に対応!
LTE/3G回線だけでなく、公衆無線LANにも対応しているので、カフェや駅構内などの公衆無線LANスポットで高速なインターネット利用が可能です。
- ※1 現在のサービス(2016.09.01現在) では、docomo PREMIUM 4G™サービスにおいて2GHz+1.5GHz+800MHzの受信最大337.5Mbpsとなります。2GHz+1.7GHz+800MHzの受信最大375Mbpsには対応していません。3.5GHzを利用したPREMIUM 4G™の受信最大370Mbpsには対応していません。各通信事業者の提供サービスや対応エリアにより、通信速度は異なります。詳しくは通信事業者へご確認ください。
- ※2 5GHz帯でのご利用には、切替設定が必要です。
- ※3 表示の数値は本商品と同等の構成をもった機器との通信を行ったときの理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。
- ※4 公衆無線LAN利用時は、Bluetooth接続台数は1台までとなります。
- * 公衆無線LANサービスのご使用時には、64bitWEPの暗号化方式には対応しておりません。
ギガビット(有線LAN 1000Mbps)のホームルータに
別売りの専用クレードル「PA-MR05L-EX5C」は、ギガビット(1000Mbps)対応の有線LANポートを1ポート搭載。ホームルータとして利用することも可能になります。
LTEホームルータとして使う(ルータモード)
ご自宅にあるWi-Fi機器はもちろん、デスクトップパソコンなどLANケーブルで接続が必要な機器からも、LTEの高速通信が利用できます。
- * 充電池パックの保護のため、高温になったら充電を停止することがあります。
- * 停電復旧後、電池保護のため充電が再開されない場合があります。その場合は、USB ケーブルの抜き差しを行ってください。充電が再開されます。
Wi-Fiアクセスポイントとして使う(ブリッジモード)
ご自宅にブロードバンド環境がある場合には、クレードルと既設のルータをLANケーブルで接続し、MR05LNを【ブリッジモード】にすることで、Wi-Fiアクセスポイントに早変わり。
外出先で使用していたWi-Fi接続機器をそのまま使用できるので便利です。
- * 充電池パックの保護のため、高温になったら充電を停止することがあります。
- * 停電復旧後、電池保護のため充電が再開されない場合があります。その場合は、USB ケーブルの抜き差しを行ってください。充電が再開されます。
注意事項
- * 上り無制限とは、月々の転送量が無制限という意味です。
- * 上り専用SIMのため、下りの速度は、100kbps程度の速度になります。
- * 規格上は、上り、37.5Mbpsとなっております。
- * 弊社で動作確認している範囲では、2Mbps程度となっております。
【上り無制限】楽天モバイル(DoCoMo)回線 モバイルルータ(ライブ配信用)の付属品
名称 | 数量 | |
---|---|---|
|
本体 | × 1 |
|
上り専用SIM(本体内蔵) | × 1 |
|
バッテリー(本体内蔵) | × 1 |
|
クレイドル | × 1 |
![]() |
USB-A to Micro-B(0.9m) | × 1 |
![]() |
LANケーブル (1.0m) | × 1 |
|
ACアダプタ | × 1 |
- 本体
- 上り専用SIM(本体内蔵)
- バッテリー(本体内蔵)
- クレイドル
- USB-A to Micro-B(0.9m)
- LANケーブル (1.0m)
- ACアダプタ
SIMを取り出しての利用はできません。
SIM1枚の製品ですので、周囲の電波状況や接続先基地局の接続状況により、所定の回線速度が出ない場合がございますが、故障では御座いません。
この辺りのリスクをご承知置きの上、ご利用頂きますよう、お願い致します。
【上り無制限】楽天モバイル(DoCoMo)回線 モバイルルータ(ライブ配信用) レンタルのレビュー
-
Takahiroライブ配信用に使用★★★★★
- 性能が満足
- また借りたい
-
たこモバイルルーター★★★★★
配信用に利用しました、速度はそこそこですが予算のない現場だったので利用しました。
またレンタルさせていただきたいです。 -
ロニィテスト配信に使用★★★★★
- とても満足
- 価格が満足
- また借りたい
はじめて横浜市内の洋館からのライブ配信をすることになり、テストで借りました。とりあえずdocomo回線ならと思って探したのですが、楽天モバイル経由しかなく、少し不安でしたが、会場内のいろいろな場所で試す事ができて良かったです。一方通行の配信なので上りだけで良いと思いましたが、atem mini proを使用してのイーサネット経由ではPCと連携する時に不便を感じました。本番では上り下り無制限のを考えています。
-
江口商品のせいではありませんが。。。★★★☆☆
ドコモ通信障害で使用不可でした!!!
商品のせいでは無いので仕方ないですけど。 -
nskm満足です★★★★★
- とても満足
屋外のスポーツの試合をライブ配信するために、レンタルさせていただきました。約二時間の使用でしたが、特に問題なく快適に使用することが出来ました。こちらのレンタル機器は初めての利用だったので若干不安もありましたが、ストレスはありませんでした。
-
KI上り無制限の安心感と接続の安定性が魅力★★★★☆
- 価格が満足
- また借りたい
屋外イベントのライブ配信の中で、会場に設置する固定カメラからの配信に利用しました。家庭用のカムコーダーからHDMI接続でLiveShell Proに接続し、本機をクレイドル経由でLiveShell Proに有線LAN接続。電源は20,000mAhのモバイルバッテリーでカムコーダー、LiveShell Pro、本機に供給しました。概ね安定して720pのHD画質で配信を続けることができました。
比較のため現地で手元のiPhoneを使ってドコモ回線のSIMと、iPhoneにWiFi接続した本機でライブ配信のテストをしましたが、前者は2-4Mbpsのところ、後者は1-3Mpbs程度でした。また、同じ本機でもWiFi接続よりも有線LAN接続の方が安定するようです。
場合で本機からの上り回線の接続は1〜3Mbps程度( -
太郎3日間のライブ配信に無事使用できました。★★★★★
- とても満足
3日間のスポーツ大会でのライブ配信に無事使用できました。ATEM Mini Proでの3.2Mbps配信に使用して,初日10GBまでは完璧な動作でした。2日目,18GB程度を超えたあたりでビットレートが低下し,画像にごくまれにコマ落ちが発生。3日目も多少のコマ落ちが発生する場面がありましたが,3日間・28GB程度のデータ転送量を通じて「放っておけば,動いている」という良い状態でした。コマ落ち発生回数は,数えるほどです。地方の人口数万人の市街地外れ近くの体育館からの配信です。ドコモ回線がミソかもしれません。同じAtermでも,同じくパンダスタジオさん扱いのソフトバンク回線の【上り・下り無制限】のほうは,安定したビットレートが出ておらず,ほぼ使えない状況でした(大会会場でない場所での事前テストは問題ないが,大会会場当日の状況では使えない)。ドコモ回線のこの機種は,特に地方在住の方にとって頼れる存在ではないでしょうか。
-
LiveShellX配信で安定している★★★★★
- とても満足
LiveShellXとのwifi接続、USBケーブル接続のいずれも安定している。
3日間で2時間×4回の配信も問題なくできた。
速度は、3000M~3500M程度。1080P/30f -
べる・えぽっくKIkuchi色々試してたどり着きました★★★★★
- とても満足
- 性能が満足
- また借りたい
小学校卒業式のLive配信
学校のネット環境はセキュリティが厳しく色々試しましたがうまくいかず、今回お借りした機材で予行練習での本番前のテストを行いました。無事配信出来ました。 -
I.H非常に安定した配信が行えました(沖縄・那覇市)★★★★★
- とても満足
ライブ配信の会場にネット回線が無かったので困っておりましたが、このモバイルルーターをレンタルして配信を行うことができました。
上り通信はとても安定しており、全く問題ありませんでした。
下りの速度が遅いことは承知の上でレンタルしたので、配信用とは別にモバイルルーターを用意し、そちらで配信モニター等を行いました。
また同じようなネット回線が無い場所からの配信時にはレンタルしたいと思います。 -
takaまた利用します。★★★★★
- とても満足
子供のスポーツ大会のライブ配信用にレンタルしました。
前日の配送も問題なし。体育館内でしたが電波状況は良好で、面倒な設定等もする必要がなく、約5時間の配信中特にトラブルはありませんでした。また利用したいと思います。 -
しましゅん地方部のドコモエリアでも安定★★★★★
- 価格が満足
- 性能が満足
- また借りたい
秋田県地方部の配信案件で使用しました(楽天エリア外・ドコモ回線)。
Youtube Liveに720p規格でアップリンクしましたが、SBのMVNO回線より安定していました。接続はUSBテザリング方式でPCに直結しました。10Mbpsは出ませんでしたが、遅延を調整すると非常によく活用できると思います。
下り用に私物SB回線も接続しましたが、OBSなどネットワークデバイスの手動切替が出来ない場合、ドコモ回線を通過してしまうことがありました。今後はroute addコマンドなどを使用してゲートウェイを丁寧に設定するようにしたいと思います。 -
OSK有線LAN+モバイルルーターの組み合わせ★★★★☆
- 価格が満足
- 操作が簡単
音楽ホールでの演奏会のライブ配信用に使用しました
ホール内は電波が不安定なため、モバイルルーター+クレードル+LANケーブルでルーターをロビーの窓際に設置して通信速度の安定を図りました場所や人の影響か、2~7M程度の速度でしたが概ね良好だったと思います。
ただ、上り専用のSIMなので、配信の確認やWEBでの検索には向きません
私は手持ちのモバイルルーターを必要なときに無線で接続して確認しました。
これだけが不便ですが、この料金であれば文句の言いようがありません。
またレンタルしようと思います。 -
須田配信テストに借りました。★★★★☆
- また借りたい
YouTubeLiveのテストでお借りしました。時々不安定になり回線がDEADになったりとなにが原因なのかよくわかりませんでしたが、色々とやってみて最終的に比較的安定して配信できたのでホッとしました。不安定さはポケットWi-Fiなので難しいところなのかとしれません。また利用させていただきたいとおもいます。
-
長沢生配信の上り専用に使用★★★★★
- とても満足
イベントのYouTubeライブで使用しましたが、数時間の配信もたいへん安定し安心して使えました。ありがとうございました。
-
hifumiホール現場での配信★★★★★
- とても満足
兵庫県神戸市新開地付近某所で配信業務でした。
条件
ホルダーに指し、ホール外に設置し50MのLANケーブル接続。
接続時間は午前11時から午後9時まで。
設定は 1080p/30fps ビットレート/映像6M 音質192
配信時間は合計5時間半
上りは日中平均20M~30M程度キープし、ときより10Mに下がることがありましたが特に問題はありませんでした。
下りは終始1~2M程度。設定等でWEBをチェックするくらいは問題ありませんでした。
安心して使用できました。 -
smp楽天回線★★★★★
- 価格が満足
楽天モバイル docomo回線で使用するまで不安でしたがそれなりの速度が出てて配信できました。上り無制限なので安心でした。
-
長沢YouTubeライブ生配信(上り専用)で使用しました。★★★★★
- とても満足
某スポーツ大会の生配信を行うため、「上り専用機」としてレンタルしました。(別途「下り専用機」をお借りしました)
屋内会場、7時間以上の長時間接続でしたが、回線は安定しトラブルは一度もなく、たいへん満足できる品質でした。
主催者からもたいへん喜んでいただき、次回もぜひレンタルしたいと考えています。ありがとうございました。パンダスタジオからの返答【上り無制限】楽天モバイル(DoCoMo)回線 モバイルルータ(ライブ配信用)をレンタルいただきありがとうございます。7時間もの配信成功されたとのこと、おめでとうございます。ぜひ次回もレンタルをおまちしています。 -
的場田舎から配信★★★★☆
- また借りたい
田舎からモバイル配信をしました。
途中、解像度を下げるように、警告が出ましたが、そのまま、続行しました。
やはり、途中、カクカクがでましたが、自分なりに満足いく、配信ができました。
また、勉強してチャレンジしたいとおもいます!ありがとうございました!パンダスタジオからの返答田舎というのが、どれぐらい田舎なのか気になるところですが、無事配信できたとのこと。レビューありがとうございます。どれぐらいの解像度、ビットレートで配信されたのか、ぜひ、次回レンタルされた際に、レビューいただけると幸いです。 -
臼井康浩ほぼ問題なく配信できました。★★★★☆
- 価格が満足
設定はごくシンプルでLANケーブルをつなぐだけで良かったので楽でした。
前日に自宅でテスト配信した際は1Mbpsをきっていて不安定でしたが、本番当日の昼間の公演ではだいたい4Mbps出ておりましたが、2-3回Youtube
の配信は止まっていたようです。夜公演も4Mbps出ておりまして、落ちることなく安定して配信できました。
無料でネット環境のない場所での配信の低予算な現場では満足できる結果でした。
有料配信でミスが許されない場合は、上位機種を選んでやろうかと思ってます。
ありがとうございます。 -
永田ライブ配信無事終了★★★★☆
- とても満足
他のルーター回線とも合わせて使いましたが、丘の上のお城からのライブ配信を開催したので、通信状況が心配でした。幸い、当日は夜若干回線が混んできましたが、無事配信ができて一安心でした。
-
タケ考えなく使えました★★★★☆
- とても満足
室内でのLAN設備がない場所での使用でATEM miniとの仕様だったのですが問題なく配信できました。速度や接続に関する煩わしさなどに不満点はなかったので、またLANがない場所での配信の際には使いたいと思います。
-
IYOTubeうまくいきました。★★★★★
- とても満足
吹奏楽部の定期演奏会のLive配信に使いました。
ホール内では、電波が入りにくかったので、ホールからロビーまでLANケーブルを伸ばして設置しました。
約3時間配信しましたが、安定した運用ができたと思います。
コロナ感染症対策でLive配信をしましたが、平常に戻ってもLive配信はずっと続くと思います。今後も利用を検討いたします。
ありがとうございました。パンダスタジオからの返答レンタルならびにレビューをいただきありがとうございます。無事配信できたとのこと安心いたしました。クレードルタイプのレンタルは、無線接続ではなく、こうしてLANケーブルで、電波の良いところから、配信現場まで距離を稼ぐことができるからです。ぜひ、またのご利用をお待ちしています。 -
近藤youtubeのライブ配信で使用しました★★★★☆
- また借りたい
上がり無制限ということでしたが、iphoneからyoutubeライブを問題なく配信することができました。
PCで配信状況を同時に確認していたのですが、そちらに関してはかなり遅く、スムーズに確認することはできませんでした。
配信と確認を同時に行いたい場合は、上がりと下り両方無制限のものをレンタルすることをオススメします。 -
平川とても満足★★★★★
- とても満足
スポーツ配信に使いましたが、本当にトラブル無く配信できました!
使い方も簡単で、返し方や受け取り方も難しくなかったです。
今後も活用したいと感じる機材でした。パンダスタジオからの返答【上り無制限】楽天モバイル(DoCoMo)回線 モバイルルータ(ライブ配信用)レンタル、ならびにレビューを頂きありがとうございます。スポーツの配信がスムーズにできたとのこと、嬉しく思います。受取、返却方法も簡単でご満足いただけたようで嬉しく思います。ぜひ、また、パンダスタジオレンタルをご利用頂けると幸いです。 -
Makidocomo回線より不安?★★★☆☆
- 価格が満足
上り下り無制限のルーターが在庫切れだったのでこちらをお借り致しました。場所にもよると思いますが、docomo回線のルーターと比べると、若干速度が不安定な時がありましたが、無事配信できました。それ以外はとても満足です。WiFiより有線LAN接続は安心感があります。
パンダスタジオからの返答【上り無制限】楽天モバイル(DoCoMo)回線 モバイルルータ(ライブ配信用)をレンタルならびにレビュー頂きありがとうございます。無事配信できたとのこと安心いたしました。またのレンタルをおまちしています。 -
上原ライブ配信用の安定感★★★★★
- とても満足
平日の日中、表参道周辺で2日間使用。使用した通信量は6GBほど。アップロード速度は大体10〜15Mbpsで安定感がありました。auのモバイルWiFiも所有しておりますが、こちらは同ロケーションで1〜3Mbps。
楽天simとの事で少し心配でしたが、全く問題なし。サブ回線用にレンタルしたのですが、むしろメイン回線として活躍してくれました。パンダスタジオからの返答AU回線がスピードが出ない環境でも、安定してスピードがでたとのこと、安心いたしましsた。回線速度は、環境や混雑具合で、なかなか法則性がなく、実際に利用してみないと分からないのが、レンタル製品としては難しいところ。無事ご利用できた、スピードが安定して出たとのレビュー、嬉しく思います。ありがとうございます。 -
田原よかったです★★★★☆
- 性能が満足
特に通信に問題もなく、満足です。
強いて言えば、送料などが高かった。パンダスタジオからの返答無事使えたとのこと、安心いたしました。送料は、5,500円以上のレンタルで、往復送料無料とさせていただいていますが、レンタル商品のサイズに関わらず、すべて一律とさせていただいていますので、小さな荷物だと割高感がでてしまいますね。申し訳ございません。次の課題として、小さい荷物については、無料または、もっと安い送料で送れる方法を検討して参ります。 -
加地 淳真大変満足でした★★★★★
- とても満足
- 価格が満足
大変満足でした
パンダスタジオからの返答大変満足頂けたとのことありがとうございます。 -
かねさんライブ配信するには不安が残ります★★☆☆☆
ライブ配信用にWi-Fiが必要でレンタルをしましたが、アップロード速度が2MBps出るか出ないかといった状態で、安定して速度が出なかったためレンタルしたものの使用はしませんでした。
(結局、配信は携帯のスマートフォンのテザリングで行いました。)
場所は都内中心部だったのでそこまで環境が悪いとも思えませんが、今回の新型コロナウイルスの影響でネット回線自体が混線していたのだとは思います。時間帯も夜で混線しやすい時間でした。
状況がイレギュラーなのである程度仕方ないとは思いますが、「ライブ配信用」とうたうには少し無理のあるスペックかもしれないというのが今回に関しては正直な感想です。
もしライブ配信を行うことを考えておられる場合は、単純な接続環境だけでなく、今現在の状況も考慮された上でレンタルされることをお勧めします。
スタッフの方々の対応は良かったですが単純に今回は「使えなかった」ので、すみませんこちらの評価です。パンダスタジオからの返答楽天(DoCoMo)回線でスピードが2MB程度しかでなかったとのこと、申し訳ございませんでした。回線速度については、こちらでも、なかなかスピードを保証することができず、状況により左右もされるため、絶対失敗が許されない環境のために、 2回線〜4回線束ねることができるLiveU Solo https://rental.pandastudio.tv/list/LiveU_Solo/ SIM4回線を束ねて送受信できるPepLink https://rental.pandastudio.tv/products/detail/2946?category_id=119 などがございます。費用が上がってしまいますが、こちらも検討頂けると幸いです。
【上り無制限】楽天モバイル(DoCoMo)回線 モバイルルータ(ライブ配信用) よくあるご質問
事前にテストをしたいので無料で貸し出しをしてください
事前にテストをしたいので無料で貸し出しをお願いします
テスト機のご用意がありません。通常通りのレンタルとなります。
テストで試してみたいので、無料で貸し出して欲しい、無償貸出機を用意して欲しいというご要望をいただくことがありますが、現在、無償貸出機はご用意がありません。通常通りレンタルをいただき、お試しいただけますでしょうか。また、はじめてのかた、事前に動作確認のために、レンタル日前日にお届けしていますので、その際に、動作確認、検証をいただくか、別日にレンタルいただけると幸いです。
速度はどれぐらいでますか?
速度は環境次第で不明です。配信にはLiveU Soloや Peplinkがおすすめです。
モバイルルーター1台だけでは、1MB〜50MB近くでるところまで、環境により大きく異なるようです。また、事前のテストで速度が出ても、イベント当日に多数の人が回線を使うと、速度がでなくなることがあります。失敗のできない配信、仕事で受ける配信であれば、複数回線を束ねて安定して配信できる下記のような機材をご利用いただくことをおすすめします。携帯電話回線ですから、1回線だけであれば、切れてしまうことや、途中回線速度が落ちて、不安定になることも十二分に想定してご利用ください。それらの問題を避けるために、下記の2種類の製品をご検討くださいませ。
●LiveU Solo
https://rental.pandastudio.tv/list/LiveU_Solo/
2回線〜4回線を束ねて配信をすることができます。Youtube Live、Vimioなど、RTMPを利用する殆ど全ての配信に利用できます。
●Peplink
https://rental.pandastudio.tv/list/Peplink/
2回線〜4回線のモバイル回線を束ねて通信を安定させます。複数のモバイル回線、固定回線を束ねてインターネット接続を安定化、高速化します。複数の回線でバラバラに分解されて送出されたデータを、パンダスタジオ本社のサーバー室で受信、インターネットに接続します。
上記の機材は、モバイル回線を複数束ねて配信しますが、有線(光回線、ADSL)などを接続して、有線+モバイル回線化して利用することで、さらに安定した配信を行うことができますので、固定回線だけの配信現場でもおすすめいたします。
上り無制限 と 上り下り無制限、どちらが良いでしょうか
上り無制限 と上り下り無制限、どちらが良いでしょうか
上り無制限のタイプは文字通り、上り、つまりアップロード方向のみ無制限です。
下り方向(ダウンロード)は通信速度も遅くなります。
ご利用用途が明確に上りのみとわかっている場合は、上り無制限をお勧めします。
例えば、配信のみので、配信のモニターはしない、など。
逆に、ZOOM等のビデオ会議用途の場合、上り・下りどちらも必要と致しますので、上り無制限は不適となります。
通信できません
画面左上のLTE/3Gやアンテナのマークも表示されず、通信ができない状態です。
どうすれば通信できますか?
LTE/3Gの項目をONにしてください。
設定->WAN側設定の順に進んで、LTE/3Gの項目がOFFになっている可能性があります。ONにしていただけますか。
出荷時にはONの状態で出しておりますが、稀に外れることがあります。
バッテリーの持ち時間について
カタログ値を掲載しますが、配信、テレビ会議は必ずクレードルにのせ充電しながらご利用ください
上り・下りはどういう意味ですか?
配信時は上りのみ、テレビ会議は上り下りを利用します
配信の場合=上り専用
お客様の環境から、配信用のサーバーに、配信用データーをアップロードするだけですので「上り」専用になります。
上り専用のモデムは、下りが制限されて、殆どスピードがでません。
スピード測定で、速度がでないとクレームをいただくことがありますが、あくまで無制限で利用できるのは上りのみとなります。
配信の確認をするには「下り」回線が必要になりますので、上りのみの無制限のルーターでは、チェックできません。
下りも速度がでるルーターが必要です。
また、配信を安定的に利用するには、配信用の回線と、配信確認要の回線は別でご用意いただきますよう、お願いします。
テレビ会議、配信確認、Webの閲覧、ソフトのダウンロード=下り
データをダウンロードする場合を「下り」といいます。
双方向の通信が必要なテレビ会議は、「上り」と「下り」の両方を使用します。
また、配信の様子を確認したり、Youtubeを閲覧したり、ソフトをダウロードしたり、Webページを閲覧したりするには「下り」が必要になります。
通信料金は含まれていますか?
通信料金が含まれています 通信料+モデムのレンタル料金が含まれています
通信料+モデムのレンタル料金が含まれています。別途必要なのは、利用日数が少なく、5,000円(税別)以下の時の送料のみです。
関連記事
お問い合わせ
内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。
- 問い合わせ種類 必須
-
- 名前 必須
-
- 名前(フリガナ)
-
- メールアドレス 必須
-
- 電話番号
-
- 問い合わせ内容 必須
- 問い合わせ種類
- 名前
- 名前(フリガナ)
- メールアドレス
- 電話番号
- 問い合わせ内容
お問い合わせを受付いたしました。
万一、ご確認メールが届かない場合は、トラブルの可能性もありますので大変お手数ではございますがもう一度お問い合わせいただくか、お電話にてお問い合わせくださいませ。
注文履歴検索
PANDASTUDIOレンタル ご利用方法

YouTubeライブ配信用にレンタル。環境・時間帯に左右されますが、私の場合は屋外での利用で平均10~20Mbpsで運用することができました。
上り無制限というだけあって同時にレンタルした「上り下りパケット無制限」のモバイルルーターよりも安定して速かったです。
ただ、下りは非常に遅いので、配信管理画面の確認用に別キャリアの上り下り無制限のルーターも一緒にレンタルされた方が良いと思います。