TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) 概要・特徴
日常から旅まで、すべての驚きを繊細に。
フルサイズミラーレス専用設計ソニーEマウント用、世界初*F2.8スタートの高倍率ズームレンズ
これまでタムロンが培ってきた高倍率ズームレンズの技術力やノウハウを注ぎ込み、ソニーEマウント用の28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)は誕生しました。高倍率ズームとしては世界初*となるF2.8スタートの明るさを確保。
広角端28mmから望遠端200mmにいたるズーム全域においても高い描写性能を実現します。幅広い焦点距離をカバーしながらも、サイズは長さ117mm、質量575gと軽量・コンパクト。日頃の持ち歩きはもちろん、荷物の負担を減らしたい旅先でも高い利便性を発揮します。本レンズは光学性能にもこだわり、特殊硝材LD (Low Dispersion:異常低分散) レンズやXLD(eXtra Low Dispersion)レンズを贅沢に使うことで諸収差を大幅に抑制。画面の周辺部分まで高画質な写りを可能としました。
また、最短撮影距離は広角端で0.19m、望遠端で0.8mと高い近接撮影能力を持つほか、AF駆動には高速・精密なステッピングモーターユニット「RXD(Rapid eXtra-silent stepping Drive)」を搭載。簡易防滴構造や防汚コートなども採用し、快適な撮影をサポートします。風景写真からポートレート、スナップ写真まで多彩なシーンを鮮やかに描く、革新的な高倍率ズームです。
*現行のレンズ交換式高倍率ズームレンズ(ズーム比7倍以上)において。(2020年5月現在。タムロン調べ)
高倍率ズームのイメージを覆す、新たな「71」の称号
1992年、タムロン初の高倍率ズーム「AF28-200mm F/3.8-5.6 Aspherical(Model 71D)」が発売されました。それまでの“重い”“大きい”“画質も良くない”という高倍率ズームのイメージを覆したこのモデルは、当時世界中を大きく驚かせました。
以来、タムロンは“高倍率ズームレンズのパイオニア”として開発を続け、世界初*ズーム比22.2倍を達成した18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD(Model B028)など革新的な高倍率ズームを世に送り続けてきました。
高倍率ズームの先駆けである「71」の名を冠したModel A071には、新たな歴史を切り拓くという意志が込められています。
*デジタル一眼レフカメラ用交換レンズとして。(2017年5月現在。タムロン調べ)
高倍率ズームでありながら、機動力に長けた小型・軽量設計

日常から旅先までいつでも使える高倍率ズームだからこそ、機動力の高さを徹底的に追求しました。サイズは長さ117mm、質量575gと小型・軽量設計を実現。長時間の移動でも荷物の負担なく、気軽に持ち運ぶことができます。
また、フィルター径は同シリーズであるミラーレス用フィルター径φ67mmラインアップ*と共通化。レンズキャップ、PLフィルターをはじめとした各種フィルターなどを共用できるため、レンズ交換時のストレスも少なく大変便利です。
*高倍率ズームレンズ用フィルター径φ67mmラインアップ
広角端28mmでF2.8スタートの明るさを実現

Model A071は、高倍率ズームとして初めて*1F2.8スタートの明るさを確保したフルサイズミラーレス用レンズです。
ズーム全域を通しても高い描写性能を維持し、F値は50mm:F3.5、100mm:F4.5、200mm:F5.6を達成。風景写真からポートレート、スナップ写真といった幅広い撮影シーンを繊細に描くことができます。また、光に対する異常分散性をもつ特殊硝材LDレンズや、蛍石に近い特性のXLDレンズを贅沢に用いることで、色収差をはじめとする諸収差を徹底的に抑制。
反射防止効果の高いBBAR (Broad-Band Anti-Reflection)コーティングも採用し、逆光時の風景撮影で発生しやすいゴースト・フレアを低減できます。加えて、カメラ本体の機能*2を活用することで、最新の高画素カメラに対応する高い解像性能を叶えるなど、これまでの高倍率ズームとは一線を画した美しさを実現しました。
*1 現行のレンズ交換式高倍率ズームレンズ(ズーム比7倍以上)において。(2020年5月現在。タムロン調べ)
*2 カメラ内レンズ補正機能をオンにして撮影をお楽しみください。
高倍率ズームとして驚きの近接撮影能力を発揮

高倍率ズームとして驚異的な近接撮影能力を備えたModel A071。広角端28mmでは最短撮影距離0.19m、最大撮影倍率1:3.1。望遠端200mmでは最短撮影距離0.8m、最大撮影倍率1:3.8の接写が可能です。
被写体の存在を大きく強調した一枚を狙えるほか、明るいF値を活かして背景を大きくボカした演出など、今までの高倍率ズームにはない、多彩な近接撮影の表現をお楽しみいただけるミラーレス用レンズです。
シャッターチャンスを逃さない高性能AF

AF駆動には独自開発のステッピングモーターユニットRXDを搭載。RXDはモーターの回転角度を精密に制御できるアクチュエーターで、減速ギアを介することなくダイレクトにフォーカス用レンズを駆動できます。
これに加え、レンズ位置を高精度に検出するセンサーを組み合わせることで高速かつ精緻なAFを可能に。動きのある被写体を的確に捉えるだけでなく、動画撮影でもその力を発揮します。静粛性にもすぐれており、室内撮影など駆動音が気になる場面にも最適です。
TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) 仕様
モデル名 |
A071 |
焦点距離 |
28-200mm |
明るさ |
F2.8-5.6 |
画角(対角画角) |
75°23'-12°21' <35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時> |
レンズ構成 |
14群18枚 |
最短撮影距離 |
0.19m (WIDE) / 0.8m (TELE) |
最大撮影倍率 |
1:3.1 (WIDE) / 1:3.8 (TELE) |
フィルター径 |
Φ67mm |
最大径 |
Φ74mm |
長さ* |
117mm |
質量 |
575g |
絞り羽根 |
7枚 (円形絞り)** |
最小絞り |
F16-32 |
標準付属品 |
花型フード、レンズキャップ |
対応マウント |
ソニーEマウント用 |
* 長さ=レンズ先端からマウント面まで。
** 絞り開放から2段絞り込んだ状態まで、ほぼ円形の絞り形状を保ちます。