1. YOLOLIV Instreamの基本概要
YOLOLIV Instream 縦型ライブストリーミングエンコーダーは、スマートフォンやタブレットを使用して高品質な縦型ライブ配信を行うための革新的なデバイスです。この製品は特に、ソーシャルメディアプラットフォームでの配信に最適化されており、InstagramやTikTokなどの縦型動画が主流のプラットフォームでの利用を想定しています。SoftBank SIMが付属しているため、インターネット接続の設定が簡単で、場所を問わずにライブ配信が可能です。
2. コンパクトで持ち運びやすいデザイン
このエンコーダーは非常にコンパクトで軽量な設計が施されており、持ち運びが容易です。外出先での配信やイベント会場での即時配信が求められるシーンでも、すぐにセットアップして使用することができます。また、バッテリー駆動にも対応しているため、電源が確保できない環境でも長時間の配信が可能です。
3. 簡単な操作性と多機能性
YOLOLIV Instreamは、直感的なインターフェースを備えており、初心者でも簡単に操作が可能です。複数のカメラ入力を切り替えたり、テキストやグラフィックをリアルタイムで追加したりする機能も搭載されています。これにより、プロフェッショナルなライブ配信を短時間で実現することができます。
4. SoftBank SIMによる安定した接続
付属のSoftBank SIMカードを使用することで、Wi-Fi環境がない場所でも安定したインターネット接続が可能です。これにより、屋外でのイベントや移動中でも途切れることなくライブ配信を続けることができます。通信速度も十分に確保されているため、高画質な配信にも対応しています。
5. 幅広いプラットフォーム対応
このデバイスは、YouTube、Facebook、Instagram、TikTokなど、主要なライブ配信プラットフォームに対応しています。縦型動画に特化しているため、特にSNSでのエンゲージメントを高めたいユーザーにとって最適なツールです。マルチプラットフォーム配信も可能で、視聴者層を広げることができます。
縦型配信のための研究目的でお借りしました。
基本的に各SNSプラットフォームにログインをして使用するスタイルの機器でカスタムでRTMPなどをいれての使用は出来ないようでした。
TikTokLIVEなどではRTMPを使用した配信も可能なので、この辺は今後改善出来ると良いなとは思いました。
ただ、RTMPなどが公開されていないインスタライブなどはこの端末を使用して気楽に外部入力で配信が出来るので現状これ一択なのではとは思いました。
映像入力も上下の反転も出来、また横の画角からの切り出し縦配信も可能なので色々なカメラで使用が出来ると思います。
画角の切り出しは各入力につき2つまで保存出来るようなのでFIXのカメラでも画角を変更したスイッチングが出来て良いと思いました。
インスタライブの仕事がある際はぜひまたお借りしたいと思います。