SENNHEISER MKE600 + KA600カメラ用変換ケーブル(XLR→3.5mmミニピン) レンタル
レンタル価格
-
3日以上レンタル価格
1,173円 /日 (税込)×日数
53 ポイント(5%)×日数 -
7日以上レンタル価格
880円 /日 (税込)×日数
40 ポイント(5%)×日数
SENNHEISER MKE600 + KA600カメラ用変換ケーブル(XLR→3.5mmミニピン)と一緒にレンタル・購入されています
SENNHEISER MKE600 + KA600カメラ用変換ケーブル(XLR→3.5mmミニピン)の関連商品
SENNHEISER MKE600 + KA600カメラ用変換ケーブル(XLR→3.5mmミニピン)のセット内容
SENNHEISER MKE600 + KA600カメラ用変換ケーブル(XLR→3.5mmミニピン)の商品説明
SENNHEISER MKE600 ビデオカメラ用マイク 概要
MKE 600 はビデオジャーナリストやフォトグラファなど、サウンドクオリティにも妥協ができないプロフェッショナルな映像クリエーターのために開発されたショットガンマイクロフォンです。
SENNHEISER MKE600 ビデオカメラ用マイク 特徴
- 鋭い指向性と高いサウンドクオリティ
ゼンハイザーのコアテクノロジーでもある洗練された干渉管設計により、音質を損なうことなく、サイドやリア方向からの不要なサウンドを確実に減少させ、正面方向からのサウンドを確実にピックアップします。 その音質は放送や映画の分野でスタンダードとなっているMKH 416のサウンドをモデルとしており、声の芯を捉えます。 - ファンタム48Vと単3電池、両電源に対応
電源はファンタム48Vと単3電池両方に対応しており、48Vが供給可能なミキサーやカムコーダーだけでなく、オプションケーブル(KA 600、別売)を使用することで容易にデジタル一眼レフカメラにも接続することができます。
【ノイズへの挑戦】
回路設計や素子の選択により驚くほど低いセルフノイズ比を実現し、音のリアリティのポイントとなる圧倒的ダイナミックレンジにつながっています。
また外部からのノイズ対策として、付属のマイクホルダ「MZS 600」は高品質なラバークッションを採用し、レンズ駆動音などカメラ側から伝わる振動を驚くほど低減します。また搭載している切り替え式ローカットフィルターを使用すればウインドノイズやハンドリングノイズなど低い周波数のノイズを抑制することができます。
また付属のフォームウィンドスクリーンを併用すればさらに風防性能を高めることが可能ですが、風のある屋外での使用にはオプションの毛風防(MZH 600、別売)の使用をおすすめします。
さらに強風の環境(山やビルの屋上、サッカーのピッチなど)での本格的な風防対策としてはオプションのウィンドシールドキット(WS KIT 295、別売)を使用してください。
SENNHEISER MKE600 ビデオカメラ用マイク 仕様
指向特性:スーパーカーディオイド/ローバー
周波数特性:40 Hz ~ 20 kHz
感度:21 mV/Pa (P48)、19 mV/Pa (battery)
最大音圧:132 dB SPL (P48)、126 dB SPL (battery)
等価ノイズレベル:15 dB (A) (P48)、 16 dB (A) (battery)
電源:48 V ± 4 Vまたは単3電池(1.5 V/1.2 V)
消費電流:4.4 mA (P48)
電池での動作時間:約 150 時間
Low Batt表示:< 1.05 V
※最初に表示されてから約8時間動作可能です
直径:20 mm
長さ:256 mm
重量:128 g (電池含まず)
動作温度範囲: 10°C ~ +60°C
【信号方式】
<XLRマイクケーブルで接続する場合>
信号方式: バランス
ピンアサイン(1: GND、2: Hot、3: Cold)
レベル: マイクレベル
<KA 600で接続する場合>
信号方式: アンバランス
ピンアサイン(Tip: + L、Ring: + R、Sleeve: -)
レベル: マイクレベル
FAQ~よくあるご質問~
Q 単3電池は付属しますか。
A いいえ、付属しません。ファンタム電源により駆動させるケースもあることから、単3電池は別売となっています。ファンタム電源が供給できない機材と接続して使用する場合は単3電池x1本を別途ご購入いただく必要がございます。
Q デジタル一眼レフに接続できますか。
A はい。別売のデジタル一眼レフ接続用ケーブル「KA 600」を使用して接続が可能です。個別のカメラ機種との互換性の保証は致しかねますが一般的なデジタル一眼レフカメラの3.5mmミニジャック音声入力に対応しています。
Q デジタル一眼レフに接続するケーブルは付属しますか。
A いいえ、付属しません。MKE 600をXLR入力の機器と組み合わせて使用するケースもあることから、デジタル一眼レフ接続用3.5mm変換ケーブル「KA 600」は別売となっています。
Q 付属のウレタンウィンドスクリーンやマイククリップは単体で購入できますか。
A 可能です。ウレタンウィンドスクリーンは「MZW 600」、マイククリップは「MZS 600」という名称です。
Q 単3電池を使用して使うとき電源を入れるとLEDがすぐ消えます。故障ですか。
A 仕様です。単3電池を使用した場合に電池の消耗を抑えるためにLEDはすぐ消えます。
Q 屋外で使用したいのですが。風によるノイズが入ってしまいます。
A 屋外で使用する場合は「MZH 600」ファーウィンドスクリーンの使用をお勧めします。さらに風が強い場所で使用する場合はRycote社製のかご型ウィンドスクリーンなどを使用しましょう。
Q 推奨の接続機器はありますか。
A 機材ごとに個別の動作確認は行っておらず、機材の推奨なども行っておりませんが、検討の際に下記の点を考慮して頂ければと思います。
<XLR3ピンマイクケーブルを使用した接続>
- XLR3ピンメスの入力がある
- マイクレベルの入力に対応している
*MKE 600はファンタム電源でも動作させることができますが、単三電池でも動作しますので、ファンタム電源は必ずしも必要ではありません
<KA 600アダプタを使用した接続>
- 3.5mmステレオミニジャックの入力端子があり、ステレオ入力に対応している。
*MKE 600はモノラル出力ですが、KA 600ケーブルを使用するとステレオ入力のLRに同じ信号を分配する接続になります。
Q 〇〇と組み合わせて使用できますか。
A 機材ごとに個別の動作確認は行っておりませんが、一般的なXLR入力搭載機材、またデジタル一眼レフカメラであれば組み合わせて使用が可能です。(デジタル一眼レフカメラと接続する場合はKA 600アダプタが必要です。)ご不安な場合は「信号方式」の項からMKE 600の信号出力仕様を確認の上、適合するかどうか各接続機器のメーカーにお問い合わせください。
YouTuberの瀬戸弘司さんのMKE600の紹介ビデオ
SENNHEISER MKE600 + KA600カメラ用変換ケーブル(XLR→3.5mmミニピン)の付属品
SENNHEISER MKE600 + KA600カメラ用変換ケーブル(XLR→3.5mmミニピン) レンタルのレビュー
-
ありがとうございました!★★★★★パンダスタジオからの返答
お客様のご意見に対し、心から感謝申し上げます。貴重なご意見を頂戴し、大変嬉しく思います。お客様のご支援とご理解に感謝いたします。今後もより良いサービスを提供できるよう努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。どうもありがとうございました。
-
みや初心者が試せました★★★★☆
- 価格が満足
吹奏楽の練習でホールを利用した際、コロナ禍ということもあり、きちんと録音録画をしておきたいと思い、今回利用しました。夫の一眼レフカメラに装着しました。
操作は簡単でした。
音に関しては、正直、ど素人の感覚ではなんとも言えないけれど、家庭用のビデオカメラやスマホに不満であれば試す価値はあると思います。
何よりも分かりやすいシステム、スピーディーな対応、明確な会計、届いた時の状態の良さ、持ち運びやすいバッグに収納、コンビニに返却という利便性に大満足です。
次もまたこのマイクにするかは分かりませんが、今後も機会があればパンダスタジオさんでレンタルしたいと思います。
要望としては、プロの目線でシチュエーションに合わせたマイクをお勧め、紹介するページがあれば選びやすくなるなぁと思いました。よろしくお願いします。パンダスタジオからの返答コメントありがとうございます。ご満足いただけたようで安心しました。
プロ目線でシチュエーションに合わせたマイクなどは、今後、特集できる様に準備いたします。
またのご利用をお待ちしております。 -
maroエントリーモデルとして優秀★★★★★
- 性能が満足
屋外使用でしたが、風切り音をしっかりカットしてくれて歓声と拍手をきれいに押さえてくれました。
購入を検討していましたが、使用感を確かめたくてレンタルし非常に満足しましたので購入したいと思います。 -
cheer保育園の発表会撮影で使用★★★★★
- とても満足
保育園の発表会の撮影で使用しました。
口コミでも、とてもいい音質のマイクと調べていましたが
実際に口コミ通り、
ノイズもしっかり抑えてくれてクリアで良い園児の声が収録できました。
口コミでもありましたが、
使用の際は、カメラのマイクをオートではなく、マニュアルにすることをおすすめします。ノイズが出ない音量で調整する確認を忘れずに。
またぜひご利用したいと思います。 -
Tak.N綺麗に音を拾えました★★★★★
- とても満足
ホールでの講演会の撮影で、会場PAから音を貰えないケースだったので、
講演者の近くにMKE600を設置し生声を拾い、合わせて借りた30m バランスケーブルで、
後方カメラにつなぎ、収録しました。
とても明瞭に録れており、安心しました。 -
しんしん安心クオリティ★★★★★
- とても満足
今回初使用、野外でのタレントインタビューでbmpcc4kに付けて使用致しました。
ミニxlrケーブルもレンタル。
安全策として話し手とマイクの距離は1.5m位の近めで撮影。
低域ノイズカットモード。
文句なしの音質でした。また使いたいです。 -
Okubo指定の日に届かない最悪でした。★☆☆☆☆
さすがに遅れるかもしれないなと思い、
こちらから連絡して確認したら、
間に合いますと言っておいて間に合わない。意味不明。
その後の対応も、ヤマトとこちらに何度も電話し、確認してようやく返金。
仕事では絶対に使うべきではない。 -
園田音質は間違いない★★★★★
- とても満足
BMPCC4Kでのインタビュー撮影で使用。
音声に関してはさすがのゼンハイザーで申し分なしです。
また音撮りの際には利用させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。 -
Yachibana手持ちの安いマイクとは違いました。★★★★☆
- とても満足
講演会の定点撮影です。
音質は期待以上にクリアで、講師もマイクも移動しない点を差し引いても立派に役立ってくれました。
所有する¥5,000のマイクでも充分かと思いもしましたが、実際に使ってみるとやっぱり違うもんだな、と。
ある程度は仕方ないと考えていたノイズも少なく、むしろ距離が近いせいか背後でやりとりするスタッフの声もクリアに聞こえてしまったので次回以降は気をつけます。
ウインドスクリーン付けないで使いたいほど見た目で選んでみましたが正解でした。パンダスタジオからの返答音の違いを文章で表現するのは難しいですがお手持ちのマイクと、SENNHEISER MKE600 + KA600(XLR→3.5mmミニピン)が音が違ったことを体感できたとのこと、嬉しく思います。マイクも各種ふやしてまいりますので、是非、またのご利用をお待ちしています。 -
汐留音が良かったですね★★★★★
- とても満足
- 性能が満足
- 操作が簡単
1.5mくらいの距離で使用しましたが、想像した以上に音が綺麗に録れました。
ただ、α6400の上にこれをつけると、せっかく180度回転できるモニターが使用できなくなってしまいます。
KA600は特に問題なく使用できました。
どちらも梱包がきれいで、気持ち良く使えました。またよろしくお願い致します。パンダスタジオからの返答ご利用いただきありがとうございました。 音が綺麗に取れたようでした、何よりです。α6400の件、ご報告ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。 パンダスタジオレンタル
今回でパンダレンタルさんからレンタルをさせていただくのは2回目でした。
前回と同様、レンタル品をお送りいただくのもとても早く、発送も簡単で大変助かりました。
また機会がありましたらレンタルさせていただきます。
ありがとうございました。