EverioR 4K GZ-RY980の特徴
4K&QUAD PROOFのトップエンドモデル

水際シーン撮影も安心な防水性能をはじめ、防塵、耐衝撃、耐低温といったタフな4つの保護性能「QUAD PROOF」に加え、長時間撮影をアシストする大容量内蔵バッテリーも兼ね備え、4Kクオリティの映像を記録できるのは業界初。さらに、4K映像を高画質で静止画に切り出せたり、タイムラプス映像が4K画質で撮影できたり。無線LANアダプターでライブストリーミングも。より美しく、多機能になったビデオカメラで4Kを楽しめます。
4KビデオカメラでQUAD PROOFを実現
雨に強い防水、細かな砂ぼこりも安心な防塵、落下に強い耐衝撃、-10℃でも使える耐低温。4つのタフな保護性能「QUAD PROOF」で、アウトドアに重宝されてきた「Everio R」が、遂に4Kクオリティを実現しました。これは業界初。急な雨や落下などアクシデントにも強いタフさと、高精細映像が融合したビデオカメラです。
高画質・高音質の臨場感あふれる4K映像

フルHDの4倍もの解像度を誇る4Kで、より美しく臨場感あふれるリアルな映像が撮影できます。それは、JVCが独自に新開発したJVC「4K GTレンズ」と新画像エンジンの技術がなせるわざ。高精細な描写を可能にする性能と、小型化を両立させたレンズです。広角は29.9mm。更に、高音質で記録できるのも魅力です。
動画から切り出せる高画質の静止画

4K動画から、最高の瞬間だけを選んで静止画を切り出せます。しかも800万画素以上の静止画(3,840×2,160画素)で、A3サイズでもキレイにプリントアウトできる高画質。もう撮影モードを切り替えたりデジカメと2台持ちの必要なし。これまで「ジャスト」な瞬間を撮るのが難しかった静止画ですが、動画から瞬間を選んで切り出せて、しかも高画質な静止画にすることが可能になりました。
長時間内蔵バッテリー
大容量バッテリーを内蔵し、4Kモードで約4.5時間、フルHD(60i)モードで約5.5時間の連続撮影が可能です。さらに、アウトドアなどの充電できない環境下で、バッテリー残量が心もとなくなってもモバイルバッテリーで充電しながら撮影することが可能です。また、ビデオカメラの内蔵バッテリーからスマートフォンへの給電にも対応。
いざという時に便利な機能です。
ダブルSDカードスロットで長時間記録
2枚のSDカード使用で、手軽に大容量に対応。例えば、64GBカード2枚で合計3時間半の4K動画、約14時間のフルHD動画を記録できます。2枚連続記録で長時間録画をしたり、2枚同時記録で1枚を仲間とシェアしたり。大容量データをカードの抜き差しのみで簡単移動できるのも魅力。
(フルHDのみ対応)
簡単Wi-Fi接続で、リアルタイムで動画共有
Wi-Fiを使えばライブストリーミングが可能。記録と同時にネットワーク経由で、多くの人と映像と音声を配信・共有ができます。また、スマホ・タブレット・PCを使い、離れた所からのリモコン操作や、ライブモニタリングができるなど、より楽しみ方が広がります。
※別途無線LANアダプターが必要です。
保存・再生・共有
いつでも、どこでも、カンタンに。は、エブリオシリーズの基本コンセプト。4KエブリオRも例外ではありません。大容量の4K映像は、コピー(転送)に時間がかかります。SDカードに記録してそのままアーカイブする、または2枚同時記録でシェア(バックアップ)するという考えかたは「業務用カメラ」にも採用されています。Wi-Fiに繋いでライブ中継(記録と同時に映像配信)してみたり、編集ソフトで映像制作してみたりと、楽しみかたはアナタ次第です。

SDカードリーダーで繋ぐだけ!iPhoneやiPadに簡単コピー
SDカードリーダーを使うと、GZ-RY980で記録した4K動画や写真をiPhoneやiPadに簡単に取り込むことができます。取り込んだデータは、iOS共通の写真フォルダに表示され、iOSデバイスで撮影した動画・写真と同じ扱いになるので、標準の「写真」アプリのカメラロールで閲覧したり、「iMovie」などのアプリで編集したり、SNSで共有したりできます。
iPhone/iPadでは撮れない、ズームを使ってアップにした映像や、「4K」+「QUAD PROOF」のGZ-RY980だからこそ撮影できる動画や写真を、おなじみのアプリで扱えるのがとても便利です。
4K動画は容量が大きいので無線で取り込むには時間もかかり不向きですが、SDカードリーダーは有線なので素早く確実に取り込めます。非常にコンパクトで外出先にも手軽に持ち運べ、パソコン要らずというのも大きなメリットです。

機能
GTレンズ・高画質エンジン・K2テクノロジー

新開発の4K用GTレンズは高精細な描写と小型化を両立。膨大なデータを高速処理して美しい映像を実現する新高画質画像処理エンジン『FALCONBRID 4K(ファルコンブリッド4K)』と、ビクタースタジオとの共同開発で生まれた高音質化技術『K2テクノロジー』など、JVC独自の技術を搭載しています。
QUAD PROOF+1

雨に強い防水、泥や砂に強い防塵、落下の衝撃に強い耐衝撃、-10℃の寒さでも使える耐低温。
4つの保護性能を持つ「QUAD PROOF」に、大容量バッテリーをプラス。連続約4.5時間の4K連続撮影ができ天候やシーンに捉われず撮影可能です。
タイムラプス・スローモーション撮影

長い時間かけてゆっくり移り変わるシーンを4K画質で短時間に再生できるタイムラプスは、花のつぼみが開く様子などを印象的に表現できます。また、スローモーション撮影はハイスピードで撮影することで動きを強調することで、何気ないシーンをハイビジョン画質でドラマチックに演出できます。
ライブストリーミング

無線LANアダプターを使えばビデオカメラの映像をネットワーク経由でサーバに配信できます。ライブストリーミングに対応したデコーダーやPCアプリケーションと組み合わせることにより、ネットワーク経由で映像音声のストリーミングができます。
レンタル製品に含まれる便利な標準添付品

ELECOM WDC-150SU2MBK 無線LANアダプター(ドングル)
アダプターを挿したまま、カメラの端子カバーを閉めることができ、QUAD PROOFの性能を維持したまま使用できます。
●JVCによる動作確認となります。
●ご使用になる際のWi-Fiの接続方法など、詳細についてはWebユーザーガイドをご覧ください。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c8c/gz-ry980jp

シガーチャージャー ELECOM MPA-CCC04BK
車のシガーソケットからビデオカメラが充電できるシガーチャージャーです。
●エレコム製品に関する詳細はエレコム(株)ホームページまたはカタログをご覧ください。
GZ-RY980 主な仕様
4Kモード |
QuickTime(.MOV):(映像)AVC/H.264 (音声)リニアPCM 2ch |
HDモード |
AVCHD 規格準拠(.MTS): (映像)AVC/H.264 (音声)Dolby Digital 2ch |
ハイスピード撮影 |
QuickTime(.MOV):(映像)AVC/H.264 (音声)なし |
4Kモード |
3,840×2,160 / 30p, 24p |
HDモード |
1,920×1,080 / 60p, 60i |
ハイスピード撮影 |
1,920×1,080 / 120fps/30p(4倍), 120fps/60p(2倍), 60fps/30p(2倍) |
4Kモード |
最大約70Mbps |
HDモード |
60p:最大約28Mbps, 60i:最大約24Mbps, 約18Mbps |
ハイスピード撮影 |
最大約16Mbps |
撮像素子画素数 |
1/2.3型 裏面照射CMOS センサー 1,891万画素 |
動画 |
795万画素 |
静止画 |
795万画素 |
レンズ |
JVC 4K GTレンズ |
F値 |
F1.8~2.8 |
焦点距離 |
f3.76~37.6mm |
動画 |
29.9~299mm (手ぶれ補正OFF、ダイナミックズームOFF、デジタルズームOFF時) |
静止画 |
29.9~299mm (手ぶれ補正OFF、ダイナミックズームOFF、デジタルズームOFF時) |
映像処理エンジン |
FALCONBRID 4K |
高音質技術 |
K2テクノロジー |
手ぶれ補正 |
電子式(パワードアクティブモード搭載) |
逆光補正/ 明るさ補正 |
● / ● |
最低被写体照度 |
3ルクス※2 |
動画 |
マニュアル時:1/7.5~1/10,000秒(24p時:1/6~1/10,000秒) オートスローシャッターモード時:1/30~1/4,000秒 (24p時:1/24~4,000秒) |
静止画 |
− |
液晶モニター |
16:9ワイド 3.0型(46万ドット※4)広視野角液晶 |
光学 |
10倍 |
ダイナミック |
18倍(手ぶれ補正ON/OFF時) 15倍(手ぶれ補正アクティブモード時) |
デジタル |
200倍 |
静止画最大記録サイズ |
3,840×2,160ドット(829万画素相当) |
内蔵メモリー |
ー |
メモリーカード |
SDHC/SDXC, ダブルスロット |
防水 |
● 水深5m/1時間以内、IPX8相当およびIPX6相当 |
防塵 |
● IP5X 相当 |
耐衝撃 |
● MIL-STD-810F Method 516.5 Shock 準拠 |
耐低温 |
● -10℃~40℃で使用可能 |
LED/フラッシュ |
−/− |
マナーモード |
● |
スマートフォン給電 |
● |
セルフタイマー |
● |
Wi-Fi機能 |
● |
自動風切り音カット |
● |
外部マイク端子 |
● |
HDMIミニ端子(CEC対応) |
● |
AV出力端子 |
ー |
USB端子 |
● Standard A×1, Type-C×1 |
フィルター径 |
46mm |
消費電力 |
4.3W |
外形寸法(W/H/D) |
79×76×162mm |
本体質量 |
約620g |