

クラス最高レベルの画質、さらに進化したHyperSmoothビデオブレ補正、大幅に向上したバッテリー性能。そのすべてが、世界トップクラスの多機能カメラで実現しました。5.3KビデオとHDR (ハイダイナミックレンジ) で、かつてない細部まで色鮮やかに撮影できます。ボディは軽量で耐久性にも優れており、水陸のあらゆるシーンで活躍。高度なビデオブレ補正も備えているので、悪路でも常にスムーズな映像を撮影できます。
最大8倍のスローモーション
120フレーム/秒の4倍スローモーションを、驚異の4K解像度で撮影できます。さらに2.7Kでは、240フレーム/秒の8倍スローモーションにも対応します。
撥水レンズカバー
撥水レンズが水をはじき、水中でも鮮明に撮影できます。
HyperSmooth (ハイパースムーズ) 6.0により、カメラ内ビデオブレ補正が再び新次元に。どんなに激しく動いても、驚くほどスムーズなコンテンツを撮影できます。カメラ内センサーとソフトウェアブレ補正はエミー賞を獲得しています。
自動ブースト
HyperSmooth (ハイパースムーズ) 6.0により、HERO12 Blackでは、シーンのスピードと動きに応じてビデオのブレを補正しつつ、常に最広角の視野角で撮影できます。
水平ロック機能搭載
HyperSmooth (ハイパースムーズ) 6.0には水平ロック機能も搭載。カメラを360度回転しても、映像をかつてないほど簡単に水平に維持できます。
最大2倍にアップした撮影可能時間
電源管理の改善により、HERO12 Blackでは5.3K60での連続録画時間が2倍 (70分)¹になったうえ、5.3K30では1.5時間以上、1080p30では2.5時間以上の連続録画が可能です。
ワイドでも、縦向きでも、フルフレームでも
ワイド画面向けのフォーマットも、SNS向けの新しい縦向きショットも、ワンタップで切り替えられます。さらに汎用性が抜群のフルフレームにも対応。撮影後に、Quik (クイック) アプリであらゆる用途向けにトリミングできます。
超広角のデジタルレンズ
HERO12 BlackにはHyperViewとSuperViewが標準で付属。いずれも超広角の16:9撮影を可能にする、GoProならではのデジタルレンズです。新しいMax (マックス) レンズモジュラー2.0アクセサリー (上記参照) を使えば、さらに広角での撮影もできます。
フルフレームの8:7で156度の視野角を実現
大型のイメージセンサーにより、超広角の視野角156度でも、アスペクト比8:7のフルフレームで5.3Kと4Kの撮影を実現しました。
10-bitカラー
10-bitカラーにより、色深度、グラデーションの滑らかさ、映像のリアルさが増します。さらに、プロのクリエイター向けにLUTのGP-Logオプションもご用意。ダイナミックレンジを最大で記録してカラーグレーディングに活かせます。
新しいタイムコード同期
Quik (クイック) アプリのタイムコード機能により、複数のHERO12 Blackをワイヤレスに同期できます。アクティビティを複数のアングルから撮影した場合に、ポストプロダクションでフレームを正確に一致させることができます。複数カメラで撮影したコンテンツをサポートする、Adobe Premiere Proなどのアプリケーションでも利用できます。
新しいBluetoothオーディオサポート
インタビューやナレーションの録音で、AppleのAirPodsやBluetoothイヤホンなどのワイヤレスマイクを使えるようになりました。遠隔での音声コマンドを使う場合や、カメラのアラートを聞き取りたい場合にも便利です。
驚きの27MP写真と24.7MPフレームグラブ
カメラを向けるだけで高画質写真を撮影できます。さらに、すぐにシェアできる高解像度写真をビデオから切り出すことも可能です。
デュアルLCDスクリーン
非常に応答性の高い背面のタッチスクリーンでスムーズにすばやく再生。前面のスクリーンで、自撮りのためのフレーミングが可能。
スタートレイル
地球の自転と星を利用して、夜空に美しい弧を描く光跡を撮影できます。
ライトペインティング
動く光によるブラシストロークエフェクトを作成します。
ライトトレイル
夜間の車のヘッドライトなどを光跡として撮影できます。
HindSight
HindSight (ハインドサイト) は、録画開始前の映像を最長30秒間記録します。シャッターボタンを押すタイミングが遅れても、決定的瞬間を逃しません。
スケジュールキャプチャーとデュレーションキャプチャー
スケジュールキャプチャーでは、最大24時間前からスケジュールを設定しておくことで、GoProを自動的にオンにして撮影を開始できます。デュレーションキャプチャーでは、15秒から3時間までの長さのビデオクリップを簡単に撮影できます。
インターバル撮影
新しいインターバル撮影では、お気に入りのアクティビティに没頭している間に固定間隔で写真を自動撮影できます。
製品詳細
- さらに鮮明な映像を実現するHDR (ハイダイナミックレンジ) ビデオと写真
- 連続撮影時間は5.3K60で2倍¹、5.3K30では1.5時間、1080p30では2.5時間以上²
- 5.3K60、4K120、2.7K240のビデオ解像度
- Max (マックス) レンズモジュラー2.0に唯一対応し、業界最先端の視野角177度を4K60で実現
- 360度水平ロック機能搭載のHyperSmooth 6.0ビデオブレ補正³
- 新しいBluetoothオーディオサポートにより、AirPodsなどのヘッドフォンをワイヤレスマイクとして活用
- 大型のイメージセンサーにより、8:7の撮影で、超広角の視野角156度を実現
- 27メガピクセルの写真と、ビデオからの24.7メガピクセルの静止画切り出し
- 10mまでの防水性能およびタフな設計
製品仕様
デザインとサイズ |
サイズ (幅 X 高さ X 奥行き) (MM) |
幅71.8 X 高さ50.8 X 奥行き33.6 (MM) |
優れた耐久性 + 防水性 |
保護ハウジングなしで10M、保護ハウジングありで60M |
マウント |
フォールディングフィンガーによるビルトインマウント ¼-20マウント |
ビデオ |
ビデオ解像度とフレームレート |
5.3K (8:7) 30/25/24FPS 5.3K (16:9) 60/50/30/25/24FPS 4K (9:16) 60/50/30/25 4K (16:9) 120/100/60/50/30/25/24FPS 2.7K (4:3) 120/100/60/50FPS 2.7K (16:9) 240/200FPS 1080 (9:16) 60/50/30/25 1080P (16:9) 240/200/120/100/60/50/30/25/24FPS |
写真 |
最大写真解像度 |
27.13MP (5568X4872) |
ビデオからの写真のフレームグラブ |
24.69MP (5.3K 8:7ビデオから) |
画質 / ハードウェア仕様 |
システムプロセッサー |
GP2 |
イメージセンサー |
1/1.9インチCMOS |
視野角 |
8:7のアスペクト比での156度 |
タイムラプス |
TIMEWARP、スタートレイル、ライトペインティングなどが含まれます。 |
オーディオ機能 |
3つのマイク | 3.5 MMオーディオマイク入力 (HERO12 BLACK用メディアモジュラーまたはPRO 3.5マイクアダプター (別途) を使用) | RAW形式の音声取得 (.WAV形式) | ワイヤレスオーディオ |
接続機能 |
GOPROサブスクリプションの登録で、クラウドへの自動アップロードとハイライトビデオの自動作成を利用可能 | WI-FI + BLUETOOTH |
ユーザーインターフェイス |
ボイスコントロール |
14種のコマンド 11言語 (6つのアクセント含む) |
撮影後編集のUX |
エコシステムサポート |
QUIKアプリ GOPROラボ OPEN GOPRO |
主なアクセサリー |
モジュラーの互換性 |
MAXレンズモジュラー2.0、VOLTA、メディアモジュラー、THE REMOTEなど、40以上のアクセサリー |
【目次】
0:00 OPENING
0:25 GoPro HERO 12先行レビュー
01:34 12の新機能紹介
07:00 HDR動画
08:30 GP-Log動画
09:28 HyperSmooth6.0/AutoBoost
11:15 GoPro12 vs Action4 手ぶれ補正
12:45 BTマイクを直接接続
17:00 BTマイクで音声制御
18:42 MAXレンズ2.0がヤバい
22:02 多機能に対応した新UI
22:56 電源ボタンのレンポンス改善
24:50 録画時プレビュー大復活
27:32 まとめ(おつかれさまです!)