FREE CALL 0800-1234-151
チャットで質問
営業時間 10:00 ~ 19:00

Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISO(USB A-C ケーブル付属) 販売

82,980円 (税込)
参考価格: 82,980円 0の割引
754 ポイント(1%)
レンタル後にご購入いただくと、レンタル代金の 最大16,596円が値引きになります。
商品購入数を選ぶ

在庫数:1
発送予定:即日
Delivery
Options
Product options

新品販売にはハードケース、USBケーブルはつきません

この商品のレンタルはこちらから
Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISO(USB A-C ケーブル付属) 機材販売

Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISO(USB A-C ケーブル付属)と一緒にレンタル・購入されています

Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISO(USB A-C ケーブル付属)の関連商品

Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISO(USB A-C ケーブル付属)の商品説明

Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISO(USB A-C ケーブル付属)3つの特徴

  1. 多機能スイッチャー:ATEM Mini Pro ISOは、4つの独立したHDMI入力を持ち、複数のカメラやコンピュータを同時に接続することができます。
  2. USB接続:USB-Cポートを使用して、コンピュータに接続することで、ウェブカメラとして利用したり、データを直接保存することができます。
  3. ソフトウェアコントロール:Blackmagic Designのソフトウェアを利用して、詳細な設定やコントロールを行うことができます。

ATEM Mini Pro ISOに追加された機能

5つのストリームの収録機能を搭載し、すべての入力を編集用にクリーンフィードとして収録可能。さらに、すばやい編集作業用のDaVinciプロジェクトファイル、Ultra HDでのフィニッシング用のBlackmagic RAWファイルの再リンクにも対応。

ATEM Mini Pro ISO 概要

手に入りやすい価格のライブスイッチャー!フォーマット変換機能を搭載した4つのHDMI入力、USBウェブカム出力、EQとダイナミクスに対応したオーディオミキサー、2D DVE、トランジション、グリーンバッククロマキー、タイトル用の20個のスチルなどを搭載しています。また、USBディスクにH.264フォーマットで収録できる機能に加え、YouTube Live、Facebook、Twitchなどで使用できる内蔵のハードウェア配信エンジン、1台のモニターで全カメラを確認できるマルチビュー機能を搭載。ATEM Mini Pro ISOでは、5ストリームの収録が可能です。編集用に全入力をクリーンフィードとして収録でき、DaVinciプロジェクトファイルが作成されるため、編集作業を迅速化できます。また、Blackmagic RAWファイルはUltra HDでのフィニッシング用に再リンクできます。

ATEM Mini Proの機能

  • コントロールパネルをベースにした小型デザイン
  • 4台までのカメラ/コンピューターを接続可能
  • USB出力はウェブカムとして認識され、あらゆるビデオソフトウェアを使用可能
  • ATEM Mini Proではイーサネット経由でライブ配信をサポート
  • ATEM Mini ProではH.264でUSBフラッシュディスクに収録可能
  • 2つのステレオオーディオ入力で、デスクトップマイク/ピンマイクを接続
  • すべてのHDMI入力でフォーマットを自動変換および同期
  • MacおよびWindowsに対応した無償のATEM Software Controlを同梱
  • タイトル、オープニング、ロゴ用のRGBAグラフィックを20個までロードできるメディアプール
  • グリーンバックの作業に適したATEM Advanced Chroma Key
  • ATEM Mini Proのマルチビューでは全カメラのモニタリングが可能
  • リミッター、コンプレッサー、6バンドEQなどに対応したオーディオミキサー
  • Blackmagic Pocket Cinema CameraをHDMIでリモートコントロール

 

ATEM Mini Proの主な仕様

この新しい低価格ライブプロダクションスイッチャーは、ATEM Miniの全機能に加え、収録、配信、モニタリング機能を搭載している。ATEM Mini Proは新しいハードウェア配信エンジンを内蔵しており、イーサネット接続を介してYouTube LiveやFacebook、Twitchに直接配信が可能。さらに、USBフラッシュディスクへのH.264での直接収録や、複数のディスクを使用した継続的な収録もサポートしている。この新モデルは、HDMIビデオ出力でのマルチビューにも対応しているため、一台のモニターで全入力をモニタリングでき、収録、配信、オーディオミキサーのライブステータスも確認できる。



ATEM Miniスイッチャーを使用して、プロフェッショナルなマルチカム・プロダクションを簡単に作成し、YouTubeのライブ配信や、SkypeやZoomを使った革新的なプレゼンテーションを簡単に実現!ATEM Miniを接続するだけで、4台の高品質ビデオカメラの入力を、さらに優れた画質でライブで切り替えできる。

また、コンピューターに接続してPowerPointスライドを使用したり、ゲーム機を接続することも可能。内蔵DVEを使用するエキサイティングなピクチャー・イン・ピクチャー・エフェクトは、コメンテーターを挿入するのに最適で、他にも多くのビデオエフェクトを使用できる。


ATEM Miniの全モデルは、ウェブカムと同様に機能するUSB出力を搭載しているので、あらゆる配信ソフトウェアに接続できる。一方、ATEM Mini Proはライブ配信やUSBディスクへの収録が可能。

また、プロジェクターへの送信用にHDMI出力も搭載している。マイク入力は、高品質のデスクトップマイクやピンマイクに対応しており、インタビューやプレゼンテーションに最適。


コンパクトなオールインワン設計

コントロールパネルとインターフェースの両方を搭載している。フロントパネルのボタンは使いやすく、ソース、ビデオエフェクト、トランジションを選択できる。ソースボタンはサイズが大きく、触るだけで識別できるため、出演者自身がスイッチング可能。また、オーディオミキシングのボタンも搭載している。さらに、ATEM Mini Proには、収録および配信のコントロール用ボタンに加え、出力の選択ボタンも搭載しているため、カメラ、プログラム、マルチビュー間でビデオ出力を切り替え可能。

リアパネルには、カメラやコンピューター用のHDMIコネクター、予備のマイク入力、ウェブカム出力用のUSB、プログラムビデオ用のHDMIのAUX出力を搭載している。 他にはない操作性を誇り、フロントパネルで1〜4とラベルされた入力ボタンを押すだけで、ビデオソースを切り替え可能。同じくフロントパネルに搭載されたCUTまたはAUTOボタンで、カットあるいはエフェクト付きのトランジションを選択できる。

AUTOボタンを押すと、ATEM Miniは入力を切り替える際にビデオエフェクトを使用する。ディゾルブなどのエキサイティングなトランジションや、ディップ・トゥ・カラー、DVEスクイーズ、DVEプッシュなどのドラマチックなエフェクトから選択できる。DVEはピクチャー・イン・ピクチャーのエフェクトに最適で、挿入するイメージの位置を瞬時に設定可能。タイトルやグラフィック用のスチルストアにも対応しており、外部ソフトウェアコントロール経由でアクセスできる。





HDMI入力を4つ搭載しているので、4台までの高品質ビデオカメラを接続できる。ソースのフォーマットが異なっていても、すべてのビデオソースはスイッチャーで再同期されるため、他のビデオ機器を接続する必要なく、あらゆる入力に対応可能。このスイッチャーを使用することで、高感度耐性の高品質カメラで、演劇、結婚式、学校の発表会、ミュージックビデオを撮影できるようになった。 ATEM Miniは、最大限の互換性を得るために、ウェブカムのソースとして機能するUSBコネクターを搭載しており、接続するだけであらゆるビデオソフトウェアで作業できる。ATEM Miniはライブプロダクションスイッチャーであるが、ソフトウェアはこれを一般的なウェブカムとして認識する。つまり、あらゆるビデオソフトウェアと互換し、フル解像度の1080HD品質が得られる。


ATEM Mini Proは簡単にライブ配信が可能

ATEM Miniは、Open Broadcaster、XSplit Broadcaster、YouTube Live、Facebook Live、Skype、Zoom、Twitch、Periscope、Livestream、Wirecastなど、様々なソフトウェアおよびプラットフォームと使用できる。 ATEM Mini Proモデルはハードウェア配信エンジンを内蔵しており、イーサネット接続を介したライブ配信が可能。つまり、YouTubeやFacebook、Twitchなどに高品質でライブ配信でき、コマ落ちも生じず、設定も非常にシンプルだ。必要な作業は、配信サービスを選択して、ストリーミングキーを入力するだけ。


ATEM Software Controlには配信のセットアップを表示するパレットがあり、マルチビューにも配信ステータスが表示される。配信ステータスは簡単に把握できるデザインで、データレートインジケーターはビデオフォーマットに必要なインターネット速度を表示。 ATEM Mini Proモデルは、配信データをUSBフラッシュディスクに直接収録できる。つまり、配信と同じH.264ビデオファイル(AACオーディオ付き)を使用した長時間の収録が可能で、YouTubeやVimeoなど、あらゆるオンラインビデオサイトに直接アップロード可能。


複数ディスクへの収録が可能

ATEM Mini Proは、USBハブやBlackmagic MultiDockを使用すると、複数のディスクへの収録に対応。

Blackmagic Design Blackmagic MultiDock 10Gのレンタル
Samsung 外付けSSD T5 500GB USB3.1 Gen2対応 MU-PA500B/ITのレンタル

ひとつのディスクがフルになったら、次のディスクに収録を継続するため、ノンストップの収録が可能だ。収録設定およびディスクの選択はATEM Software Controlで実行でき、内蔵マルチビューには収録ステータスが表示される。




2つの独立した3.5mmステレオオーディオ入力には、デスクトップマイクやピンマイクを接続可能。ステレオオーディオ入力が2つ付いているので、インタビュー中のホストとゲストの両者にピンマイクを使用できる。

また、ATEM MiniはFairlightオーディオミキサーにフル対応。すべてのHDMI入力とマイク入力は、別々にオーディオミキサーに接続されるので、すべてのオーディオソースをライブミックス可能。 4つのHDMI入力は、フォーマット変換を個別に実行。つまり、ATEM Miniは、1080p、1080i、720pのソースを、スイッチャーで設定したビデオフォーマットに自動的に変換。HDMI出力は真の”AUX”出力であり、各HDMI入力間のクリーンな切り替えや、プログラムフィードとしての出力が可能。プログラム/プレビュー切り替えを使用している場合、HDMI出力をプレビューに選択可能。


マルチビュー表示が可能



ATEM Mini Proでは、マルチビューで表示するように選択できる。 ATEM Software Controlを使用すると、ATEM Miniのすべての機能を使用できるようになり、スイッチャーの各機能にアクセス可能。

ATEM Software Controlのユーザーインターフェースはスイッチャーを視覚化したもので、パラメーターパレットで調整をすばやく実行できる。一般的にはUSBを介して接続するが、イーサネットを使用する場合、複数ユーザーが各自のコンピューターでATEM Software Controlを起動し、同時にATEM Miniに接続することも可能だ。

スイッチャーの状態は、XMLファイルとして保存できる。クリップを再生する必要がある場合は、イーサネット経由でHyperDeckディスクレコーダーをコントロールすることもできる。 内蔵の「メディアプール」には、タイトル、オープニング、ロゴ用の放送品質RGBAグラフィックを20個までロードできる。

Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISO(USB A-C ケーブル付属)の付属品

名称数量
Blackmagic Design ATEM Mini PRO ISO 本体 Blackmagic Design ATEM Mini PRO ISO 本体  × 1
ACアダプター(1.8m) ACアダプター(1.8m)  × 1
USB c to USB-A ケーブル 90cm(0.9m) USB c to USB-A ケーブル 90cm(0.9m)  × 1
ハードケース ハードケース  × 1
  1. Blackmagic Design ATEM Mini PRO ISO 本体 x1
  2. ACアダプター(1.8m) ×1
  3. USB c to USB-A ケーブル 90cm(0.9m)×1
  4. ハードケース×1
  5. ATEMソフトウェアコントローラーは、Webからのダウンロードになります。
付属品 付属品

Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISO(USB A-C ケーブル付属) レンタルのレビュー

総合評価 ★★★★★ (13件) レビューを書く
  • 手軽に配信したい時のスタンダード
    ★★★★☆
    • 価格が満足
    • また借りたい

    ライブ会場で、ミラーレスカメラを数台使って配信を行った際に使用しました。性能は申し分ないです。サイズがコンパクトなので、狭い配信卓のスペースにもフィットし、邪魔になりませんでした。
    無駄を廃したシンプルな設計なので、複数の映像入力のある配信をしたい、という初心者の方はこちらの製品を選ばれるのが一番良いかと思います。直感的に使えるので、配信のハードルがグッと下がります!

    パンダスタジオからの返答

    今回はパンダスタジオレンタルをご利用いただき誠にありがとうございました。 Atem miniシリーズはシンプルな使用感でありながら多くの機能が使用可能で発売当初から非常に人気なスイッチャーでございます。モニターやカメラがセットになっているものもレンタルでお取り扱いがございますので、そちらも是非レンタルしてみてください。今後ともパンダスタジオレンタルをよろしくお願いいたします。

  • かずぼん
    またお借りします
    ★★★★☆
    • とても満足
    • 価格が満足
    • 操作が簡単
    • また借りたい

    室内のインタビュー撮影案件で使用させて頂きました。
    今回は編集がスムーズに行くようにISO機能を利用して「DaVinci Resolve」で編集してみようとの試みでした。
    結果、ISO収録したフォルダにDaVinci Resolveのプロジェクトファイルもできるので、スタジオに帰ってきてすぐに編集作業にはいれました。
    このスミーズさには助かりました。
    今後はこの方法で撮影するのがクセになりそうです。

    パンダスタジオからの返答

    Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISOをご愛用いただき、また今後もお客様の撮影・編集にお役立ちできるよう、引き続きサポートさせていただきます。何かご質問やお困りごとがありましたら、いつでもお気軽にお知らせください。ありがとうございました。

  • ISOは便利です
    ★★★★☆
    • とても満足

    パンダレンタルさんは在庫が豊富で、確実に配送していただけるので大変助かっています。ありがとうございます。

    今回複数のソースを収録しておく必要があり、ATEM Mini Pro ISOを試用してみました。
    素材の要求品質にもよるでしょうが、レコーダを複数台用意することを考えると圧倒的に簡単です。
    例えば配信イベントのアーカイブを後から編集、であれば最適なソリューションかと思います。

    これは勉強不足かもしれませんが、各ソースを記録する場合、4ch全てが収録されるので、例えば4カメ(4ch)が繋がれていなくても動画ファイルは生成されます。特に問題は無いのですが...
    また利用したいと思います。

    パンダスタジオからの返答

    「パンダレンタルさんは在庫が豊富で、確実に配送していただけるので大変助かっています。ありがとうございます。」とのコメントありがとうございます。これからも良いサービスを提供できるよう改善を続けます。ありがとうございました。

     

  • がらしぃ
    安心のATEM mini Pro ISO
    ★★★★★
    • 性能が満足
    • 操作が簡単

    スイッチャーはBlack magic Designであれば安心して使っています。

    今回も例に漏れず、モニター出力、Type-C出力ともに良好ISO録画も正常に作動。

    4入力までであればこの価格帯ではATEM mini シリーズが一番安心かなと思います。

    最近はSDI入力のものが出たのでコンバーターが必要なくなったのはいいですが2入力ずつHDMI+SDI入力があったらいいなと思いました。HD Studioとかだとそうなってるんですけどね。細かくラインナップを増やしても買い手は十分かなと。

    これはパンダさん関係なく、BMD社へのリクエストですが。。。

    パンダスタジオからの返答

    「2入力ずつHDMI+SDI入力があったらいい」というリクエストは、私達から、BMDの中の人にリクエストがあったことを、直接お伝えするようにいたします。貴重なご意見ありがとうございます。

  • これで小規模配信は十分
    ★★★★★
    • 性能が満足

    最近はどんどん類似製品が出てきていますが、配信黎明期(?)の段階で高クオリティで安定したストリーミングを可能にした本製品は本当に画期的だったと思います。

    これまで舞台、ライブ、シンポジウム、セミナー等数々の現場で使用しましたが一度も配信がうまくいかなかったことがありませんでした。
    あくまで私個人の場合ですが。
    近年のBlackmagic社製品の安定性には、一昔前の同社のクオリティを知っている者からすると隔世の感があります。

    小規模編成の配信ならばあと5年は平気で使えるでしょう。

  • 素早い対応&完璧な梱包
    ★★★★★
    • また借りたい

    素早い対応&完璧な梱包

  • 素早い対応&完璧な梱包
    ★★★★★
    • 性能が満足

    ライブ配信のバックアップ用に使用させていただきました。
    初めて利用させていただきましたが、迅速に対応していただき、最短で届けていただくことができました。丁寧な梱包で、安心して利用でき、返却も簡単にできました。ありがとうございました!

  • 合同会社アサノエンタープライズ 浅野
    番組の収録で使用
    ★★★★★
    • 価格が満足
    • 性能が満足

    各カメラごとに録画ができ、DaVinci Resolveでの編集ファイルも生成してくれるので、番組制作がとても簡単に!!

    ファイルサイズも大きくなりすぎないし、カメラとの相性問題も発生してません。

    とても扱いやすい機材とわかり、自社で購入することにしました。

  • カメラソースの録画をしたい場合に便利ですがUSB-C端子は1つだけ
    ★★★★☆
    • 価格が満足
    • 性能が満足
    • 操作が簡単

    ATEM mini pro ISO に入ってくる4本の映像ソースをそれぞれSSDなどに保存したい場合に便利です(あとから編集できる)。ただしUSB-Cは1口だけなので、PC/Macに接続して配信する場合などは無理なんではないかと思います。とはいえ、ATEM mini pro はLANケーブルで接続・配信する環境があれば同じネットワーク内にあるPC/Macから操作することができるので、USB-Cを録画専用に使うことができます。この辺は利用環境がLANなのかWi-Fiなのかによって左右されると思います。

  • 編集時まで考えられた1台
    ★★★★★
    • とても満足

    一括でマルチ収録できるこの機種は、ライブ配信だけでなく、その後の編集時のことまでも考えられているのが特徴であり、この機種を選ぶ最大のメリット。
    操作はシンプルながらも、やりたいことは出来てしまう優秀さ。
    できないことはないと言えるくらい、現場で使いたい機能が揃っている。
    またレンタルさせていただきます。

  • 機材担当
    使いやすい機材
    ★★★★★
    • とても満足

    研修会の利用でビデオカメラ(講師)とPowerPoint(PC)を随時切り替えながら使用しました。

    Microsoft Teams を使用して実施したところ 、デバイスとしてBlackmagic Designをすぐに認識しました。

    ビデオカメラ(講師)とPowerPoint(PC)の切り替えは、Blackmagic Design ATEM MiniのHDMIへ入力された「1」「2」のボタンを押すだけで出来ました。

    この切り替えボタンは、早く強く押すとボタンの押す音をマイクが拾ってしまうため、注意が必要です。

    この機材を使用する前、ビデオカメラから入力された音声とBlackmagic Design ATEM Miniに直接入力した外付けマイクの入力調整はどのように設定するのか疑問でしたが、これはATEMスイッチャーをPCへインストールすることで設定可能でした。

    PCのOSが古いとATEMスイッチャーがインストールされない場合があるため、注意が必要です。

    Blackmagic Design ATEM Mini は、YouTubeで多くの方がレビューしているため、ある程度予習しておくことで操作に困ることはないと思います。

    今回初めてのレンタルのため心配でしたが、機材は厳重に梱包されており、返却する際も同封の着払伝票を使用だけでしたので何も心配なく利用させていただきました。お世話になりました。

    パンダスタジオからの返答
    はじめてのレンタル、レビューありがとうございます。Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISO が無事ご利用できたようで嬉しく思います。ぜひ、またのレンタルをお待ちしています。
  • 亀井伸明
    購入の動機になりそう
    ★★★★☆
    • とても満足

    初めて本商品をレンタルしたのですが、スイッチャーとしての性能はもちろん、外部SSDにDaVinci Resolve Project Fileが保存されていて、編集作業の削減に大いに役立ちました。今後の案件数次第では購入の候補になります。
    ありがとうございました。

    パンダスタジオからの返答
    Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISOのレンタルならびにレビューをいただきありがとうございます。ATEM Mini Pro ISO の販売もしていますので、是非護憲と宇頂けると幸いです。
  • セットアップに注意
    ★★★★★
    • とても満足

    以前からATEM Mini Proを使っていて、同時に2箇所への配信が必要になったのでレンタルしました。

    同じように使えると思ってPCのに接続するとつながらず、Blackmagic Designのホームページを確認すると最新のソフトへのアップデートが必要ということがわかりました。

    しかし、前のソフトをアンインストールして最新のソフトをセットアップするなどは、トラブルも多くなかなか手間どります。時間の余裕を持ってBATEM Mini Pro ISOのセットに望む必要があると思いました。

    パンダスタジオからの返答
    Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISO をレンタルならびにレンタルを頂きありがとうございます。

    ATEMソフトウェアコントローラーは、定期的にアップデートをしています。ATEMスイッチャー、ATEMソフトウェアコントロールとも、不具合の修正や不便を解消する便利なアップデートが数多く提供されていますので、ぜひ、最新版にしてご利用頂けると幸いです。またの利用をおまちしています。

Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISO(USB A-C ケーブル付属) よくあるご質問

Q
ATEM Mni、(ATEM Mini Pro 、ATEM Mini Pro ISO)で、HDMIで、スイッチングアウトと、マルチビューを実現させる方法をおしえてください
Live U solo HDMI版を予約しましたが、配線について御指南いただけないでしょうか? ATEM MINI PROとLIVE U Soloを使って配信を考えています。 入力ソースは、カメラ2台とプロジェクターOUTの3系統。 出力はUSB-CをPC(ATEM Software Control) HDMI OUT をLIVE U Soloにつないだ場合、モニターを利用したMultiviewは使えないのでしょうか? HDMIのスプリッターで分けることは可能ですか? 追加の機材が必要でしょうか? 恐れ入りますが、よろしくお願いします。
A
ATEM Miniシリーズで、スイッチングアウトとマルチビュー両方を実現する機材のレンタルがあります

マルチビューをつかいたいときは、こちらの製品がその解決策となります。
https://rental.pandastudio.tv/products/detail/3301?category_id=48



ATEM Mini シリーズ専用 15.6インチ 4Kポータブルモニターのレンタル
Q
ATEM Mini Pro ISOおよびATEM Mini Extreme ISOでの個別収録に推奨されるUSB-Cドライブは?

ATEM Mini Pro ISOおよびATEM Mini Extreme ISOでの個別収録に推奨されるUSB-Cドライブは?

A
ブラックマジックからお勧めのUSB-Cフラッシュディスク

以下のUSB-Cフラッシュディスクが、60 fpsまでのHyperDeck Highを用いた、全ての入力における個別収録に推奨されます

https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/faq/59032?fbclid=IwAR3a9_bgOxAaGgn_GHq133uJTo_3msMheTw2Ug-PSxCi5Ndl_Ia2bXkD6jE

Q
ATEM Mini ProからYoutubeに配信ができません

ATEM Mini ProからYoutubeに配信ができません。 どこか設定が間違っていますか?

A
IPアドレスを確認してください

Youtubeのストリームキーが間違っていない場合は、IPアドレスの確認をお願いします。

ATEM Mini ProのデフォルトのIPアドレスは192.168.10.240となっております。

繋いでいただいているルーターのIPアドレスが 192.168.10.1となっているか確認いただけますか。

また、192.168.10.240が他の機器で使われていないか確認をお願いします。

https://panda-times.com/atem-mini-lan/

Q
INPUT1が壊れている、INPUT1にPCの映像が入らない
INPUT1が壊れている、INPUT1にPCの映像が入リません。
A
Windows PC からのHDMI信号の場合、INPUT1で対応できないことがあります。
Windows PC からのHDMI信号の場合、INPUT1で対応できないことがあります。

【ATEM Mini シリーズのInput1について】
ATEM MiniシリーズのInput1はInput2~4、2~8とは別系統です。
[Input1はYUV信号しか受け付けない]/[Input2~4、2~8はYUV / RGBが利用可能]

【Windows PC のHDMI 出力】
WindowsPCはメーカーやブランドによって、HDMIから出ている信号がRGBであるため、Input1に接続できない場合があります。

【対処法】
PCとATEMの仕様上の齟齬になります。INPUT2以降を使う、などで対処をお願いいたします。
なお、【主なメーカーのカメラはInput1〜4・1~8まで問題なく接続可能】となります。ただし、古いカメラや海外製カメラの場合、RGB出力のためINPUT1で使用できないことがあります。
例:リモートカメラ[BRC-X400など一部の機種]はカラースペースの設定でRGB/YUVを手動で切り替える必要があるとの事でした。

参考:RGB データと YUV データについて

Q
USB→HDMI変換の機材について教えて欲しい
Webカメラの映像をATEMに入れたいのですが、WebカメラはほとんどUSB出力のため、入力する映像がHDMIのみのATEMには入力することができません。 USB⇒HDMIに変換するアダプターや、HDMI出力できるWebカメラがあれば、教えていただけますでしょうか?
A
USB→HDMI変換はございません
Webカメラは、USB出力が標準となっています。このUSB出力をHDMI変換する機材は、弊社で知りうる限り存在しません。
HDMI出力をUSBに変更するコンバーター(USBキャプチャー)という機会は多数存します。

HDMI出力するカメラは世の中に多数存在するので、USBからHDMIに変換するのではなく、HDMI出力のある数多くのカメラからの選択をおすすめします。
Q
ライブ配信しながら同時に編集できますか?
5つのストリームの収録機能を搭載し、すべての入力を編集用にクリーンフィードとして収録可能。さらに、すばやい編集作業用のDaVinciプロジェクトファイル、Ultra HDでのフィニッシング用のBlackmagic RAWファイルの再リンクにも対応とWebに掲載されていますが、こちらライブ配信しながら編集することが可能かわかりますか? 録画しながら編集はできますか?
A
できません。ライブ配信終了後に、ドライブ(記憶メディア)をPCにつなぎ直して編集してください
ライブ配信のパラレル録画中は、Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISOに、 USB Type-Cでケーブルを接続したまま録画をつづけますので、 編集用のPCにつなぐことはできず、ライブを続けながらは、編集は不可能です。
Q
USB-CをUSBハブで分岐できますか?
ZOOMで配信しながら、SSDに録画もしたい(プログラム1系統だけでなく、全ての入力系統の生データを)したいのです。
ZOOMですとPCにusb-c接続でしか認識されないと思うので、 hdmiのoutかusb-c outをコンバーターか、ハブかで分岐させて収録する事は出来ないかと思い、ご相談させて頂きました。 何か良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
A
USBハブで分岐することはできません。USBキャプチャーを追加する方法で解決できます。

ATEM側のUSB-C端子は、USBハブでは、分配して利用できません。

解決策は、下記の通りです。


1)HDMI出力→USBキャプチャーでZOOMへ映像を取り込みます。 USBキャプチャとして定番商品はこちら。


https://rental.pandastudio.tv/products/detail/2966?category_id=78

2)USB-Cに、SSDを接続して、全チャンネルを録画するためのSSD


https://rental.pandastudio.tv/products/detail/1261?category_id=74

Q
できるだけ長いHDMIケーブルがほしいのですが
できるだけ長いHDMIのケーブルが利用したいのですが、何メーターのケーブルがありますか?
A
10m〜300mまでご利用可能です。10m以上は、光HDMIケーブルです

10m〜300mまでご利用可能です。10m以上は、光HDMIケーブルです

通常のHDMIケーブルは、5mが一つの目安です。ただし、下記のカテゴリーのケーブルは、銅線ではなく、光ケーブルを利用してますので、10m〜300mという長いHDMIケーブルがございます。通常のHDMIケーブルと同じように利用できます。

注意点があり、入力と出力の方向が決まっています。
また非常に壊れやすいケーブルです。輸送によっても破損の可能性があります。予備や事前の確認をお勧めいたします。


HDMIケーブル 30m (光ファイバーHDMI)のレンタル
Q
納期はいつになりますか?
ATEM Mini/ATEM Mini Proのように納期がかかりますか?いつ発売されますか?
A
即納です
2020/10/21 現在、即納です。
Q
HDMI1だけ認識します。他は認識しません。(等、HDMIの認識について)

・HDMI1だけ認識します。他は認識しません。


・長いHDMIをし用意したら認識しませんでした。

A
HDMIケーブルは5mを超えないようにしてください。

メーカーサポートに確認したいました。メーカーとしては、

「HDMIケーブルは、減衰しやすく、ノイズに弱いので、5mを超える運用はしないで下さい。

との事です。


なお、ATEM Mini シリーズは、HDMI1 と HDMI2-4 の仕様が異なるので、HDMIの出力が弱い状態であってもHDMI1だけ使用できる、あるいはその逆が起こりうるそうです。

5mを超える場合は、SDI変換を利用するなどを推奨するようです。

Q
ATEM ソフトウェアコントローラーのダウンロード先を教えて下さい。
ATEM ソフトウェアコントローラーのダウンロード先を教えて下さい。
A
Blackmagic ATEM Software

Blackmagic ATEM Switchers 8.6.1

お問い合わせ

内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

問い合わせ種類 必須
名前 必須
名前(フリガナ)
メールアドレス 必須
電話番号
問い合わせ内容 必須

PANDASTUDIOレンタル ご利用方法

登録料金、年会費無料。3分で登録申請が完了。
パンダスタジオレンタルご利用方法 送料決済方法について 5,500円以上で往復送料無料 パンダスタジオレンタルご利用方法 手続きの流れ パンダスタジオレンタルご利用方法 在庫数,見積書,請求書,納品書,領収書,受取日,返却日 パンダスタジオレンタルご利用方法 ご利用期間の前日に届き、レンタル終了日の翌日午前中に改修
  • カテゴリーから選ぶ
  • メーカーから選ぶ
  • 用途から選ぶ
メーカーから選ぶ
ページトップへ
商品名
レンタル価格
¥ /日 (税込)
利用期間を選択してください
※日付下の数字は在庫数です。
※1日レンタルの場合、開始日をクリックしたあと、終了日として同日をクリックしてください。
※「23区限定」マークは東京23区への配送のみお申し込みいただける日付です。他の地域への配送はできませんのでご注意ください。
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
エラー

レンタル開始日を選択してください

レンタル日数 4
利用期間
2018年11月24日(月)2018年11月27日(木)
カートをみる
数量: (在庫: