Roland VC-1-SCと一緒にレンタル・購入されています
Roland VC-1-SCの関連商品
Roland VC-1-SCの商品説明
SDIやHDMI のデジタル信号、RGBやコンポーネント、コンポジットといったアナログ信号を、任意のビデオ・フォーマットに変換し、SDIとHDMI から出力することが可能な、フレームシンクロナイザー搭載のアップ/ダウン/クロス/スキャン・コンバータ
- 3G/HD/SD-SDI、HDMI、RGB/コンポーネント、コンポジット入力
- 3G/HD/SD-SDI、HDMI出力
- スケーラーを搭載
- アップ/ダウン/クロス/スキャン・コンバート
- レームレート簡易変換、I/P変換、アスペクト変換に対応
- フレーム・シンクロナイザー(FS)搭載
- オーディオ・エンベデッド/ディエンベデッド対応
3G/HD/SD-SDI、HDMI、RGB、コンポーネント、コンポジット対応
デジタル信号のSDI、HDMIの入出力はもちろん、RGB、コンポーネント、コンポジットの各種信号の入力にも対応。さまざまなフォーマットを柔軟に変換することができます。SDIは3G/HD/SDの各種フォーマットに対応。最大で1080pの高画質の入出力に対応します。
※ ロスレス変換には非対応です。
ロスレス変換対応コンバータは、下記のものになります。
3G/HD/SD-SDIとHDMIを同時出力
VC-1-SCは変換されたフォーマットをSDIとHDMIで同時出力。
多機能なスケーラー
VC-1-SCの搭載したスケーラーは、アップ/ダウン/クロス/スキャン・コンバート、フレームレート変換※、I/P変換、アスペクト変換の各種処理がおこなえます。※ フレームレート変換はフレーム・リピート/スキップの簡易変換です。
リファレンス対応
リファレンスを入力すると、FSとして動作します。
過酷な現場での運用に耐える設計。堅牢性と放熱性も確保。
外装プレートには、厚さ2のアルミ素材を採用するなど、随所に堅牢性を考慮したヘビーデューティー仕様です。SDI端子、HDMI端子は本体ケースにネジ止め、オーディオ端子は、本体ケースにナットで固定し耐久性を向上させています。各端子にはLEDの入出力インジケーターが配されており、信号状況を一目で確認可能。また、放熱効率の良い設計により、長時間の連続使用を考慮、信頼性を追求しました。
HDCP付きHDMI信号に対応。
VC-1シリーズは、HDCPに対応。HDCPを利用したシステムに容易に組み込むことができます。例えばHDCPソース対応ビデオディレイ VC-1-DLでは、入力したHDCP付きHDMI信号を、ディレイさせたりフレームシンクロナイズして、HDCP付きでHDMI出力、テレビやプロジェクターなどに入力できます。
※ HDCP付きHDMI信号をSDI信号に変換できません。
※ HDCP付きHDMI信号はHDMI対応の編集・録画機器で録画することはできません。
音と映像を組み合わせたワークフローに対応。
オーディオ・エンベデッド機能およびオーディオ・ディエンベデッド機能を搭載(ch選択可能)。オーディオ・エンベデッドでは、オーディオ信号を入力してSDIやHDMI出力に乗せることができます。オーディオ・ディエンベデッドでは、SDI信号やHDMI信号の音声のみ出力することが可能です。また、デジタル(AES/EBU)入出力に対応しているので、業務用音響機器のデジタル音声を入出力でき、信号の受け渡しの際の劣化がない、高品質な音声システムを構築できます。もちろんアナログ入出力にも対応しており、多種多様なオーディオ機器と音声が受け渡しできます。
現場ではディップスイッチでシンプルに。編集室ではPC接続で詳細に
側面のディップスイッチをピンなどでスライドさせることで、変換の方向性などの設定が手軽に行えます。また、PCとVC-1をUSBケーブルで接続し、PC操作で詳細に設定することも可能。設定用のソフトウェアは、ローランド・ホームページからダウンロードできます。
類似のコンバーター
Roland VC-1-SCの付属品
名称 | 数量 | |
---|---|---|
![]() |
VC-1-SC 本体 | × 1 |
![]() |
ACアダプタ(1.5m) | × 1 |
![]() |
電源ケーブル(眼鏡型)(0.9m) | × 1 |
1. | VC-1-SC 本体 | ×1 |
2. | ACアダプタ(1.5m) | ×1 |
3. | 電源ケーブル(眼鏡型)(0.9m) | ×1 |
Roland VC-1-SC レンタルのレビュー
-
DC3大変良い★★★★★
- とても満足
- また借りたい
パンダスタジオからの返答「自前て購入したいところですが、レンタル価格もお手頃なので複数必要な現場にも重宝します。」とのこと、大変うれしくおもいます。大量に在庫をもっていますので、ぜひ、またのレンタルをお待ちしております。
-
田村安心のVC-1-SC★★★★★
- 性能が満足
PCからのHDMIをSDIに変換しスイッチャーへ入力。
以前、中華製の変換機を使った時は
映像が出ないとか信号が乱れたりなど不安がありました。
でもVC-1-SCだとまったく心配なしです!
長時間使用でも問題ないです。助かりました〜。 -
ワイモリいざというときに役に立つコンバーター★★★★☆
- とても満足
どんなPCが来てもとりあえず映像が出力されSDI信号に変換できる為
セミナー配信などではとても助かる機材でした。
パンダさんは大量に在庫があるので急に必要になったときにも安心でした。
また急な入用がある際にはお世話になります! -
みわ在庫があり助かりました★★★★★
- とても満足
- 価格が満足
- 性能が満足
- また借りたい
いつも利用しているレンタル店では、在庫が切れることが多く、こまっていたところ、在庫があることを知りレンタル。このコンバータは、何でも映像を受けてくれる安心感があります。今回在庫がありましたが、さらに在庫を増やしてもらえると嬉しく思います。
パンダスタジオからの返答6台の在庫がございます。今後、在庫が不足しそうであれば、当然、どんどん在庫を増やして参ります。Roland VC-1-SC のレンタルで在庫表示されている以上に必要な台数がございましたら、ご連絡いただければ幸いです。 -
鉄人衣笠1,000円位安い。在庫を増やして欲しい。★★★★★
- とても満足
- 価格が満足
- 性能が満足
- 操作が簡単
- また借りたい
何をいれても画がでる安心感があり、よく利用します。いつもは他のレンタルショップで借りていますが、今回は、数が少なくてよかったので、パンダさんでレンタルをしました。
価格は、1,000円程度安く借りることが出来ています。また、5,000円以上借りれば、往復送料が無料なのも良いサービスだとおもいます。
ただ、2台では在庫がすくなすぎますので、是非10台ぐらい在庫を増やして欲しいです。パンダスタジオからの返答鉄人衣笠さま レンタルいただきありがとうございます。またレビューに貴重なご意見いただき、ありがとうございました。このコンバータですが、自社のスタジオでも大変重宝して利用しており、結構な数を購入したのですが、そちらにまわってしまっているようです。 レンタルのニーズも高いようですので、在庫を増やすよう手配をいたしますので、またの機会に是非、ご利用頂ければ幸いです。
Roland VC-1-SC よくあるご質問
映像が出力されません
Roland系スイッチャーとのご利用はできません、
原因不明だったので、メーカーに確認いたしました。
Roland側はPCのグラフィックボードでリフレッシュレートが「60Hz」 or 「59.94Hz」以外の信号が出ていると認識できない。
Inspiron15はこの「認識できない信号を出していると思われる」との見解でした。
【相性悪い】とのことです。
Rolandのコンバーターとの接続はしないようお願いいたします。
お問い合わせ
注文履歴検索
PANDASTUDIOレンタル ご利用方法

間違いない機材です。
手術系の映像機器のコンバーターとして利用しました。
特に迷いもなく接続し満足しました。
自前て購入したいところですが、レンタル価格もお手頃なので複数必要な現場にも重宝します。
次回もまたレンタルしたいです。