SmartScope Duo 4Kの特徴
SmartScope Duo 4Kは、波形モニタリング機能を搭載しており、波形、ベクトルスコープ、RGBパレード、YUVパレード、ヒストグラム、オーディオフェーズおよびオーディオレベルディスプレイから選択できます。各モニターは独立しているので、スコープやピクチャー表示をどのようなコンビネーションでも表示させることができます。
SmartView Duo でモニタリング
コンパクトなラックマウントデザインに2つの大型8インチLCDスクリーンを搭載したSmartView Duoは、SD、HD、3Gb/s SDIフォーマットを扱うことができます。SmartView Duoは、ポストプロダクション、TV局、ライブイベントでのモニタリングに最適です。セットアップは非常に簡単で、すべてのスクリーンはイーサネット経由でリモート調整が可能です。SmartView Duoがあれば、どこでも必要な場所でSDIモニタリングが可能です。
コンパクトなラックデザイン

現代的な中継車やスタジオは、これまでにないほどスペースが限られてきており、スペースを確保するにはコストがかかります。SmartViewモニターは、超薄型で奥行きはわずか1インチ以下です。
つまり、奥行きわずか数インチのラックを使用できるので、中継車およびその他の手狭な環境でも、最小限のスペースでカメラモニターウォールを構築できるのです。また、SmartViewはアルミニウムを使用した軽量デザインなので、持ち運びが簡単で、携帯ラックやフライアウェイキットでの使用に最適です。
この薄型デザインは非常に実用的ですが、複数のSmartViewモニターを使用したり、ほかの機器と併用する際に、見栄えも非常にスタイリッシュです。
LCDスクリーンおよびRGBタリー

SmartViewおよびSmartScopeモニターは、非常にクリアなLCDスクリーンを搭載しており、タリー機能にも対応しているので、ライブ放送に最適なソリューションです。SmartViewのタリーは、単なるシンプルなタリーランプではありません。
緑、赤、青のタリーボーダーディスプレイで、プレビュー、オンエア、収録中などの状況を表示します。 ライブプロダクションの際、収録/オンエア中であることを確認したり、あるいはどのカメラがスイッチャーのプレビュー出力に表示されているかを確認することができます。
タリー信号は、リアパネルに搭載された業界標準の平行ピンコネクターで接続するので、スイッチャーやオーディオシステムと完全な互換性を得られます。
パーフェクトなモニタリング

SmartViewモニターは、高品質のフィルタリングおよびスケーリングに対応しており、イメージのディテールを保存できるので、ハイエンドの放送用モニタリングに最適です。高品質SDI入力を搭載した完全デジタルのデザインで、正確な色を実現でき、マルチディスプレイでも簡単に管理できます。
SmartViewは、イーサネットに対応しているので、モニターをネットワークに接続すれば、SmartViewソフトウェアユーティリティを使用して、1台のコンピューターから中央制御できます。また、SmartViewは、多くのスイッチャーやオートメーションシステムと完全な互換性を持つタリーにも対応しています。
完全なモニタリングソリューション

SmartViewモニターは、あらゆる標準タイプの19インチラックシステムにマウントできるので、ポストプロダクション、放送局、カラーコレクションおよび編集スイートでの使用に最適です。軽量かつコンパクトなので、SmartViewモニターをATEMライブプロダクションスイッチャーやBlackmagic Audio Monitorと共に、 フライアウェイキットにインストールして、世界中どこにでも持ち運び可能な、完全なモバイル型のライブプロダクションスイートを実現できます。
SmartViewモニターにはタリー機能が搭載されているので、モニター上で、赤、緑のボーダーでオンエア/プレビュー状況を確認できます。Smartは完全なビデオプロダクション・モニタリングソリューションです。
ラックマウント・デザイン
SmartView Duoはわずか3Uラックです。すべてのモデルの奥行きは1インチ以下で、標準的な19インチラック幅なので、機材ラックやモニターウォールへの設置に最適と言えます。すべてのSmartViewモニターは、クリーンでシンプルなフロントパネルを搭載しているので、すべてのモデルをラックに同時にマウントして、 クリーンな「モニターウォール」ルックを実現できます。
これは、放送局やポストプロダクションスタジオなど、多くのビデオフィードをモニタリングする環境に最適です。小型で軽量なデザインにより、スペースや機材の重量が制限されているフライアウェイキットや中継車でも使用できます。
フライアウェイキット

SmartViewモニターをフライアウェイキットにマウントして、世界中どこへでも携帯しましょう!SmartViewモニターは、超薄型のラックマウントデザインなので、並べてインストールでき、後方にスイッチャー筐体やその他の機器を設置できます。つまり、フライアウェイ機材ラックの両面を活用できるのです!
多くの機材を密集させてインストールしている場合、 熱がこもってしまうことがありますが、SmartViewモニターの超薄型デザインは、機材間の空気の流れやスペースを最大限に取ることができます。
SmartViewは、非常に軽量なソリューションなので、どのような撮影環境においてもポータブルなビデオモニタリングが可能となり、機材を持ち上げても腰を痛めるようなことはありません!
中継車
中継車の中では、1インチのスペースも無駄にできません。さらに、機材から出る熱を最小限に抑える必要があります。つまり、最小限の電源で使用でき、軽量で薄型のモニタリング・ソリューションが必要になるのです。すべてのビデオソースを8インチあるいは17インチのLCDスクリーンに表示して、カメラのディテールや品質を確認できると想像してみてください。
SmartViewは、中継車にも簡単にインストールできる、 コンパクトな真のポータブル・ライブモニタリングソリューションを実現できるのです。1インチのスペースも無駄にできず、機材から出る熱を最小限に抑える必要があるモバイル式の中継車では、SmartViewモニターは理想的なソリューションです。
イーサネットによる中央制御

1台のコンピューターからすべてのモニターをコントロールでき、一貫性のあるルックでイメージを正確にディスプレイできるよう、すべてのモニターの設定を統一させることができます。
まずはSmartViewをイーサネットネットワークに接続して、同梱のMacおよびWindows用のSmartViewユーティリティソフトウェアを使用してモニターを調整します。SmartViewユーティリティは、一般的なネットワーキングソフトウェアであるBonjourを使用して、ネットワーク上にインストールされたすべてのモニターを自動的に検出します。
検出されたモニターは、リストに表示されて選択が可能になります。 USBを使用して直接モニターに接続し、イーサネット設定をセットアップすることもできます。モニター設定を保存したり、あるいはスピーディにセットアップするために、1台のモニターから別のモニターへと設定をコピーできます。
SmartViewユーティリティは、識別機能を搭載しているので、複数のモニターを使用している場合でも調整したいモニターを検出できます。すべての調整を完全デジタルで処理するため、長い時間を経てもドリフトに悩まされることはありません。
ライブプロダクションスイッチャーに接続
SmartViewモニターは、ATEMプロダクションスイッチャーと使用して、プログラム出力、プレビュー出力、マルチビュー出力をモニタリングするのに理想的な選択肢です。SmartScope Duo 4Kは、1つのスクリーンをオーディオスコープに使用して、もう1つのスクリーンを波形モニターに設定すれば、ライブプロダクションスイッチャーのプログラム出力モニタリングに最適です。
ビデオ/オーディオのレベルを常に確認でき、ダウンストリームプログラムフィードに品質上の問題がないかチェックできます。CCUを使って作業しており、カメラの色やバランスをライブプロダクションスイッチャーで調整している場合、カメラのSDIフィードをSmartScope Duo 4K経由でループさせ、各スクリーンをRGBパレードとベクトルスコープに設定すれば、各カメラを調整する際に、色バランスとビデオレベルを確認できます。


クリックして拡大する。
カメラに接続
SmartView HDおよびSmartView Duoは、優れたオンセットモニターとして機能します。フライアウェイキットに簡単にマウントできるので、オンセットの完全なモニタリングソリューションを実現できます。SmartScope Duo 4Kを使えば、さらに優れたソリューションとなります。
カメラをSmartScopeに接続し、ヒストグラムやピクチャー表示でカメラ設定を確認します。 SmartScopeおよびSmartViewモニターはSDIインターフェースに対応しており、プログレッシブおよびインターレースモードのあらゆるSD/HDビデオフォーマット間で瞬時に切り替わるので、簡単にインストールできます。つまり、どのようなフォーマットで収録しているかに関わらずモニタリングが可能なのです。


クリックして拡大する。
同封物
- BMD SmartView Duo 本体 x1
- ACアダプタ x1
BMD SmartView Duo の仕様
SDIビデオ入力 |
SD、HD、6G-SDIを自動切替。リクロックループスルー出力。 |
SDIビデオ出力 |
10-bit ループスルー1系統 (SD、HD、6G-SDI切替可能) |
SDIオーディオ入力 |
16チャンネルエンベデッド(SD/HD/UHD |
SDIオーディオ出力 |
16チャンネルエンベデッド(SD/HD/UHD) |
マルチレートサポート |
SD-SDI、HD-SDI、6G-SDI |
タリー |
9ピンDコネクター |
|
 |
対応SDフォーマット |
525i29.97 NTSC、 625i25 PAL |
対応HDフォーマット |
720p50、59.94、60 1080p23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60 1080PsF23.98、24、25、29.97、30 1080i50、59.94、60 |
対応2Kフォーマット |
2K DCI 23.98p、2K DCI 24p、2K DCI 25p 2K DCI 23.98PsF、2K DCI 24PsF、2K DCI 25PsF |
対応Ultra HDフォーマット |
2160p23.98、24、25、29.97、30 |
SDI規格 |
SMPTE 259M、 SMPTE 292M、 SMPTE 296M、 SMPTE 372M、 SMPTE 424MレベルB、 SMPTE 425M |
オーディオサンプリング |
テレビ標準サンプルレート(48kHz) |
ビデオサンプル |
4:2:2、4:4:4 |
色精度 |
8-bit |
カラースペース |
YUV、RGB |
コンピューターインターフェース |
ソフトウェアアップデート用UDB2.0、コンフィギュレーション用イーサネット |
カラースペースコンバージョン |
ハードウェアベースのリアルタイムコンバージョン |
サイズ |
 |