空間光学手ブレ補正と4K高画質センサーでブレずにキレイ!撮った後も楽しめる4Kハンディカム高性能モデル
ズームしてもブレない、「空間光学手ブレ補正」
レンズとセンサーが一体になり、カメラ本体が動いても空間光学ユニットがバランスを保つので、ズームしても、動きながらの撮影でも、手ブレを抑えて安定した映像を撮れるのが、ソニー独自の「空間光学手ブレ補正」。さらにHD撮影時には「インテリジェントアクティブモード」に対応し、ワイド撮影時は約15倍ブレない安定した映像を実現しました。
※従来の光学式手ブレ補正機能搭載モデルのスタンダードモード時の手ブレ補正角度との比較。手ブレ補正効果は撮影条件により異なることがあります。
ソニーならではの4K高画質技術
ソニーだからできる映像技術によって、かけがえのない素敵な思い出を、より美しく残せます。FDR-AX45は4K撮影に加え、専用開発の1/2.5型(アスペクト比16:9)の「Exmor R(R)(エクスモアアール)」CMOSイメージセンサー、「ZEISS(ツァイス)バリオ・ゾナーT*(ティースター)」レンズ、高速画質処理エンジンを搭載。これら卓越した高画質技術の組み合わせにより、高精細な映像を実現。二度とない思い出のシーンをリアルに再現します。

撮りたい範囲がちゃんと入る 最大広角26.8mm
専用開発のZEISSバリオゾナーT*レンズにより、ワイド端26.8mmの広角撮影を実現。狭い室内などで被写体との距離がとれない時や、運動会や発表会で横に広く全景を撮りたいときに活躍します。
※35mm換算アクティブモードOFF時 16:9の時
※動画時
撮影した映像を、カメラが自動でBGM付のショートムービーに仕上げてくれる「新・ハイライトムービーメーカー」
4K/HD映像とMP4動画の同時記録に対応し、そのMP4動画からズーム等の撮影情報や、指定したポイントなどから最適な場面を自動抽出。切り替え効果とBGMを付けテキなショートムービーを、ハンディカムが自動編集します。さらに、新たに搭載した「ハイライトムービー作成ボタン」を使い、本機能を簡単に立ち上げることができます。
※同時ビデオ記録オン時のみ作成可能。記録は1280×720のMP4方式
※無料のパソコン用ソフトウェアPlayMemories Homeを使えば、お好みのBGMも設定可能
クリアHDMI映像の出力可能(設定変更を行う必要あります)
録画時のHDMIクリア映像同時出力は、4K録画時→不可 HD録画時→可能
記録メディア
内蔵メモリー、
XAVC S 4K(100Mbps)記録:SDHCメモリカード(4GB以上、
UHS-I U3以上) / SDXCメモリーカード(UHS-I U3以上推奨)、
XAVC S 4K(60Mbps)記録:SDHCメモリーカード(4GB以上、
Class10以上) / SDXCメモリーカード(Class10以上推奨)、
XAVC S HD記録:SDHCメモリーカード(4GB以上、
Class10以上) / SDXCメモリーカード(Class10以上推奨)、
AVCHD / 静止画記録: メモリースティックPROデュオ™(Mark2)、
メモリースティックPRO-HGデュオ™、
メモリースティックXC-HGデュオ™、
SD / SDHC / SDXCメモリーカード(Class4以上推奨)