天吊り用のパネルをご希望の方にはお付けします。(枚数に限りがありますのでご相談ください)<ご注文時は下記を必ずご確認ください。>
JVC HD PTZ リモートカメラ KY-PZ100の特長
- 高感度・高解像度1/2.8型、213万画素プログレッシブCMOSセンサー搭載
- 高性能光学30倍、12倍デジタルズームの高倍率
- ナイトモード時、最低被写体照度0.003ルクス
- 静音・高速のダイレクトドライブモーター駆動
- プリセット動作時パンニング最高速度480/秒の俊敏機構
- カメラ本体に最大100ポイントの動作プリセット可能
- 豊富なストリーミングモードを搭載。
- 各種有線・無線ネットワークアダプター使用可能で設備や使用環境が大きく広がりました。
JVC HD PTZ リモートカメラ KY-PZ100の主な仕様



Roland VR-4HD AV MIXER
ライブ配信から収録まで、A4サイズでフルHD対応のオールインワン HD AVミキサー
VR-4HDはコンパクトなボディでHDスタジオを実現するAVミキサー。フルHD1080p対応のビデオ・スイッチャー、デジタル・オーディオ・ミキサー、タッチ・モニター、USBビデオ・キャプチャー・ボックスをA4サイズの筐体に詰め込んだ製品です。
映像、音声のオペレーションをたった一人で実現する、直感的な操作感を実現。内蔵されたマルチビュー表示のタッチ・モニターを触れるだけで、映像のスイッチングができます。
コンパクトで高機能なVR-4HDは、学校、会議、企業イベント、スポーツ中継、イベント現場など、様々な現場に最適です。
Roland VR-4HD AV MIXERの紹介ビデオ
Libec RSシリーズ
無段階カウンターバランスシステムに、低温特性を兼ね備えた可変式トルクシステム。「RS」は、Libecの高い技術と品質に裏付けされた高性能・高機能モデルです。
カウンターバランス
カウンターバランスの重要性

使用するカメラに適したヘッドを選ぶ際に最も重要な事が、カウンターバランスの適正を判断することです。カウンターバランスとは、ティルト動作時にカメラが傾こうとする力に対してそれをちょうど打ち消す力を発生させ、いかなるティルト角度でもヘッドとカメラが釣りあった状態を保つ重要な機能のひとつです。完全なカウンターバランスの状態では、ヘッドから手を離してもカメラを静止させることができ、撮影時のストレスを軽減し正確なカメラコントロールが可能になります。
RSのカウンターバランス性能

RSではカメラの重さと角度に応じて常に適正な力を供給し、いかなるティルト角度においてもカメラを瞬時に静止することのできるカウンターバランスシステムを実現しました。このカウンターバランスシステムには、特殊なスプリングが使用されています。スプリングの力がカメラの重量より弱ければカメラは傾き、逆にスプリングの力が強ければカメラは反発して跳ね返ってしまいます。
RSはヘッドの外側より、カウンターバランス調整ツマミによって内部のスプリングの力を一定範囲内で自由に微調整できる“無段階カウンターバランス”を採用しました。これにより、複数の異なる重さのカメラを一台のヘッドで完全なカウンターバランスの状態で使用できます。
カウンターバランスチャートでカメラに最適なヘッドを判断
使用するカメラやアクセサリーとヘッドのカウンターバランスの適正は、実際にカメラを搭載して判断するのが最も正確ですが、カウンターバランスチャートでもおおよその判断が可能です。カウンターバランスチャートは、縦軸が重心高、横軸が搭載重量(カメラやアクセサリーの総重量)を表します。
この2つの要素の相対関係から、使用するカメラに対してどのヘッドが適正であるかを判断することができます。チャートの2つの曲線の間が、カウンターバランス調整ツマミを回して調整できるカウンターバランス範囲となります。
目安となる重心高は、標準的なレンズ、マイクならびにバッテリーを使用した状態で、ショルダータイプのカメラは約125mm、ハンドヘルドタイプのカメラで約75mmになります。レンズやカメラ背部のバッテリー交換で重量が増えても重心の高さは大きく変わりませんが、カメラ上部にライトやモニターなどを装着する場合は、重心の高さが変化しますので注意が必要です。
ヘッドの最上部からカメラの重心までの距離を高重心といいます。この距離が短いほど搭載できる重量が大きくなります。
RH25D カウンターバランスチャート

カウンターバランスのノブを最大まで回した場合は、ティルト角度が±40゜迄に制限されます。
正しいカウンターバランスの合わせ方
STEP1

カメラをヘッドに取り付け、ティルト切替ツマミをフリーポジション(ゼロ)した後、スライドプレートを前後に移動させてカメラのバランスが取れた位置でスライドプレートをロックします。
*カメラの前後バランスの確認・調整をする際は、必ずカメラを手で支えながら行ってください。
STEP2

カメラの重量に合わせてカウンターバランス調整ツマミを廻しカメラと スプリングの力が釣り合うよう調整します。カメラが前後に傾くようなら カウンターバランスを強め、逆にカメラが跳ね返るようならカウンター バランスを弱めます。
STEP3

完全なカウンターバランスが得られるようにスライドプレートの前後 位置を微調整し、どの角度でもカメラが静止できる状態になれば、パン&ティルト切替ツマミを好みのポジションに設定して使用開始です。
Libec RS-250Dの仕様
カウンターバランス範囲 |
1.8~5kg (重心高100mm) |
最大搭載重量 |
6kg |
カウンターバランス切替 |
無段階 |
トルク切替 |
2段階 |
ティルト角度 |
+90° / -70° |
重量 |
6kg |
高さ |
55~165cm |
ボール径 |
75mm |
三脚段数 |
3段 |

クリックして拡大する。
一部旧型のRS-250R(1台)が在庫にふくまれています。
Libec RS-250D メーカーサイト
http://www.libec.co.jp/products/rs/RS-250D.html
- HD PTZ リモートカメラ / KY-PZ100用リモートカメラコントローラー
最大100台接続しオペレーション可能
- IP接続でカメラのパンニング/チルト/ズーム(PTZ)操作とカメラ機能の設定変更に対応
- 直感的な操作を可能とするコントロールレバーとシーソーズーム、タッチパネルによりカメラ撮影操作及びカメラ機能設定変更に対応しており、簡単なシステム構築を実現できます。
- JVCメモリーカードカメラレコーダー(GY-HM850、GY-HM660、GY-HM200、GY-HM200BB)をIP接続し、リモートコントロール操作できるようになりました。
・ リモートコントローラーおよびメモリーカードカメラレコーダーにて最新のファームウェアアップデートが必要です。
・ JVCメモリーカードレコーダーを接続した場合、“PAN/TILT”、“EXPOSURE”など操作ができない機能があります。
詳細はリモートコントローラーRM-LP100「ファームウェアアップデート」のページをご確認ください。
- HD PTZ リモートカメラ / KY-PZ100用リモートカメラコントローラー
最大100台接続しオペレーション可能
- IP接続でカメラのパンニング/チルト/ズーム(PTZ)操作とカメラ機能の設定変更に対応
- 直感的な操作を可能とするコントロールレバーとシーソーズーム、タッチパネルによりカメラ撮影操作及びカメラ機能設定変更に対応しており、簡単なシステム構築を実現できます。
- JVCメモリーカードカメラレコーダー(GY-HM850、GY-HM660、GY-HM200、GY-HM200BB)をIP接続し、リモートコントロール操作できるようになりました。
・ リモートコントローラーおよびメモリーカードカメラレコーダーにて最新のファームウェアアップデートが必要です。
・ JVCメモリーカードレコーダーを接続した場合、“PAN/TILT”、“EXPOSURE”など操作ができない機能があります。
詳細はリモートコントローラーRM-LP100「ファームウェアアップデート」のページをご確認ください。