【限定数】Blackmagic Design ATEM Mini Pro(USB3.0 C to A0.9m + HDMI 1m ケーブル無料プレゼント)の商品説明
ATEM Mini Pro製品紹介動画
ATEM Mini Proの機能
コントロールパネルをベースにした小型デザイン
4台までのカメラ/コンピューターを接続可能
USB出力はウェブカムとして認識され、あらゆるビデオソフトウェアを使用可能
ATEM Mini Proではイーサネット経由でライブ配信をサポート
ATEM Mini ProではH.264でUSBフラッシュディスクに収録可能
2つのステレオオーディオ入力で、デスクトップマイク/ピンマイクを接続
すべてのHDMI入力でフォーマットを自動変換および同期
MacおよびWindowsに対応した無償のATEM Software Controlを同梱
タイトル、オープニング、ロゴ用のRGBAグラフィックを20個までロードできるメディアプール
グリーンバックの作業に適したATEM Advanced Chroma Key
ATEM Mini Proのマルチビューでは全カメラのモニタリングが可能
リミッター、コンプレッサー、6バンドEQなどに対応したオーディオミキサー
Blackmagic Pocket Cinema CameraをHDMIでリモートコントロール
ATEM Mini Proの主な仕様
この新しい低価格ライブプロダクションスイッチャーは、ATEM Miniの全機能に加え、収録、配信、モニタリング機能を搭載している。ATEM Mini Proは新しいハードウェア配信エンジンを内蔵しており、イーサネット接続を介してYouTube LiveやFacebook、Twitchに直接配信が可能。さらに、USBフラッシュディスクへのH.264での直接収録や、複数のディスクを使用した継続的な収録もサポートしている。この新モデルは、HDMIビデオ出力でのマルチビューにも対応しているため、一台のモニターで全入力をモニタリングでき、収録、配信、オーディオミキサーのライブステータスも確認できる。
コントロールパネルとインターフェースの両方を搭載している。フロントパネルのボタンは使いやすく、ソース、ビデオエフェクト、トランジションを選択できる。ソースボタンはサイズが大きく、触るだけで識別できるため、出演者自身がスイッチング可能。また、オーディオミキシングのボタンも搭載している。さらに、ATEM Mini Proには、収録および配信のコントロール用ボタンに加え、出力の選択ボタンも搭載しているため、カメラ、プログラム、マルチビュー間でビデオ出力を切り替え可能。
【限定数】Blackmagic Design ATEM Mini Pro(USB3.0 C to A0.9m + HDMI 1m ケーブル無料プレゼント) よくあるご質問
Q
ATEM Mni、(ATEM Mini Pro 、ATEM Mini Pro ISO)で、HDMIで、スイッチングアウトと、マルチビューを実現させる方法をおしえてください
Live U solo HDMI版を予約しましたが、配線について御指南いただけないでしょうか? ATEM MINI PROとLIVE U Soloを使って配信を考えています。 入力ソースは、カメラ2台とプロジェクターOUTの3系統。 出力はUSB-CをPC(ATEM Software Control) HDMI OUT をLIVE U Soloにつないだ場合、モニターを利用したMultiviewは使えないのでしょうか? HDMIのスプリッターで分けることは可能ですか? 追加の機材が必要でしょうか? 恐れ入りますが、よろしくお願いします。
ATEM Mini/ATEM Mini Proは、Zoom、Skypeなどのテレビ会議、オンライン会議で利用できますか?
A
ATEM Mini、ATEM Mini Proは、各種テレビ会議で利用出来ます
ATEM Mini、ATEM Mini ProのType-CとPC、Macを接続するだけです。特にドライバーなどは必要なくご利用いただけます。USB-Cのケーブルには充電だけでデータ通信ができないケーブルがあるようですので、ケーブルの選択を間違わないように注意して下さい。パンダスタジオで動作検証のとれたケーブルもありますので、そちらをレンタルいただければ確実かと思います。
Q
iPhone、iPadの映像を入力できますか?
iPhone、iPadの映像の写真や動画や、ゲーム画面を出力して、ATEM Mini/ATEM Mini Proに入れることはできますか?
先日発売されたATEM Mini Proをパンダスタジオさんからお借りしました! 色々検証しましたのでご紹介したいと思います