最終更新日:2019年12月29日
パンダスタジオレンタルでは、映像機器、カメラ、スイッチャー、音声機器、照明機材、自動翻訳機など多数の機材をレンタルしています。これらの機材について、使い方、活用方法、選び方、レビューなどを書いて下さるライターを募集します。レンタルされたことのある機材、レンタルされたことの機材関係なく、記事を作成いただけます。
原稿が採用された方には、1記事、3,000ポイント差し上げます。2本目から、1本あたり500ポイントづつポイントアップ。5本目から、1本5,000ポイントを進呈します。
投稿いただいた記事は、PANDATIMES https://panda-times.comに掲載させていただきます。
レンタルを利用されているみなさまが持っているノウハウ、ヒントなどを、幅広く発信し情報を共有していただくことで、より多くのお客様、ユーザーのみなさまに、機材を楽しんで利用いただければと思います。まずはお気軽にお問合せいただければ幸いです。掲載記事には執筆者のプロフィールとリンクを設置させていただきます。
原稿の送付方法と手順について
- おおよそどのような内容の記事を書く予定か本ページの下部のお問合せフォームから記入してご連絡下さい。
- パンダスタジオより、記事投稿用のID、パスワードをお知らせいたします。
- 著者情報(寄稿者名・URL・メールアドレス、簡単なプロフィール、写真)を初回時にご登録いただきます。
- 記事を投稿したら、審査の結果をお待ちください。
- パンダスタジオで内容確認、デザイン付けの上、記事を公開します。記事公開後、すみやかにポイントを発行いたします。
掲載された場合、下記のポイントを進呈いたします。
- 1本目 3,000ポイント
- 2本目 3,500ポイント
- 3本目 4,000ポイント
- 4本目 4,500ポイント
- 5本以上 5,000ポイント
ライターの募集要項
- パンダスタジオのレンタル機材、または、同一カテゴリーに関する機材に関するものであれば、何でも結構です。
- これまでにレンタルされたことのある機材であるかどうかは、関係なく、記事を投稿していただくことができます。
- ご自身のBlogなどで、過去に公開されたものでも構いません。投稿者オリジナルの著作であり、第三者の権利を侵害していないものに限ります。
- プロフィールに掲載する名義は実名、匿名、ペンネームなど、原則として投稿者の希望に沿います。
- ページのデザインは、パンダスタジオで行います。記事や写真をアップいただくだけで、HTML作成の作業などはありません。
- 主旨を損なわない範囲で投稿の一部を削除、編集する場合があります。
- 掲載可否等は、パンダスタジオの判断によります。
- 投稿者は記事がパンダスタジオ関連のWEBサイトに掲載されるほか、当該記事の全部または一部を使用することに同意するものとします。
- 文字数に制限はありませんが、目安は1,600字以上となります。極端に短いものなどは掲載されません。
- 記事に合わせた写真を、最低3本以上、ご用意いただき、一緒に送付をしてください。