ライブ配信・ネットワーク機器
業務用ビデオカメラ
家庭用ビデオカメラ
デジタルカメラ
リモートカメラ
カメラアクセサリー
三脚・ジンバル・クレーン
スイッチャー
コンバータ
Blackmagic Design
オーディオ
ミキサー
マイク
録画・録音・編集
モニター・ディスプレイ
テレワーク・テレビ会議
メモリー・ハードディスク
ゲーム機
ケーブル・アクセサリー
撮影照明 LEDライト
PC・スマホ・タブレット
バッテリー
オフィス用品
スタジオレンタル
その他
専用ケース/専用バッグ
中古販売
AJA(アジャ)
Anker(アンカー)
audio-technica(オーディオテクニカ)
Belden(ベルデン)
Blackmagic Design(ブラックマジックデザイン)
Canon(キャノン)
Cerevo(セレボ)
Classic Pro(クラシックプロ)
datavideo(データビデオ)
FUJIFILM(富士フィルム)
GITZO(ジッゾ)
Hollyland(ホリーランド)
HP(ヒューレットパッカード)
IDX (アイ・ディー・エクス)
I-O DATA(アイ・オー・データ機器)
Jackery(ジャックリー)
JVC KENWOOD(ジェイブイシー ケンウッド)
KILOVIEW(キロビュー)
Libec(リーベック)
LUMANTEK(ルマンテック)
Magewell(メイジウェル)
NewTek(ニューテック)
PANDASTUDIO .TV(パンダスタジオ)
RGBlink(アールジービーリンク)
RODE(ロード)
Roland(ローランド)
Saramonic(サラモニック)
SAMSUNG(サムスン)
SanDisk(サンディスク)
SHURE(シュアー)
SONY(ソニー)
YAMAHA(ヤマハ)
ZHIYUN(ジーウン)
ZOOM(ズーム)
ライブ配信
eSports(eスポーツ)
セミナー撮影用
学校・授業・修学旅行
スポーツ中継
テレビ中継
スタジオ
eラーニング
展示会
編集作業
8K
4K 60p
4K 30p
テロッパー(キャラジェネ)
クロマキー合成
4K対応コンバータ
映像の無線伝送
ゲーム機関連
光ケーブル・光コンバータ関連
選挙事務所用レンタル
株式会社PANDASTUDIO.TV
株式会社 シネ・フォーカス
販売価格
ポイント:0pt
【I−O・DATA】GV-HUVC HDMI → USB変換アダプターと一緒にレンタル・購入されています
4K HDMIケーブル 5m
440円/日
HDMIケーブル 3m
330円/日
USBキャプチャーボード HDMI → USB3.0 (1080P 60FPS)Basicolor社
990円/日
JVC EverioR 4K GZ-RY980
1,320円/日
マイクケーブル 10m(キャノン・XLRオス-XLRメス)
550円/日
Blackmagic Design Micro Converter SDI to HDMI wPSU(AC付)
HDMIケーブル 1m
198円/日
Kenko 三脚 3段 3ウェイ雲台 クイックシュー式 ZF-300
660円/日
HDMIケーブル 10m
【上り下りパケット無制限】モバイルルーター【ネット配信・配信確認用2台セット】(3キャリア自動接続)
2,970円/日
MicroHDMI(Dタイプ→HDMI(Aタイプ) 5m 4K対応
HDMI分配器 スプリッター 1入力4出力 FullHD 4K VSP-HD14BK エレコム
ライブ配信を、より高画質な映像で。高品質なカメラ映像や音声を入力できるキャプチャーデバイス
「GV-HUVC」は、HDMI出力映像を簡単にパソコンへ取り込むことができるキャプチャーデバイスです。
UVC(USB Video Class)に対応しており、本商品とHDMIケーブルで接続した一眼レフカメラやビデオカメラなどの機器は、Windows・Mac共に“カメラデバイス”として認識されますので、いろいろなHDMI映像をWebカメラのように扱うことができます。
一般的なWebカメラを使うよりマイク音声や映像が高品質であり、かつ自由な取り回しも可能ですので、伝えたい映像をリアルタイムに配信する際に活躍します。
【Windows 10ご利用時のご注意】
Windowsの設定において、アプリのカメラやマイクへのアクセス許可オフになっている場合、キャプチャーデバイスを使用する事ができません。
・タスクバーから検索ボックスをクリックし"プライバシーの設定”と入力→「カメラ」→「アプリがカメラにアクセスできるようにする」と進み、設定をオンにしてください。
・タスクバーから検索ボックスをクリックし"プライバシーの設定”と入力→「マイク」→「アプリがマイクにアクセスできるようにする」と進み、設定をオンにしてください。
OBSでの配信に使用しました。 カメラからの59.94iとRolandスイッチャーからの59.94pでそれぞれ試してみましたが、どちらもぱらつく事なく60pで出力できました。 UVC対応で筐体もコンパクト、6時間程度の稼動でも終始安定していました。 また利用したいと思います。
HDMIのUSBキャプチャーは製品によって相性があるのですが、こちらの製品は全く問題なく動作が確認できて、8台くらいのノートPCに同時接続してどれもスムーズに進行できました。
中学校の文化祭の発表のライブ配信で利用しました。 学校のPCがChromebookdでして、いろいろ調べてUVCデバイスとして認識する本機をレンタルして利用。 学校のPCはアプリケーションもインストールさせてもらえない環境なのですが、ブラウザベースのStremYardで配信ができました。 本機は購入すると1万円を超えて結構な額なので、今後もイベントの度に借りたいと思います。
初めての仕様でしたので心配でしたが、特に難しくもなく接続だけでOBSに映像、音声ともに問題なく取り込みできました。配信用として特に問題ありません。また利用したいと思います。
同じ物を所有していますが 今回は予備としてお借りしました。 USBカメラとして認識しますので 手軽に安定して使用できます。
Mac、Windowsともにプラグプレイで使えてZOOMやYouTube配信など用途も幅広いのでお勧めです。
屋外部活動の観戦に使用。コロナ禍の状況で、観客の人数制限があったため、デジカメをWEBカメラとしてパソコンに認識させてライブ配信を行いました。本製品は小型でライブ配信時のスペースを占有することもなく、接続も簡単で、すぐに使用することがでました。約2時間のライブ配信も画像がカクツクことなく、最後まで配信することができたので、非常によい商品だと思います。
挿すだけなんで操作なしで初めて使ってもわかりやすかったです! また使う予定があるので利用させてもらいます!
この度はレンタルいただき、誠にありがとうございました。
性能、価格、操作性など、ご満足いただけたこと、またトラブルなく無事ご使用いただけて喜んでおります。
ぜひまたのご利用をお待ちしております。
当方、あまりこういった関係に疎いのですが、会社でWEB会議することになり、こちらを利用して配信しました。 HDMIのケーブルからビデオカメラに繋ぎ、こちらに挿入してUSBでMacに接続。それだけで、すぐにGoogle Meetのカメラ選択にこちらのカメラが選択できるようになっており、簡単すぎて拍子抜けしました。 (これはこの機材とは関係がないのですが、Google Meetだと画像が反転してしまうようです。Zoomの方がいいのかな) 貸し出し方法も簡単でよかったです。また利用させていただきます!
Google Meetで画像が反転してしまうのは、Zoomでもそうですが仕様です。
ご自身の映像を鏡に映っているように表示し、違和感をなくすためです。Zoomでは設定を解除できるようですが、Google Meetではできないようです。機材に関してはご満足いただけたようで、何よりです。次回もよろしくお願いいたします。
大学の学祭用に大量にレンタル。在庫が豊富で往復送料もかからなかったため、非常に安価に利用することができました。ありがとうございました。
ライブ配信のお試し用にレンタル。想像していたより小さく持ち運びに不自由しませんでした。WindowsでOBSstudioを利用したYouTube配信を試しましたが、問題なく動作しました。 付属のコードは短めなので、パソコンとカメラの距離を遠くしたい時はHDMIコードは長めのものを利用した方がカメラが動かせて便利です。 また利用させて頂きます。
毎年2回行なっている新しい商品のプレゼンテーションが6月と12月なのですが、日本では地方からの参加、海外からの参加が今回の事態になり、困難になったためライブ配信をすることになりました。 自粛中での在宅も多くなり、HDMIの需要が多く、在庫がネットでも店頭でもなく困っていたところに、レンタルを知って今回初めて使わさせてもらいました。 初めてなので色々戸惑いましたが、無事にライブ配信も終わり、滞りなくプレゼンは終了しました。 私の住所記載ミスで前の日にはつかない事態が起こりましたが、それ以外は問題なく、こういったサービスをしてくれていることで本当に助かりました。 ありがとうございました。
I-O DATA USB HDMI変換アダプターを借りました。 ・とても満足 ・価格が満足 ・性能が満足
ご注文に関するお問い合わせには、必ず「ご注文番号」をご記入くださいますようお願いいたします。
レンタル開始日を選択してください
OBSでの配信に使用しました。
カメラからの59.94iとRolandスイッチャーからの59.94pでそれぞれ試してみましたが、どちらもぱらつく事なく60pで出力できました。
UVC対応で筐体もコンパクト、6時間程度の稼動でも終始安定していました。
また利用したいと思います。