【セミナーでの利用】
会社のオンラインセミナーで使用するためにレンタルしました。PC内蔵マイクとは比べ物にならないほど音声がクリアになり、参加者から「とても聞き取りやすかった」と高評価をいただきました。接続も音響ミキサーに挿すだけで簡単でしたし、手で持った時のハンドノイズもほとんど気になりませんでした。今後もセミナー開催時には必ずレンタルしたいと思います。
【学園祭ライブでの利用】
学園祭のライブでボーカルマイクとして数本レンタルしました。定番のSHURE SM58でしたが、やはり信頼性が違いますね。激しいステージングでも全く問題なく、パワフルな歌声もしっかりと拾ってくれました。多少ぶつけたりしても壊れる心配がない頑丈さも、学生イベントでは非常にありがたかったです。おかげさまで最高のライブになりました。
【地域のイベント司会での利用】
お祭りの司会進行用にレンタルしました。屋外で周りの騒音も大きかったのですが、このマイクは司会者の声だけをしっかり拾ってくれて、スピーカーからの音も明瞭でした。急な小雨にも見舞われましたが、問題なく使用を続けられたので、そのタフさにも驚きました。手頃な価格でプロ仕様の機材が使えて大変満足しています。
ダイナミックマイク(ハンドマイク)は、その手軽さと頑丈さから非常に幅広いユーザー層に利用されています。
- イベント主催者・司会者
講演会、セミナー、式典、地域のお祭りなどで、司会や登壇者のスピーチ用マイクとして利用されます。
- ミュージシャン・バンド
ライブハウスやスタジオでのボーカルマイクとして最も一般的に使用されます。また、ギターアンプやドラムの収音にも使われます。
- 学校・教育機関
文化祭、体育祭、朝礼、発表会など、学校行事全般で教員や生徒が使用します。
- 企業・団体
社内会議、プレゼンテーション、株主総会、研修などで、発表者の声を拡声するために利用されます。
- カラオケ店舗・施設
カラオケ用のマイクとして、その耐久性と扱いやすさから広く導入されています。
- 動画配信者・Youtuber
トークや実況の収録において、クリアな音声を収録するために手軽な選択肢として人気があります。