- キーワード:
- カテゴリー: ミキサー・オーディオインターフェイス
- カテゴリー: デジタルミキサー
- メーカー: YAMAHA(ヤマハ)
- 利用数:
- 利用開始日: 2025年04月24日
- 利用期間: 日
デジタルミキサーの販売商品のメーカー
YAMAHA(ヤマハ)製品のデジタルミキサー販売商品一覧
デジタルミキサーのレビュー
-
★★★★★
Kaz
-
★★★★☆
なまはむ安定のド定番デジタルミキサー
- 性能が満足
小規模のライブイベントで使用しました。現地のスピーカー以外にライブ配信用のミックスを分ける必要があるなど、比較的複雑なルーティングが求められる現場だったのですが、そこはさすがのデジタルミキサーの柔軟性で事故なく無事に終えることができました。
あらゆる規模の現場で活躍できる柔軟性のある名機だと思います。パンダスタジオからの返答この度はパンダスタジオレンタルをご利用いただき誠にありがとうございます。
小規模のライブイベントでのご利用において、複雑なルーティングが求められる現場でデジタルミキサーの柔軟性が役立ち、事故なく無事に終えることができたとのこと、大変嬉しく思います。あらゆる規模の現場で活躍できる名機とのご評価、励みになります。
パンダスタジオレンタルのまたのご利用をお待ちしています。 -
★★★★★
シュウDMというより中身はTFですが。
- とても満足
- 価格が満足
- 性能が満足
イヤモニ含めた簡易のモニターシステムとして使用しました。
ボーカルユニットでしたが、マイク人数分とSEQ、Clickのみなので全く問題ありませんでした。
筐体も小さいながらに音はヤマハらしい音で心配はありません。
今回はDanteカードなしでしたが、あればまたさらに広がるなと思いました。
ぜひ使ってみてください。パンダスタジオからの返答この度はパンダスタジオレンタルをご利用いただき誠にありがとうございます。ボーカルユニットでの使用や、ヤマハらしい音質にご満足いただけたこと、イヤモニを含めた簡易モニターシステムとして問題なくご利用いただけたとのこと、安心いたしました。パンダスタジオレンタルのまたのご利用をお待ちしています。
キャパ約500人ほどのハコのイベントにて
同YAMAHAのO1V96iやLS9を触ったことがあるため
LM3じゃないのは咄嗟のout不足が心配だったためと
フェーダーが16あるのでこちらを選択
バンド等が入ったこともありTF1を選んで正解でした
使い方がわかれば結構臨機応変なこともできたので
今後のイベント等で必要があれば
またレンタルをお願いしたい卓となりました
ありがとうございました。
この度はパンダスタジオレンタルをご利用いただき誠にありがとうございます。YAMAHA O1V96iやLS9をご経験済みの中で、フェーダー数やアウトの安心感から YAMAHA TF1 をお選びいただき、イベントで臨機応変にご活用いただけたとのこと、大変嬉しく思います!
パンダスタジオレンタルのまたのご利用をお待ちしています。