- キーワード:
- カテゴリー: ビデオスイッチャー
- カテゴリー: 4Kスイッチャー
- メーカー: NewTek(ニューテック)
- 用途: ライブ配信
- 利用数:
- 利用開始日: 2025年01月16日
- 利用期間: 日
NewTek(ニューテック)製品の4Kスイッチャー販売
4Kスイッチャーの販売商品の人気ランキング
10031: Roland V-80HD ダイレクトストリーミングビデオスイッチャー
649: Blackmagic MultiView 4
974: Juns Live Command for TVS
10783: SPROLINK NeoLIVE R2 Plus
10787: SPROLINK FM13PRO フライトケース一体型ライブストリーミングスイッチャー
10792: SPROLINK NeoLIVE R5 ライブプロダクションスイッチャー
10790: SPROLINK NeoLIVE R5S ライブプロダクションスイッチャー
10326: SPROLINK MD2-4K (2ch 4K入力・5.5インチタッチディスプレイ・録画・配信機)
10328: SPROLINK MC-4K PRO バーチャルマルチカメラスイッチャー(1ch 4K入力。バーチャルで4台のカメラ化可能)
10031: Roland V-80HD ダイレクトストリーミングビデオスイッチャー
NewTek(ニューテック)製品の4Kスイッチャー販売商品一覧
4Kスイッチャーのレビュー
-
★★★★★
もとさん
-
★★★★★
鉄人衣笠VMC1レンタルは、ここしかないので重宝しています
- 性能が満足
- また借りたい
VMC1レンタルは、ここしかないので、便利だけれども、4ストライプの大きなコンソールだけではなく、2ストライプの小さい方のコンソールも用意して欲しい。
パンダスタジオからの返答2ストライプのコントローラーは、次回VMC1を増設する際に、2ストライプのコントローラーを導入するようにします。4ストライプのコントローラーも、存在感があったり、設置場所をとる問題はありますが、全部、ボタンが表示されている安心感もございます。それぞれのメリット、デメリットを活かして利用していただけると幸いです。 -
★★★★★
Qさんやっと安定して使えるようになりました
- とても満足
- 性能が満足
- 格好いい
発売当初、全く新しい設計で、いろいろと疑問点や不安点があったり、不具合があり、どうなるかと心配しましたが、メジャーアップデートもあり、予約安定して利用できるようになりました。TriCaster8000の後継機として、ME数が4であるという不満はありますが、名機ではないでしょうか。
パンダスタジオからの返答発売当初は、いろいろな不具合や不具合があり、ご迷惑をおかけしました。安定してご利用いただけているようで何よりです。気になる点がございましたら、何なりとお知らせくださいませ。
毎週週末のイベントのために、大きな筐体を外したり、組み上げたりしていたけれども、7日以上は半額なので、そのまま借り続けことができるようになった。3Playと同時に借りたが、月曜日から木曜日は、スタッフの練習用として、トレーニングに利用した。
便利だけれども習熟が必要なこの手の機材は、長期割引をしてもらえると非常に借りやすくなり、良いとおもう。さらに、4週間以上の場合、1月以上の場合の割引額の設定があるとレンタルをしやすくなるので、検討をしてほしいです。