HDMIカメラを接続してライブ配信、PS4やXBOX、WiiUなどのゲーム機を接続してゲームの録画や配信ができる1080 60fps対応USB配信アダプター/ビデオ・ゲームキャプチャー。 HDMIパススルー端子搭載だから、別のモニタに遅延なく映像を表示して、アクションや格闘ゲームなどパソコンで録画、配信することが可能です。
配信は、Ustreamやニコニコ生放送、Twitch、YoutubeLive、Facebook Liveに対応。Niconico Live EncoderやAdobe Flash Media Live Encoder、Wirecast、Xsplitなどの主要なライブ配信アプリケーションで動作します。また、ゲームキャプチャーとしては、人気のアマレコTV等の他社製ソフトウェアでゲーム画面を録画するのに最適です。
型名:SK-MVXU3R
最新のUSB3.0インターフェイスを採用することにより、1920x1080p60fpsの映像を圧縮、劣化させることなく、そのままPCに転送することができます。 非圧縮転送だから、付属のソフトウェアでそのまま非圧縮AVI録画(RAID環境要)が可能。またOpen BroadcasterやアマレコTV等の他社製ソフトウェアを使用して、HD動画配信やmp4 形式等でXboxやPS4、WiiUなどのゲームキャプチャーが可能。
入力された映像をBMP形式で静止画キャプチャー保存することできます。操作方法はとてもカンタン、静止画キャプチャーしたい瞬間にボタンをクリックするだけでOK。お気に入りの瞬間を逃すことなく画像として残すことができます。
※著作権保護された映像の静止画キャプチャーはできません。
入力されたカメラや、XboxやPS4などのゲーム機の映像を、パソコンの画面上とは別に、別途接続しているモニターやTVに接続し、大画面 でリアルタイムに入力映像の確認や、ゲームのプレイができます。パススルーなので、遅延やコマ落ちなどはないため、アクションや格闘ゲームに最適です。
高画質ゲーム録画/外部コントロール
HDMI出力対応のゲーム機に接続して、ゲームを録画することができます。 スイッチを用意していただければ、ゲームのプレイを妨げずに録画の開始/終了のコントロールがスイッチを押すだけでできます。
HDライブ配信対応
UstreamProducerやNiconico Live Encoder、XSplit Broadcasterなどの主要な動画配信ソフトに対応。HDカメラから入力された映像を、かんたんにUstreamやニコニコ生放送、Twitch、YoutubeLiveなどの配信サービスでHD配信することができます。
付属アプリケーションだけではなく下記サードパーティアプリケーションでも使用することができます。
※2017年12月8日現在(最新ドライバーVer.2.0.15317.0使用)※下記環境にてデバイス選択、1080p 60fps入力のプレビュー表示、音声出力確認できたものに関して、動作○としております。
すべての環境、バージョンおよびすべての機能の動作を保証するものではありません。
【検証環境】
OS : Windows7 64bit
CPU: Intel Core i7 860
メモリ:8GB
マザーボード:GIGABYTE GA-X58A-UD3R
HDMI接続機器:HDカメラ Panasonic HDC-TM700
HDMI出力解像度:1080p60fps
USB3.0増設ボード:Buffalo IFC-PCIE2U3S2(renesas μPD720202)
USB3.0ドライバ:Ver.3.0.12.0(2011/11/21)
MonsterX U3.0Rドライバ:Ver.2.0.15271.0(2015/10/01)