手に入りやすい価格のライブスイッチャー!フォーマット変換機能を搭載した4つのHDMI入力、USBウェブカム出力、EQとダイナミクスに対応したオーディオミキサー、2D DVE、トランジション、グリーンバッククロマキー、タイトル用の20個のスチルなどを搭載しています。また、USBディスクにH.264フォーマットで収録できる機能に加え、YouTube Live、Facebook、Twitchなどで使用できる内蔵のハードウェア配信エンジン、1台のモニターで全カメラを確認できるマルチビュー機能を搭載。ATEM Mini Pro ISOでは、5ストリームの収録が可能です。編集用に全入力をクリーンフィードとして収録でき、DaVinciプロジェクトファイルが作成されるため、編集作業を迅速化できます。また、Blackmagic RAWファイルはUltra HDでのフィニッシング用に再リンクできます。
ATEM Mini Proの機能
コントロールパネルをベースにした小型デザイン
4台までのカメラ/コンピューターを接続可能
USB出力はウェブカムとして認識され、あらゆるビデオソフトウェアを使用可能
ATEM Mini Proではイーサネット経由でライブ配信をサポート
ATEM Mini ProではH.264でUSBフラッシュディスクに収録可能
2つのステレオオーディオ入力で、デスクトップマイク/ピンマイクを接続
すべてのHDMI入力でフォーマットを自動変換および同期
MacおよびWindowsに対応した無償のATEM Software Controlを同梱
タイトル、オープニング、ロゴ用のRGBAグラフィックを20個までロードできるメディアプール
グリーンバックの作業に適したATEM Advanced Chroma Key
ATEM Mini Proのマルチビューでは全カメラのモニタリングが可能
リミッター、コンプレッサー、6バンドEQなどに対応したオーディオミキサー
Blackmagic Pocket Cinema CameraをHDMIでリモートコントロール
ATEM Mini Proの主な仕様
この新しい低価格ライブプロダクションスイッチャーは、ATEM Miniの全機能に加え、収録、配信、モニタリング機能を搭載している。ATEM Mini Proは新しいハードウェア配信エンジンを内蔵しており、イーサネット接続を介してYouTube LiveやFacebook、Twitchに直接配信が可能。さらに、USBフラッシュディスクへのH.264での直接収録や、複数のディスクを使用した継続的な収録もサポートしている。この新モデルは、HDMIビデオ出力でのマルチビューにも対応しているため、一台のモニターで全入力をモニタリングでき、収録、配信、オーディオミキサーのライブステータスも確認できる。
コントロールパネルとインターフェースの両方を搭載している。フロントパネルのボタンは使いやすく、ソース、ビデオエフェクト、トランジションを選択できる。ソースボタンはサイズが大きく、触るだけで識別できるため、出演者自身がスイッチング可能。また、オーディオミキシングのボタンも搭載している。さらに、ATEM Mini Proには、収録および配信のコントロール用ボタンに加え、出力の選択ボタンも搭載しているため、カメラ、プログラム、マルチビュー間でビデオ出力を切り替え可能。
音楽配信の際にこちらを使用しました。
初めてこちらのスイッチャーを使用しましたが
画面構成がシンプルで初めてでもすぐ使うことが出来ました。
また、シンプルでレンタル料金もお手頃なのに
配信でやりたい事は、ほぼこれ1つで出来てしまう嬉しさ。
またレンタルさせていただきます!