PepLink マルチSIMルーター UBR/Zoom会議に最適/4G LTE 3回線付 レンタル No.3233
人気商品 おすすめ キャンペーンPepLink マルチSIMルーター UBR/Zoom会議に最適/4G LTE 3回線付と一緒にレンタル・購入されています
PepLink マルチSIMルーター UBR/Zoom会議に最適/4G LTE 3回線付の関連商品
PepLink マルチSIMルーター UBR/Zoom会議に最適/4G LTE 3回線付のセット内容
PepLink マルチSIMルーター UBR/Zoom会議に最適/4G LTE 3回線付の商品説明
PepLinkマルチSIMルーターマニュアル
●ファーストステップガイド
https://drive.google.com/drive/u/1/folders/1gaNCqSGCNMJhSZQ1Fg5F9g1qqxFnapj5
(設定後出荷するため、特に設定は不要です。)
●追加Wi-Fi回線の設定方法
https://drive.google.com/file/d/1aw5D3_7R5sEET0FMX1TvAqIjd8o9GRa1/view?fbclid=IwAR3gkMjJonm-24er5iVorRjQ-EQ2nMQqIJo0dKte-JyEqdNB-tPg-Ir5MPk
- 2枚の内蔵SIM+1台のモバイルルーター付属のマルチSIMルーターと、受信側のSpeedFusion対応のロードバランサー+2GBpsのインターネット回線がセットになったパッケージです。
- 3枚の4G LTE回線を束ねて通信を行い、ロードバランサー側で3本のSIMのデータを1つに統合し、インターネットに接続します。
- 原理的に4G LTE回線の同程度のスピードですが、、冗長化のために通常の240%程度のデータを転送するため高い安定性でインターネットに接続することができます。
- 本拠地=東京都中央区日本橋浜町(浜町スタジオ)Bスタジオ機械室にサーバーを設置。
- LiveU、LiveU soloとの違いは、映像以外の信号も利用できること、双方向のネットワークであること。
- テレビ会議などの双方向性コンテンツや、光回線が引けない会場で、簡単に冗長化された高速インターネット環境を構築可能です。
UBR LTE マルチSIMルーターの説明
- SpeedFusionテクノロジーによる切れない通信接続
- 同時2回線使用可能なSIMスロット
- 有線WANポート使用で最大3回線のボンディング
- 様々なキャリアのバンド帯域に対応
- InControl2による接続の可視化と設定
- DC12-56V電源対応
- -40℃から65℃までの幅広い温度対応
通信不安定な環境下での安定かつ高速な大容量データ無線ネットワーク接続
MAX-HD4は、8SIMスロットを搭載し、LTEを同時4回線、待機含めて8回線での使用が可能。さらに、USBドングル×1を追加し、LTEを同時に5回線使用することができます。有線WANポートを使用する事で、アクティブで最大7回線のSpeedFusionテクノロジーによるボンディング(2台以上のPeplink社製ルーターが必要)を行うことができ、通信が不安定な環境下での、高品質映像データ等の大容量データ通信に最適です。また、SD-WAN機能によるリモートでの通信状況可視化と、接続している回線の優先設定が可能です。
LTE同時5回線使用による安定した通信接続
LTEを同時4回線、待機含めて8回線使用可能なマルチSIMスロットを搭載。USBドングルを追加しLTEを同時に5回線使用可能。セルラー通信の死角地帯でも安定した通信接続が可能です。
様々なキャリアのバンドに対応
Docomo・KDDI・Softbankのバンドに対応。日本国内の様々なキャリア無線帯域から、安定したインターネット接続を行うことが可能になります。
Peplink社のSIM枚のルーターでSIM1枚のルーターと比較実験映像
Peplin社のマルチSIMルーターの実験のホワイトペーパー(抜粋)
Peplink社のマルチSIMルーターで解決できる問題
複数回線をバンドルし切れない高速ネットワークを構築可能にしたSpeedFusion技術
2回線のマルチSIMと、1回線で山間部を車で移動して実験を行いました
マルチSIMルーター2回線でも非常に安定し切れない回線を実現し、高品質の映像を維持
キャリアを選ばず、複数のSIMを束ねて冗長性が高く高速な回線を簡単に構築可能
Peplink社ルータで複数SIMを利用した場合のネットワーク図
PepLink マルチSIMルーター UBR/Zoom会議に最適/4G LTE 3回線付の付属品
-
[PepLink マルチSIMルーター UBR /ZOOM会議最適/4G LTE 2回線付]の付属品
名称 数量 本体 × 1 ACアダプター × 1 接続ケーブル × 1 モバイルアンテナ × 4 WiFiアンテナ × 2 GPSアンテナ × 1 クイックスタートガイド × 1 - 本体 x1
- ACアダプター x1
- 接続ケーブル x1
- モバイルアンテナ x4
- WiFiアンテナ x2
- GPSアンテナ x1
- クイックスタートガイド x1
-
[【上り下りパケット無制限】ライブ配信用モバイルルーター(3キャリア自動接続)]の付属品
名称 数量 本体 × 1 充電用USBケーブル × 1 USB延長アダプター × 1 USB充電アダプター × 1 - 【上り・下り無制限】3キャリアから自動接続
4G/LTE eSIM付ルーター(モバイルルーター) - 充電用USBケーブルx1
- USB延長アダプターx1
- USB充電アダプター×1
- 【上り・下り無制限】3キャリアから自動接続
PepLink マルチSIMルーター UBR/Zoom会議に最適/4G LTE 3回線付 レンタルのレビュー
-
420ライブ配信で使用★★★★★
- 性能が満足
-
kaname音楽ホール(市民ホール)で使用しました★★★★☆
- 性能が満足
- 操作が簡単
- また借りたい
知り合いの同業者などからも色々評判を聞いて辿り着き、初めてレンタルしてみました。
いわゆる市民ホールの大ホールで行われた2時間程度の夜本番の演奏会で、Youtubeライブ配信に使用させてもらいました。収録のSWアウトを貰いOBSで配信するスタイルです。配信のモニターは安全のために自分のスマホから行いました。
今回は収録ベースが舞台袖で電波状況があまりよくなかったため、機器一式はロビーの窓際に設置し、ベースの配信用PCまではCat6AのフラットLANケーブルを客席扉の隙間を通すなどして60mほど引き回しました。
機器操作は簡単というか何もする必要がありません。3回線の設定が全て済んだ状態で届きますので、ACアダプタを挿しLANケーブルを繋ぐだけ。仕込み時間がタイトな現場ではとても助かります。電波を掴むまでに1分弱かかるようでした。
速度ですが何度かGoogleのspeedtestで計測してみたところ安定時は下り20Mbps程度、上り10~15Mbpsでした。
管理画面でみたところSIMがmineoとなっており、3回線目のモバイルルーターはeSIMのようです。よほどの高画質にこだわらなければ充分で、なるほどよくできているなと感じました。
ただ上りは波があるようでいきなりドンと落ちて(0.1~0.3Mbps程度になり)、OBSが切断~10秒ほどで再接続ということが起きました。実際のYoutube上では配信が止まりクルクルが出て、その後飛んで再開するという状況です。止まったところは完全にドロップしましたのでアーカイブでも飛んでいます。
商品ページにあった通信検証動画に出ていたグラフでも通信の落ち込む谷があるような図が出てましたのでそいういうものなのだと思います。
配信の結果ですが、リハーサル中は感覚として20~40分に1回落ちている雰囲気でした。本番も2時間のうち切断が計7回(開始から30分程の間に4回、1時間ほどして1回、終演15分前~終演までの間に2回)でした。
演奏中に途切れるので、多いと見るか少ないと見るかは微妙なところですが、有線回線ではないという点、そもそもこの手の音楽ホールは電波が入りづらい施設という点、NTTの臨時回線を引く手間暇と費用、などを考えるとこの価格でインターネット回線が用意できるというのは有益だと感じています。
返却も使用日の24時までにコンビニから発送するだけというお手軽さで良かったと思います。 -
大久保届いたらそのまますぐに使える。設定も何もいらない。★★★★☆
- とても満足
- 操作が簡単
- また借りたい
新宿駅近くの仮設プレハブ内で、Webexを使用した配信に使用しました。ノートPCに、キャプチャーボードを取付、業務用カメラNX5Rの映像と音声をHDMIケーブルで接続し、配信しました。お借りした機材は、何の設定もしないで、電源を入れるとすぐに使用出来ました。
-
市民団体としてスムーズに利用できました★★★★☆
- 性能が満足
市民団体として、ZoomでのワークショップとYouTubeライブ配信を行う為に利用しました。初めてお借りした機材でしたが、スムーズに利用できました。ただやはり、どうしてもZoom画面が固まったりする場面もありました。窓の近くに設置するようにはしたのですが、例えばアンテナの付け方など、コツがあるのでしょうか?
-
ワイモリ思ったように速度が出ませんでした。★★★☆☆
今回会場の回線が1回線のみだった為、予備でお借りしました。
会場はソフトバンク携帯もAU携帯もそれなりに電波がはいり、iphone単独では40Mbps程度の速度が出る環境でしたが、こちらのルーター経由ではあまり速度が出ず(10Mbps程度?)、、ちょっと怖くて使用をためらう程でした。
特に設定をする項目もなかったため改善策がわからなかったですが、もう少し速度が出ると思っていた為残念です。パンダスタジオからの返答こちらのマルチSIMルーターですが、ボンディング(複数回線を束ねて使う)の安定化のために、必要量の240%程度のデータを送受信しております。
そのため、10Mbpsと表じされている場合は実際は24Mbps程度でデータの送受信をしております。速度を出すための機器ではなく、安定化させるための機器とお考えいただけますか。
-
slider使いやすいと思います。★★★★☆
- 操作が簡単
- また借りたい
ライブ配信会場に光回線はありましたが、万一の事態に備えるためにお借りしました。
あらかじめ設定が済んだ状態で届けていただけるので、線を繋いで確認するだけで、手早く準備が出来ます。
データ流量もPCでリアルタイムにモニタできて大変便利でした。
ただ、仕様上仕方のない事ですが、有線回線単体の通信速度と比較するとどうしても見劣りしたものになってしまうので、星-1としました。
またお願いしたいと思います。パンダスタジオからの返答ボンディングしているために、有線回線のみの場合よりも速度はどうしても遅くなります。
1つの回線が途切れた場合に、他の回線を使って続けて安定して繋げられるようにするために、各回線の速度の開きを大きくしないためです。
問題なくお使いいただけたようで、何よりです。
-
こてりんかんたん接続でよかったです★★★★★
- とても満足
LANケーブルを接続するだけで、有線のインターネット環境が整うということでしたが、確かのその通りでした。
ただし、電波が安定するには、(設置場所によるのかもしれませんが)少し時間がかかるようです。
だいたい、下りが20Mbpsしかなく、??と思いましたが、
上りも、同じ20Mbpsくらい出てしましたので、有線の光回線とあまり変わらず、しかもずっと安定していました。
3時間半近くの、YouTubeライブ配信に利用させていただきましたが、終始「非常に安定」したままでした。
今回、初めてのレンタルなので、2泊3日でレンタルしましたが、2泊借りてしまうと、NTTで有線の光回線を1日だけ敷設するのと値段はあまり変らなくなってしまいますね。
必要なのは、日曜日の1日だけだったのですが、動作確認する時間と、万が一のときのために、平日でないとサポートが受けられないと思い、2泊で借りました。結果的には、サポートの必要はなく、しかもすべて設定済みで出荷されるので、こんな便利な機器はない!と感動しました。
ただし、本番前に想定外の事態になりましたので、書き添えておきます。
YouTubeライブ配信するにあたり、限定公開のURLを参加者へ一斉メールしたのですが、、、、
途中でサーバーエラーになり、同じメアドから送信できなくなる事態が発生しました。
エラー内容を確認すると、1日あたりのメール送受信数の限界を超えたとのことで、まったく想定外でした。
急きょ、グーグルクロームのリモートで、別の場所のPCから遠隔で送信できたので、事なきを得ましたが、、、焦りました。
PepLink マルチSIMルーターは、メールの送受信はしない前提なのですね。。。
でも、素晴らしい機器です。 -
櫻井スピードというより安定性の確保かな★★★★☆
- 操作が簡単
- また借りたい
今回、ホールに回線が無いということで、PepLink マルチSIMルーター( 3回線)をレンタルいたしました。そもそもLTEのスピードがあまり期待できない所では、もちろんダメだというのは分かるのですが、別途付いているWiFi接続用の携帯に直接PCをWiFi接続(上り20Mbps前後)したほうが、PepLink マルチSIMルーター( 3回線)に有線で接続(上り15Mbps程度)するよりもスピードがでるのは、なぜなんだろう・・・。
とはいえ、1回線よりも安定して接続されるのは間違いなく、これからも回線用意が難しい場合はレンタルしたいと思いました。 -
川本カンタンでした!★★★★☆
- 性能が満足
- 操作が簡単
- また借りたい
電波状況のあまり良くない田舎からのライブ配信のためにお借りしました。
本当につながるか不安でしたが、アンテナを取り付けてLANケーブルを指すだけ。
本当にカンタンです。
回線スピードがそこまでは出ないモデルのようですが、安定はしていますし、1080p30fpsの配信なら十分かと思います。 -
DAiSU-K安定した通信環境★★★★☆
- 性能が満足
ショッピングモールの屋外イベントにてYoutubeLiveのサテライトとZOOMでの他会場との掛け合いの2ソースを通信しました。上下とも10Mbps以上が安定して得られた印象です。
かなり古い機種なので、参考になる方は少ないかと思いますがMacBookPro15インチ(Early2013)とはWi-Fiの相性が悪く上りが1Mbps確保出来ない状況でした。WindowsPCと有線接続したものをインターネット共有でMacBookProに渡すと上下とも10Mbps程度が確保出来ました。 -
sky使い方は簡単★★★★☆
- また借りたい
使い方は非常に簡単でアンテナをつけて、電源をつないで、LAN端子に刺すだけ。安定したライブ配信ができました。ただ、この種のデバイスの性質上、観客が多数入るイベントの場合、観客の持っている携帯の電波と干渉して速度がおちることがあるのではないかと思います。そのためリハーサルでは安定していても、観客を入れた本番では不安定になるという事態が起き得るのではないでしょうか。その恐れがあるため今回はPeplink本体はホールからできるだけ離れたところに配置し、可能な限りLANケーブル長くのばしてホール内部に引き込みました。そのほかアナウンスで観客に携帯の電源を切ってもらう(マナーモードではなく)等の対策も必要かと思いました。
ちなみにGPSのアンテナがついているのですが、あれは何のために必要なのでしょうか(一応つないで使用しましたが) -
Kuroki必須アイテムです!★★★★☆
- 操作が簡単
- また借りたい
インターネット環境のない運動公園での花火大会配信業務でした。バックアップ含め二台レンタルさせていただきましたが、リハ・本番とも良好で問題なく配信することができました。(高台の運動公園だったためか速度は上り10Mbps下り15Mbps)
ただバックアップとして準備していた一台が物凄く不安定で、いきなり上りが0Mbpsになったりしたので本番使い物にならなかったのが残念な点です。
ただ、そうはいってもインターネット環境がない現場での配信業務においてPepLinkはマストアイテムになってきます。引き続き配信機材で困ったときはパンダさんを頼りにさせていただきます。
今回はありがとうございました! -
じゃんじゃん屋外でも★★★★☆
- 操作が簡単
安定したネットワークを構築することができました。
YouTube LIVEも基本的には安定した配信ができましたが、WIFIが複数立ち上がっていると干渉して不安定になることも多々あり、周波数帯をモニタリングできるシステムが簡易にでもあればよかったのかなと思いました。パンダスタジオからの返答PepLink マルチSIMルーター UBR/Zoom Youtube配信に最適/4G LTE 3回線付をレンタルいただきありがとうございます。周囲の無線状況は、スマホのアプリなどで簡単に調べることができるものが多数無料ででております。複数のWi-Fiが乱立した環境では、それを回避する方法がなく、有線LANの組みあわせも提案していきたいと思います。
ありがとうございます。 -
mtg使い方のせいか★★★★☆
- また借りたい
こちらの最初の設定のせいか思ったほどスピードが出なかったです。(下り10~12M程度・上り6~8M程度)
実際今回はバックアップの回線として使用したため問題はなかったのですが、次回使用するときはもう少し検証してみたいのと、もう気持ち詳しい取説があればいいと思いました。
あと背面のアンテナ取り付けの端子ナットが何本か緩んでいてグラグラしていたのが(手で軽く締めなおしましたが)気になりました。パンダスタジオからの返答この度はレンタルいただき、誠にありがとうございました。
ボンディングのために、実際のデータの240%のデータを送受信しているため、下り10~12M程度・上り6~8M程度は正常な数字です。
取扱説明書の件、検討いたします。また、背面のアンテナ取り付けの端子ナットの件、申し訳ございませんでした。出荷時の点検で漏れてしまったようです。注意いたします。
-
krk機能はいいが、価格が、、、★★★★☆
- 性能が満足
一般のWi-Fiルータやテザリングだと不安定な場所で、オンラインイベントを実施するためにレンタルしました。今回はテストだったので、テストのためにこの費用を払うのは辛かったですが、性能的には満足なので本番でもレンタルすることに決めました。
パンダスタジオからの返答テストだから無料で、テストだから費用を免除、割引でという依頼もあるのですが、テストでご利用か本場のでご利用かがこちらでは把握することができず、1日いくら、という設定で貸し出しをしております。何かテストとわかるような方法(テスト日と本番日)とわかるような方法があれば、テスト日を大きく割引するなどの方法を考えるようにいたします。現状、テスト利用に関する割引がご用意できておらず、申し訳ございません。 -
ハリーケン藤本府中の森芸術劇場ウィーンホールから★★★★☆
- とても満足
- 操作が簡単
光回線等のインターネット設備も来ておらず、ホール内には携帯電波もアンテナが1本立つか立たないかレベルの会場から、Youtubeライブ配信を行うこととなり、諸々検討した結果、このPepLinkに行き着き、その性能に賭けました。当初はLive U Soloをお借りしようかと思っていましたが、PepLinkの方がLANケーブルで繋いで使うタイプの物であることが明確にわかったので、こちらを選びました。料金はこちらの方が高いですが。
ホール内4台カメラからATEM Mini Pro ISO (途中、故障を疑って、ATEM Mini Pro に交換)に繋ぎ、LANケーブルでLAN ハブを経由して長尺平形LANケーブルを扉の下を這わせロビーに出して、そこにPepLinkを繋ぎました。LANハブにはPCを繋ぎ、ATEMをコントロールしました。(最初はLANハブに無線LANアクセスポイントも繋ぎ、Youtubeライブ配信をiPadでモニターすることも予定していましたが、回線の圧迫を少しでも軽減するため切りました。)
Youtubeライブ配信の結果は、コンサート全7曲中、1曲全滅、2曲ややエラー発生でした(リアルタイムでは画面が止まりクルクル回ってしまう状態が頻発していたようです。その部分も後追い再生やアーカイブでは正常になっている場合が多かったです)。ただ、ゲネプロ中は高画質設定で何も問題無く配信出来ていたので、原因の可能性としては、例えば隣の大ホールが休憩に入ったり終演したりしてお客様が一斉に携帯を使い回線を圧迫した影響かと想像したりしています。PepLinkまでは安定して常につながっていたので。本番は低画質に下げて臨んだのですが。(もちろん原因は特定できません。LANハブを経由させたことや、ATEMに繋いだSSDに不具合が何かあったかもしれないとか想像はしています。)
改善点としては、PenLinkや、モバイルルーターをもっと電波状況のよいところに置くなどが考えられましたが、それを追求し切れなかったのが悔やまれます。その先の回線が混んでいたらこれ以上やりようは無いのかもしれませんが。
ただ、このPepLinkでダメなら、当初ホールの舞台さんに勧められたようにNTTの有線を引っ張る臨時工事をするしか手立てはないのではないでしょうか。それが現実的でなかったので、このPepLinkをお借りできたことでベストを尽くせたかなと自分を納得させています。これからもコンサートのライブ配信の需要は続くと思うので、どのホールも安定したインターネット回線を引き込んでおいてもらいたいというのが願いです。
PepLink自体は簡単に使えました。安定感もありました。レンタルも初めて利用させていただきましたが、返送の梱包も大変ではなくあとはコンビニに出すだけで、レンタルの手間は苦にならず利用することができました。ここぞという時に再び利用させていただきたく思います。お世話になり、ありがとうございました。 -
エゾリュー屋外でのYoutube生配信(7時間)に利用★★★★★
- 性能が満足
- また借りたい
北海道の田舎町の屋外ステージから7時間のYouTubeライブ配信をしました。
はじめ、本体のセッティングはブラウザを用いて、本体にアクセスするとのことで、マニュアル通りにすすめて簡単におわりました。モバイル端末には、Wi-FiのSSIDとPWを入れて、リンク完了。簡単っちゃ簡単だけど、この辺得意じゃない人はちょっと難儀するかもです。
肝心の通信については、7時間のうち通信速度が落ちた(Youtubeの配信管理画面で黄色のアラート)のはほんの2〜3分、それ以外は「回線速度は良好(グリーン)」となってました。
機械の構成は添付の写真通りで、「ATEMからの動画配信」+「Winでツイキャスの受信」+「スマホでテレビ電話」+「macで実際の配信を見る」
これらをストレスなく同時にでき、無事に7時間の生配信ができました。
https://youtu.be/aN_jusCWZrQ
何も動いてない状態で、ブラウザで通信テストをしたところ24MBくらいでした。
とても信頼度の高い商品で、今後様々な場面で使わせていただきたいと思います。 -
坂本PepLink マルチSIMルーター UBR/Zoom Youtube配信に最適/4G LTE 3回★★★★★
- 性能が満足
便利です。助かりました。わかりやすい。また使います。
パンダスタジオからの返答坂本様、この度はご利用いただき誠にありがとうございます。
PepLinkをZoom Youtube配信でご利用いただき、大変ご満足いただけて喜んでおります。
ぜひまたのご利用をお待ちしております! -
石川挿すだけ簡単!★★★★☆
- また借りたい
ZOOMセミナーで利用しました。一応LAN回線は引いていましたが、万が一を考えて利用しました。LAN回線の間にこの製品をカマスだけなので楽でいいのですが、簡単すぎて本当に作動しているのか心配にはなりました。
LAN回線を抜いたり挿したりしてどうなるかはチェックしました。
LAN回線をいきなり抜くと一瞬ZOOMもフリーズしましたが、すぐに携帯回線で復帰しました。いきなり回線が落ちる一瞬は途切れてしまうみたいですね。PCなどで回線の使用状況などが監視できるとさらに安心できるのですけど。でも挿すだけで動くんで楽でした。パンダスタジオからの返答ZOOMを利用したセミナーでの回線としてレンタルしていただいたようで、ありがとうございます。無事利用できたようですし、非常に簡単に利用できたとのことで安心いたしました。また予備回線と、携帯回線が自動的に切り替わる実験もされたようですね。ありがとうございます。通信状態は同梱のアカウントをいれていただければ、動作状況などの情報も見て頂けます。またのご利用をいただけるとのこと、楽しみにお待ちしています。 -
BBアンテナを挿すところさえ間違わなければOK★★★★★
- 性能が満足
アンテナがたくさん付属しているのですが、両端が太いアンテナでそれ以外は細いアンテナを挿します。太いアンテナは、なぜか細い方にもささるので注意です。
それされ間違わなければ、とりあえずは繋がります。
SIMは間違いなく接続されていますが、サポートの方の言う通り、Wifiはつながっておらず、管理画面から接続しなおしました。
やはりこのあたりのマニュアルを同梱すべきだと思います。
和歌山の田舎の方で使いましたが、下り12Mbps、上り8Mbps程度でており、安定していました。パンダスタジオからの返答この度はレンタルいただきありがとうございます。
お声を頂き、現在ではマニュアルを同梱しております。
今後のご利用はご安心ください。
ぜひまたのご利用をお待ちしております。 -
市川不満足★☆☆☆☆
ネットの回線が整わない条件下で、Zoom利用したいので携帯の回線を使った点と安定性の情報をもとにレンタルしましたが、全く使い物になりませんでした。携帯がつながる場所なら問題無いと聞いていたので設定が悪いのかパンダスタジオに連絡しましたが設定には問題ないと解決できず、メーカーも連休中で問合せできない状態。
予備で借りていたポケットWi-Fiの方が期待以上に動いてくれたので良かったのですが、今回のPepLink マルチSIMルーターについては返金していただきたいくらいです。 -
職人使ってみて簡単で拍子抜け★★★★★
- とても満足
- 価格が満足
- 性能が満足
- 操作が簡単
- 格好いい
- また借りたい
ネットワークの原理や仕組みがたくさん書いてあり、レンタルするのに、尻込みしましたが、電話で説明を聞いて納得。超絶簡単です。有線LANだけかと思っていたら、無線LANの機能もあって、接続してしまえば、サクサクとインターネットに繋がります。
使い方は、ルーターに接続するだけという感じ。上位、外部との接続が複数のSIMになっているだけで、使っているほうは、仕組みは全く理解していませんでしたが、了解できました。
3つ目のモバイルルーターがeSIM になっていて、自動的に最適なキャリアに繋がる物を選択されているアイディアがすごいなと感心をしました。また、利用しますパンダスタジオからの返答レビュー頂きありがとうございます。私達も仕組みを理解したり、受け側のデコーダー、バランサーを設置するのに苦労をしましたが、設定が終わった機材を使うだけであれば、超簡単ですよね。
ネット環境が引けないところでは、これにまさる利便性のものはないです。是非、またのご利用をお待ちしいています。
PepLink マルチSIMルーター UBR/Zoom会議に最適/4G LTE 3回線付 よくあるご質問
外付けモデムの役割について
常に動作をしています。(連動・動作しています)
PeplinkのマルチSIMルーター内にあは、2枚のSIMが内蔵されています。ドコモとソフトバンクの回線がはいっています。
ご質問の外付けのモデムの中は、eSIMがはいっており、3キャリアの中からもっとも状態の良いものと接続になります。 ドコモ、ソフトバンク、AUの中から最適な回線が選択され接続されます。どの回線がベストか分からない状態で、このeSIMで、最適なキャリアにつながる外付けモデムは、極めて重要な役割を担っています。
外付けモデムとマルチSIMルーターは、無線でつながった状態で、予備ではありません。
PC何台で利用できますか?
4回線で3台が目安です(回線状況が良いという前提で)
回線状況が良いという前提で4回線で3台が目安です。
4回線の場合、200%の冗長化(データを2重に送っているため) 4回線の場合であれば、4倍のスピードにならず、2倍の速度になります。
4SIMの場合は、モバイルルーター2台分の回線の速度、太さですので、 3台を目安にしていただけますでしょうか?
テレビ会議Zoomでの利用方法について教えて欲しい
例えば、スタジオにおいて、peplinkを設置して、zoomを通して、100人とテレビ会議をすれば良いということですか?それども、peplinkはホスト側 と参加者側に両方置きますか?
ホスト側に1台、Peplinkを設置してください
テレビ会議に参加する100名は、参加される方それぞれが、インターネット接続して、 テレビ会議(Zoom)に参加していただければ良いです。参加者側にはPeplinkは不要です。
ご利用方法
PepLink マルチSIMルーター UBR/Zoom会議に最適/4G LTE 3回線付 お問い合わせ
PANDASTUDIOレンタル ご利用方法

音楽ライブ配信で使用しました。
0.1秒の遅延がある為、ライブ中でなく、本番前の楽屋と演奏するまでのシーンで使用。
受信機との距離は100m未満。
画質もHDMIケーブルでつないだ他のカメラと遜色なし。
送受信も安定していました。
会場内から楽屋に行くには壁を隔てた廊下が移動経路。
さすがに壁があると時々、映像が途切れましたが事前テストで、どこまではスムーズに送受信できるか確認していたので、無事に本番で使用する事ができました。
バッテリーが別で必要と明記されていると、初めて使う方にも分かりやすいと思いました。
ありがとうございました。