昨年12月12日パンダスタジオレンタルは駒込から上野へ引っ越してきましたが、現在パンダスタジオ上野がどのような様子かお伝えしたいと思います!
まず入り口すぐに、直接お引取り、ご返却のお客様用、応接セットがあります。
こちらでお客様の機材に関するご相談も承っておりますので、どうぞお気軽にご来店くださいませ。
次にご紹介するのが、このびっしり並んだ機材棚です。パンダスタジオレンタルにある多くの機材がこちらで管理されています。
昨年はアイテム数が4倍に増え、今年もさらに増える予定です。エレクターラックで、あっという間に、100ラックを超えてしまいました。全てのラックには、3桁の数値が降られており、製品ごとに、どのラックの何段目に保管されているかが管理されています。

▲レンタルラックの様子。積み込みトラック、エレベータサイズを考え、すべて統一サイズになっています。ラック(エレクター)は、幅91cm×奥行46cm×高さ180cmで統一。

▲コンバータや小物は、すべてNCボックスというケースに入れて個別に保管されています。
次に紹介するのが、レンタル商品の動作チェックの様子です。みなさまへ貸し出しする際、不具合がないか全ての機材を念入りにチェックしております。
チェックは、出荷前チェックと、返品後のチェックと2回のチェックを行っています。
※余談ですが、画面に写り込んでいるパンダのぬいぐるみは、いたるところに置いてあります。

▲レンタル商品の動作検証中の様子
つづいて、出荷チェックの様子です。お客様のご希望日時に合わせて、またご注文内容、住所、氏名など漏れがないか2人体制で毎回ダブルチェックしております。非常に神経を使う所です。
今回はここまでですが、また、上野パンダスタジオに何か変化がありましたら、皆さまにお伝えできればと思います。
本年度もパンダスタジオレンタルをどうぞよろしくお願いいたします。
スタッフ一同より